fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
ひんやり♪ 国産フルーツのシャーベット
フルーツシャーベット6

今日のおやつ
イッタラ カステヘルミのお皿に入れて涼しげに



フルーツシャーベット1
片岡物産 ファンサイトファンサイト参加中

「千疋屋」監修 フルーツシャーベット♪


フルーツシャーベット2

片岡オンラインショップ(セゾン デュ フリュイ「凍らせてフルーツシャーベット」)

常温で届くので 好きな時に冷凍庫で凍らせて食べられます。
贈り物にも便利ですね。
(凍結の目安は約8時間)

来客時やお中元にも喜ばれそう~
ラ・フランスや桃のアイスって珍しいので
箱を開けた瞬間 家族も大喜び♪


フルーツシャーベット3

こちらは 北海道産の赤肉メロン♪
んん~濃厚~

メロンは好きだけど
メロンのデザートはそんなに好きではないのですが
このシャーベットは 濃厚でメロンそのものって感じ!
すっごく美味しい


フルーツシャーベット4

ラ・フランスもひとくち味見♪
こちらも爽やかで好き!
高級なお味がします~
幸せ


フルーツシャーベット5
フルーツシャーベット7

凍ってるのに スーッとスプーンが入るので
食べやすい。

ごちそうさまでした♪







涼しげなガラスの器いろいろ↓




にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ




スポンサーサイト



2013/07/20 Sat | お菓子 頂き物など | トラックバック:(0) | コメント:(4) |permalink
ひんやり冷たいスティックポテト
らぽっぽ3

今日のおやつ


らぽっぽ4
いもたこなんきん.comファンサイト参加中

カリッとしたアメの食感を大切にするため
瞬間冷凍された 鳴門金時のスティックポテトです。

食べる分だけ取り出して自然解凍

20分で カリカリアイス感覚♪
40分で ほくほくお芋の食感を楽しめます♪
黒ごま付♪


らぽっぽ2

今日は解凍30分くらい。
アメが外側トロッと 中カリッ
お芋ホクホク~
大学芋好きには たまりません~
ひんやりしてるから 夏でも食べやすい。

市販のバニラアイスに すり黒ごまを混ぜて
ゴマアイスに♪

 
らぽっぽ1

ブランドさつまいも「鳴門金時」の大学芋

ごちそうさまでした♪





にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ












*****************************

いつまでもときめきたい!「ときめく果実酢ドリンク」モニター募集! ←参加中

ときめく果実酢ドリンク

酢っぽいの大好き~
夏バテ予防に飲みたいな。
『ときめく果実酢ドリンク』でときめいてみたいです!! 

2013/07/05 Fri | お菓子 頂き物など | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
初めてのマカロン作り♪
年末からお正月にかけて お寿司におせちにお餅に
カニにすき焼きと食べまくりました~
明日から質素な食事にします。。。



去年 写真を撮って載せてなかった分を
可愛いのでupしてみます~


マカロンを作りました

3マカロン




初マカロン作り
一度作ってみたかったんです。

ankrn1.jpg

チョコ&ナッツとラズベリー

普通のケーキ作りより楽しかった♪
家で1人では出来そうにないけど。。。
ケーキはいつも失敗するんです。
どこまで泡立てるかとかタイミングが難しいよ。
マカロンはマカロナージュを失敗しそう。

何度も作ればいつかは出来るかも?
だけど なかなか作らないからいつまでも
出来ないのよね~
わかっちゃいるけど 失敗すると凹むし
材料も揃えないといけないし
そのままに。。。





やっぱり食べる方が向いてるようです

1マカロン

ということで 美味しくいただきました♪

1個 120kcal~181kcalとなかなかの高カロリーですな





ankrn2.jpg


アーモンドとピスタチオとくるみをトッピング
可愛い

マカロンの下のビラビラは乾かしてから焼くと
出来るんですね~
知らなかった。おもしろい~♪

いつか。。。気が向いて気力があれば
家でも作ってみたいです。
いつかな。。。



ankrn3.jpg
お皿は カステヘルミ10㎝ クリア


iittala (イッタラ)Kastehelmi (カス...

iittala (イッタラ)Kastehelmi (カス...
価格:1,200円(税込、送料込)


6枚セット↓




今日の音楽♪



Syreeta 「Harmour Love」






にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ



2013/01/03 Thu | お菓子 頂き物など | トラックバック:(0) | コメント:(10) |permalink
ティーママグ レッドでティータイム♪&テラコッタと色味の違い
おやつ

trkr1.jpg
お皿はティーママグ レッド  カステヘルミ10㎝
オリゴ250mlベージュ fogアカシアプレート


宇治茶ラスク&チャイ


昨日 出かけた帰りに大好きな宇治茶ラスクを買いました♪
寒かったので 通園さん のお煎茶を飲んだらすごくすごく
おいしくて感動~
おいしいお茶の入れ方が気になりました。


マスクを忘れて人が多いところに出かけたからか
(咳き込んでる人が結構いた)
昨日の夜からのどと頭が痛くてやばい~
風邪引きたくない!
イブを飲んで いただいた加湿器をして寝たら
朝は少しましになりました。
加湿器ありがとうございます!!



trkr2.jpg

まだ少しのどの違和感あるので
紅茶にはちみつ生姜湯の生姜を煮出して
シナモンパウダーをふりかけてチャイで温まろう~
月曜通院だから 風邪引きたくないの~



trkr3.jpg

ティーママグ 左がレッド 右がテラコッタ
似てるから2つ買う必要あった?と思ったけど
並べると違うのです

夏はテラコッタとターコイズの組み合わせが好きだったけど
寒くなるとレッドが使いたくなりました~
我が家のティーママグはレッド テラコッタ ホワイト
ブラック ターコイズを1つずつ。
季節や気分によって どの色にしようかなぁ~と
選べるのが楽しいです♪
ティーママグLoveです

trkr4.jpg



釜なりやのラスク↓




今日のお皿↓






今日の音楽♪クリスマスソング


Frosty The Snowman ft.Sierra

それでは みなさま素敵な連休を~



にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ




2012/11/23 Fri | お菓子 頂き物など | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
ロールケーキ作り♪
おやつ

prk3.jpg

今日のお皿 カステヘルミ17㎝プレート グレー
&マグ ブラック ターコイズ
チルウィッチ グラベル



最近 ブラック×ターコイズの組み合わせがお気に入りに
カステヘルミグレーともいい感じ♪



prk1.jpg

フルーツたっぷりロールケーキ習ってきました

ケーキ作り苦手だけど ちゃんと出来ました♪
(って習ってるんだから出来るよね)
1人で家でも作れるかが問題。。。。練習しないとね。
苦手だけど 少しは作れるようになりたい願望あり
シフォンケーキとロールケーキはなんとか作れる。。。かな
パンより体力いるから疲れた。。。

ロールケーキは大丈夫だったけど 
ショートケーキのデコレーションとか肩こるし
ケーキ作り向いてないんでしょうね
やっぱりパンの方が気が楽~
でも 食べるのは大好き


prk2.jpg

いただきま~す

prk5.jpg

綺麗に切れなかったけど

フルーツが入ってるからあっさりしてて
ペロッといけちゃいます。危険だわ
甘いのそんなに食べない父親が珍しくおかわりだって
痛風予備軍だけど大丈夫かな?
でも 好評だったから良かった良かった。
いつも 薄いだのなんだの文句が多いから(憎たらしい)
たまに美味しそうに食べてると嬉しい



prk6.jpg
prk4.jpg

ごちそうさまでした。





今日のお皿





今日の音楽♪

セルジオメンデス「Let Me」





にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ




2012/11/18 Sun | お菓子 頂き物など | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
イッタラレンピ♪豆乳黒ウーロン茶ゼリー
おやつ

rkut1.jpg

豆乳と黒ウーロン茶のゼリー

簡単でヘルシーっぽいのでたまに作ります~
今日はスナック菓子がまん がまん


rkut2.jpg
食器は
左→ イッタラ カルティオ クリア&カステヘルミ10㎝クリア
右→ レンピ
トレー→ fogアカシアプレート

他のブロガーさんがレンピにビールを
入れておられるのを見て 私は飲めないけど
すごくおいしそうでした
いつものコーヒーやジュースもレンピで飲むと
高級に感じて良い気分♪


rkut3.jpg

黒蜜をかけて食べました
豆乳にも黒ウーロン茶にも三温糖は入ってるけど
一応 いつもよりヘルシーなおやつ。
豆乳のまろやかな優しい味と黒ウーロン茶の
さっぱり感が好き。

途中できな粉も入れてみたけど わらび餅っぽくて
おいしかったです♪


rkut4.jpg

今日のお皿↓



にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ




2012/11/16 Fri | お菓子 頂き物など | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
今日のおやつ
今日のおやつ

gkbu1.jpg
お皿は砥部焼の小皿 4.6寸
コップは カルティオ クリア サンド


gkbu3.jpg
gkbu5.jpggkbu4.jpg
埼玉のお土産 「ごかぼう」をいただいたので
さっそく ティータイム

ふかしたもち米を棒状にして 水飴ときな粉をまぶしたお菓子

水飴が甘すぎず もち米の食感がかるくて きな粉好きな私は何個でも
いけちゃいます
おいしいです♪



gkbu7.jpg
唐草模様の小皿&サンド色のコップ

サンドは和食器にもピッタリで大好きです

gkbu6.jpg
花模様小皿&クリアのコップ


gkbu2.jpg
ごちそうさまでした。



(今日の体調)
この頃 息苦しい症状が出てきて少し不安。
明日は通院日なので 診てもらいます。
足首 痛みあり
手の痛みなし





今日のコップ↓

3.5寸もほしいな↓

3寸 この柄も素敵!↓



にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ


2012/10/11 Thu | お菓子 頂き物など | トラックバック:(0) | コメント:(4) |permalink
干し柿出来上がり~
この前 つるした干し柿

hoshigaki1.jpg

10日後

hoshigaki6.jpg

10日で結構シワシワになりました♪

hoshigaki7.jpg

もう少し干した方が良さそうだけど。。。

家族は勝手に取って もう食べてます
まぁいっか




にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村




2011/10/31 Mon | お菓子 頂き物など | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
干し柿作り
たくさん柿を頂いたので 干し柿を作りました(母が


こんなにたくさん皮剥くのは 手が無理なので私はじーっと見てましたトホホ
ひも付けるのは出来ましたよ~


hoshigaki3.jpg

くりも頂いて 蒸しておやつに食べてます~
秋って良いですね~
ミカンに さつまいもに美味しい物いっぱい

hoshigaki4.jpg

日陰に干して。。。

hoshigaki1.jpg

1ヶ月位で出来るかな~

hoshigaki2.jpg

早くシワシワになぁ~れ







こちらは 第一弾の干し柿

hoshigaki5.jpg

ちゃんと出来てました~♪




にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村





2011/10/20 Thu | お菓子 頂き物など | トラックバック:(0) | コメント:(4) |permalink
ビタミンCたっぷり柿ジュース
今日は手と足の調子が良いです♪

リウマトレックス2錠服用から 52日目
1錠増やして 38日目?だったかな?
プログラフ再会して 13日目

効いてきた?
パン教室予約しようかな~とか考えられてる
すごい すごい~
リウマトレックス効果?プログラフ効果?両方?
その辺がわからないけど。



柿が美味しい季節ですね

たくさんあったので 柿ジュースを作ってみました

kakiyusu5.jpg

綺麗なオレンジ




kakijyusu1.jpg

手が痛くなってからよく使うようになったフードプロセッサー
たくさんのみじん切りもラクラクで助かります
パンも捏ねられるし。

柿と レモン汁と 蜂蜜と 
はちみつレモンジュースがあったから 水の代わりに入れました。
ヨーグルトもあったから入れたら良かったかな~

kakiyusu2.jpg

風邪予防の ビタミンCと カロテン補給







にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村


2011/10/19 Wed | お菓子 頂き物など | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
    home     next