fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
ぶどう狩り
アグリパークぶどう狩り1

ぶどう狩り


アグリパークぶどう狩り6

アグリパーク竜王へ行ってきました。

暑くて暑くて 着いてすぐ飲んだ
桃ジュースが最高においしかった♪


アグリパークぶどう狩り3
アグリパークぶどう狩り2

本当はいっぱい食べられそうなブルーベリー狩りの
予定だったけど定員に達していたのでぶどうにしました。
他にも 桃や梨狩りもありました。
バーベキューも出来るみたい。


アグリパークぶどう狩り4

ぶどうは 上に葉っぱが茂ってるので
そこまで日差しがきつくなく
いつもの紫外線対策でも焼けずに済んだ~

日光過敏なので 焼けないかドキドキだったけど
汗をいっぱいかいて 清々しい気分でした。
普段 出来るだけ太陽に当たらないようにしているけど
たまには 気分転換になって楽しいです♪


アグリパークぶどう狩り5

ぶどうも甘くて美味しかった~




アグリパークぶどう狩り8

帰りに たねやさんに寄って
焼きたての団子1個 60円を食べました。

中に餅とあんこが入って 外はカリッとしていて
ゴマ団子のような感じで美味しかったです♪


アグリパークぶどう狩り9

そして たねやさんの向かいにある クラブハリエで
焼きたてバームクーヘンを買って帰りました♪

アグリパークぶどう狩り7









日光過敏 紫外線対策





にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ












スポンサーサイト



2013/08/22 Thu | お出かけ | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
「澤井醤油本店」のおいしいお醤油♪
澤井醤油1

本田味噌本店の近くにある「澤井醤油本店」にも寄りました~♪
京都ブライトンホテルの近くにあります。

中には大きな樽があって 醤油の香りが漂ってます。
素敵なお店でした

澤井醤油2

ドレッシングやポン酢 醤油ラスクなんかも
ありました。


澤井醤油3

醤油さしに入ってる熟成醤油 400円くらいのと
もろみ煎餅 200円を買いました。

ロゴもスタバっぽくて可愛いので気に入ってます♪
味は そのまま舐めてみると辛みがなくてまろやか。
香りもいい~
かぼちゃの煮物作ったら美味しかった~
お煎餅も自然な味でした。


澤井醤油4

焼きおにぎりにしても美味しかったです
ごちそうさまでした~










にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ






2013/06/27 Thu | お出かけ | トラックバック:(0) | コメント:(0) |permalink
本田味噌本店でおいしいお味噌を買いました♪
本田味噌1

室町一条にある「本田味噌本店」へ行ってきました~♪
創業1830年(天保元)
御所御用達の歴史をもつ老舗のお味噌屋さんなんだとか。

趣があって素敵な建物
たくさんの味噌や味噌のお菓子もありましたよ。
色々試食させてもらえて お味噌汁も頂いちゃいました

本田味噌2

どれにしようか めっちゃ迷った~
あさげが馴染みのある味で美味しかったんだけど
ちょっと変わった 紅こうじ味噌と好きな白味噌にしました。
今宮神社のあぶり餅が好きなので
白味噌でそれっぽいのを作ろうと思います~

左の寒仕込みは いただきました♪
しかも お店でこちらの味噌汁を味見させてくださいました♪



本田味噌3

使いかけの写真でごめんなさい~
赤いのが紅麹。
紅麹は古くから漢方でも使われてるそうで
なんだか体によさそうだったから買ってみました。

血圧 血糖 コレステロール低下などの作用があるみたい。
お味噌の菌で便秘もよくなればいいなぁなんて思ってます。



本田味噌4

さっそくお味噌汁を作りました

まろやかな優しい味で 高級な料亭の味というより
昔おばぁちゃんちで食べたような なつかしい味。
ほっこりします

近くに老舗の醤油屋さんもあったので寄ってきました。
素敵なお店だったので またUPします~







にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ





2013/06/26 Wed | お出かけ | トラックバック:(0) | コメント:(0) |permalink
パンを食べた後はお散歩♪
sbe1.jpg
sbe2.jpgsbe3.jpg

公園でパンを食べた後は 近くの植物園をブラブラしました
足が筋肉痛だけど 最近よく食べちゃうのでお腹が出てきたし
ゆっくりでも歩かないとね

¥300で温室の南国っぽい植物を見て♪
ほたるを見てきました~♪

sbe9.jpg
sbe10.jpgsbe11.jpg

おしゃれなお店もあって 楽しいお散歩でした~
パン食べてなかったら ここでご飯もいいですね~

sbe5.jpg

熱帯の植物っておもしろい形で好きだな

sbe4.jpg

キレイなピンク♪

sbe6.jpg

カカオがいっぱい成ってる♪

sbe7.jpg
sbe14.jpgsbe12.jpg

バナナも♪
バナナの葉っぱも好き♪庭にあったら素敵でしょうね~
冬は枯れちゃうかな

sbe13.jpg

にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村









2012/06/04 Mon | お出かけ | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
美味しいと評判のパン屋さん たま木亭
パン屋めぐりが趣味のパン好きさんに教えてもらったパン屋さん
宇治にある 「たま木亭」へ行ってきました~

食べログでもいつも1位の人気のパン屋さんです♪

tkt1.jpg

朝と昼は お客さんいっぱいで混んでるみたいだけど
平日の夕方 講座の帰りに行ったので割とすいていてゆっくり選べました。

食パンが美味しいらしいので 売り切れだったのが残念だけど
他はお目当てのパン買えました♪
夕方でもたくさんパンが並んでいて迷った~

tkt2.jpg

最近 指は痛みがましになったのに なんか落ち込み気分だったので
気分を上げるために 公園で食べることに
夕方は涼しいので気持ち良かったです
緑が癒されます~ リフレッシュ完了



tkt3.jpg

買ったのは
お友達希望の メロンパン 野菜とお肉の挟んであるパン
私のお目当ての じゃがいもと角切りベーコンの入ったパン

tkt4.jpg

じゃがシューって名前だったかな。

ハード系のパンにじゃがいもと大きな角切りベーコンが
ゴロゴロたっぷりで 黒コショウがスパイシー
焼きたてだったので あつあつでめっちゃ美味しい!
また食べたい。



tkt5.jpg

あと カレーパン クランベリーと練乳クリームのパン
カスタードクリームが入ったクニャーネ

このクニャーネ レジで買う時にクリームを入れてくれるので
サクッサクでかる~くて カスタードも甘さ控えめですごく美味しい!
何個でもいけそう。168円位でそんなに高くないし。
おすすめです

tkt7.jpg

クランベリーのは普通だった

tkt6.jpg

カレーパンは美味しいよって教えてもらったので
買えてよかった~

1人3個までって書いてあった。
人気なんでしょうね~
カレーがスパイシーでとっても美味しかった♪


クロワッサンやカンパーニュ
明太フランスも美味しそうだったから
また行ってきます~


にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村










2012/06/02 Sat | お出かけ | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
素夢子 古茶屋のランチ♪
皆様 ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?

私は 足が痛くならないように車で行けて 
疲れない程度にちょっとお出かけしたいなぁ~ということで


韓国料理が食べたくなって
烏丸三条にある 「素夢子 古茶屋」に行ってきました


sumushi1.jpg
sumushi3.jpgsumushi2.jpg

外観も素敵です♪



sumushi4.jpg
sumushi5.jpgsumushi6.jpg

中に入ると なんともオリエンタルな雰囲気で
薄暗くて 不思議な音楽が流れていて 
ゆっくり時間が流れてる感じで落ち着きます

座る席によって 雰囲気が違うので
何度も行ってみたくなります



sumushi7.jpg

カウンターや


sumushi9.jpg

緑を眺めながら食べれる席や


sumushi15.jpg
sumushi16.jpgsumushi17.jpg

すご~くテーブルが低い席も。
韓国式?




sumushi11.jpg

私は 素夢子御膳 1500円を注文♪

sumushi12.jpg

色々少しづつ食べれて しかも 体に良さそう

チャプチェやジョンなどの宮中料理8品が楽しめるランチですって~♪
ジョンてどれかしら?

左上の牛肉とシシトウのしぐれ煮っぽいのと
右上のナムルと右下の大根とお肉のスープが
美味しかったです。

スープには白玉も入っています
器も可愛いですね~


sumushi13.jpg

友達は ビビンバ
薬膳なので あっさりめ。
濃い味好きな方にはちょっと物足りないかも


sumushi14.jpg

桂花茶と蜂蜜がかかったアイス

食べたことない不思議な味なんだけど くせになる。
ナッツの食感がいい感じ~


他にも かぼちゃ粥や松の実粥 カレーも美味しそうだった。
また 行ってみたいです

にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村


















2012/05/05 Sat | お出かけ | トラックバック:(0) | コメント:(8) |permalink
お花見♪つづき
hanamii5.jpg

橋からの眺め素敵~♪


いっぱい写真撮ったけど 私が撮ったのより友達が撮った方が上手だったので
今回、ほとんどが友達の撮った写真です。
食べ物はわたくしです。風景撮るの苦手かも

hanamii6.jpg

満開

hanamii4.jpg

暖かいけど 陽射しがそんなにきつくないし
せっかくなので 宇治川眺めながらお外でご飯食べました

hanamii3.jpg

これ

hanamii2.jpg

う・な・ぎ
炭火で焼いたうなぎちゃん いただきました~幸せ

hanamii8.jpghanamiii1.jpg

食後の運動もかねて 橋を渡って ブラブラ~っと

hanamiii2.jpg

和服と桜がいい感じだなぁ
わんちゃんの表情も気持ちよさそうでした

hanamii9.jpg

↑このタマネギみたいなの入れる構図がお気に入り

hanamiii3.jpghanamiii4.jpg

スライムみたいで可愛い~

hanamii1.jpg

桜を満喫しました~

にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村













2012/04/10 Tue | お出かけ | トラックバック:(0) | コメント:(14) |permalink
宇治川でお花見♪
桜 満開でした~

ujihanamii1.jpg

キレイ

jiihanamii2.jpg

今日は午前中 明日からの医療事務講座の書類などもらいに
ハローワークへ行って
その帰りにお花見してきましたよ

ujihanamii3.jpg

ちょっと寄るつもりが あまりにもキレイだったので
いっぱい歩いて あちこち写真撮りまくり

楽しかった~~

足が疲れたけど お風呂で温めてマッサージしたら
大丈夫でした。

たくさん撮ったので 他の写真もまたアップしたいと思います♪ルン
明日は 医療事務講座始まるので もう寝なくっちゃ
おやすみなさい


にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村




2012/04/10 Tue | お出かけ | トラックバック:(0) | コメント:(4) |permalink
ちゃんこ鍋で温まる
冬は毎日鍋でもいい~
温まるし 野菜がたくさん食べられるし
切るだけ 煮るだけ 簡単だからこの頃鍋ばかり食べてます



先日は 六地蔵のちゃんこ鍋の店 「相撲茶屋 やぐら」に行ってきました。

お店の場所がわからなくて電話したら 女将さんが店の前に出て待っていてくれて
親切でなんとも笑顔が可愛らしい方でお店に入る前から癒されました
息子さんと2人でされてるようでしたが 息子さんも優しそうな雰囲気

カウンターと座敷があって 座敷は障子が閉まるので個室になります。
おばあちゃんのウチでご飯食べてるような気分になれる癒し系ちゃんこ鍋のお店で
女将さんの顔を見にまた行きたくなるお店です
癒されたい方おすすめですよぉ~

お昼は定食だそうで それも食べたいな~




cha1.jpg

2人前が多いって方は醤油ちゃんこのペアセットがおすすめとのことで
それを注文しました。(かぼちゃと人参も付いてます。先に鍋に入れてしまった)

えのき しめじ 白菜 水菜 鶏肉 豚肉 豆腐
こんにゃく もやし 玉葱 お揚げさん。。。
あと お通しにおでんが出てきました。


cha2.jpg

つみれも付いてます。生姜が効いて美味しい♪

鍋の湯気で乾燥した喉が潤って良い感じ
体もポカポカ~
鍋っていいですね~


cha3.jpg

だし巻きも付いてます。


cha4.jpg

最後は うどんかラーメンか雑炊か選べる。

ラーメンか迷ったけど雑炊にしました
醤油ちゃんこなので 薄味が好きな私はちょっと味が濃く感じたけど
のりとねぎがいっぱいで美味しいです。
醤油ちゃんこには ラーメンの方が良かったかな。

他に 鶏塩ちゃんこと味噌ちゃんこもあったと思います。
次は鶏塩ちゃんこの雑炊食べにまた行きたいです


にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村





2011/12/24 Sat | お出かけ | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
キルフェボン♪
ki2.jpg

先日、久しぶりに三条付近へ行ったので
キルフェボンのタルト食べてきました

ki4.jpgki3.jpg
ki1.jpg

平日の夕方だったけど店内はお客さんいっぱい
15分待ちでした。



ki5.jpg

いちごのタルト甘酸っぱくて美味しい♪

ki6.jpg

マンゴーとプリンのタルトマンゴーたっぷり♪

ki7.jpg

こちらは 12月から2月の期間限定
柚子とチョコレートのタルト

これが一番美味しかった~

柚子の酸味とほろ苦さにチョコの甘みがあって
下にひいてあるコーンフレークの食感が好き
上のクリームも軽くてぺろっといけちゃいます




この日は そこまで寒くはなかったので
ライトアップを見ながらブラブラ~っとしました 

ki9.jpg

キレイ

ki8.jpg

なんか落ち着きます

kii2.jpg

もみじもライトアップ

tk9.jpg

竹ごしのツリー素敵


にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村



2011/12/14 Wed | お出かけ | トラックバック:(0) | コメント:(10) |permalink
    home     next