fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
11月膠原病内科 通院
今月の通院行ってきました~



1時間前に着き 採血と検尿して昼ご飯を食べてるうちに
あっという間に診察時間。
今日はちょうど13時の予約時間に呼ばれて
13時40分には薬局で薬もらって終了~♪
スムーズだった



結果は いつものように数値に問題なし
CRP 0.1
抗核抗体は外注なので結果は次回かな。
採血も他の検査を少なくしたので3本だけでした。
血圧 119/80くらい
胸の音も異常なし



息苦しさなくなって 調子が良いことと
左手のひらが新たに痛くなったことと
右足首は継続して痛いけど 
激痛ではないので大丈夫なことを伝えて

プログラフを朝に処方されてるのを夜に飲んでますと
言ったら怒られるかと思ったけど大丈夫だった。
全然良いよ~ 忘れずに飲んでもらうことが大事やから
飲みやすい方でオッケー だそうです。ほっ

そして リウマトレックスとプログラフを夜に一緒に飲んでも
特に血中濃度が急に上がったりの心配もないそうで
夜でも朝でもとちらでもいいと言われました。

効き目も一緒に飲んでも 朝と夜に分けても
そんなにかわらないという考えのようでした。
主治医によって考え方は色々のようですね。

効き目はかわらないかもですが MTX1錠増やしたくないので
とりあえず両方夜に一緒に服用してみることにしました。
それで また痛くなるようなら次回の通院で増やすかも。



にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ



スポンサーサイト



2012/11/26 Mon | 2012 リウマチ・SLE・強皮症【疑い】の経過 | トラックバック:(0) | コメント:(0) |permalink
オーバルのお皿使いやすい♪
朝食

rdun1.jpg

素敵コーデのブロガーさんのまねっこして
(ごめんなさい一目惚れしました)
ルク デューン&アラビアkokoオーバルの組み合わせ

す... すごく可愛い~

うちのお皿はラウンドばかりでスクエアとオーバルのお皿がほしいと
探していて 皆さんkokoオーバルが使いやすいと書かれていたので
買ってしまいました。
もう 食器は買っちゃダメ!と毎回言い聞かせてるのに
まだfogスクエアプレートもほしいし。。。
ティーマ26㎝プレート白をもう1枚ほしいし。。。
憧れのブラパラもいつかほしい~と思ってしまう。
困った。。。
最近のボサボサ加減が増してきてるので
食器より服を買った方がいいような。。。?


でも このkokoオーバル使いやすいので買ってよかった~♪
26㎝×18㎝で大きいかなと思ったけど全然大丈夫でした。
オーバルなので あまり大きく感じないし収納もしやすいです。
ワンプレートやオムライスやカレーなど色々使いたいです!



rdun2.jpg

ルク デューンは以前プレゼントでいただいたもの。
今はこの色 売り切れが多いみたいなので割れないように
大切に使ってます。


rdun3.jpg

ルク ミニココットには ブロッコリー しめじ キャベツ
玉ねぎ ベーコン かまぼこのスープ

栗とレーズンの抹茶パン&クリームチーズ

ぶどう おくらと小松菜のサラダ


rdun5.jpg
rdun4.jpg










今日のおうちカフェ曲♪



ジャネットケイの「Lovin You」


にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ


2012/11/25 Sun | ごはん | トラックバック:(0) | コメント:(4) |permalink
ティーママグ レッドでティータイム♪&テラコッタと色味の違い
おやつ

trkr1.jpg
お皿はティーママグ レッド  カステヘルミ10㎝
オリゴ250mlベージュ fogアカシアプレート


宇治茶ラスク&チャイ


昨日 出かけた帰りに大好きな宇治茶ラスクを買いました♪
寒かったので 通園さん のお煎茶を飲んだらすごくすごく
おいしくて感動~
おいしいお茶の入れ方が気になりました。


マスクを忘れて人が多いところに出かけたからか
(咳き込んでる人が結構いた)
昨日の夜からのどと頭が痛くてやばい~
風邪引きたくない!
イブを飲んで いただいた加湿器をして寝たら
朝は少しましになりました。
加湿器ありがとうございます!!



trkr2.jpg

まだ少しのどの違和感あるので
紅茶にはちみつ生姜湯の生姜を煮出して
シナモンパウダーをふりかけてチャイで温まろう~
月曜通院だから 風邪引きたくないの~



trkr3.jpg

ティーママグ 左がレッド 右がテラコッタ
似てるから2つ買う必要あった?と思ったけど
並べると違うのです

夏はテラコッタとターコイズの組み合わせが好きだったけど
寒くなるとレッドが使いたくなりました~
我が家のティーママグはレッド テラコッタ ホワイト
ブラック ターコイズを1つずつ。
季節や気分によって どの色にしようかなぁ~と
選べるのが楽しいです♪
ティーママグLoveです

trkr4.jpg



釜なりやのラスク↓




今日のお皿↓






今日の音楽♪クリスマスソング


Frosty The Snowman ft.Sierra

それでは みなさま素敵な連休を~



にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ




2012/11/23 Fri | お菓子 頂き物など | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
ロールケーキ作り♪
おやつ

prk3.jpg

今日のお皿 カステヘルミ17㎝プレート グレー
&マグ ブラック ターコイズ
チルウィッチ グラベル



最近 ブラック×ターコイズの組み合わせがお気に入りに
カステヘルミグレーともいい感じ♪



prk1.jpg

フルーツたっぷりロールケーキ習ってきました

ケーキ作り苦手だけど ちゃんと出来ました♪
(って習ってるんだから出来るよね)
1人で家でも作れるかが問題。。。。練習しないとね。
苦手だけど 少しは作れるようになりたい願望あり
シフォンケーキとロールケーキはなんとか作れる。。。かな
パンより体力いるから疲れた。。。

ロールケーキは大丈夫だったけど 
ショートケーキのデコレーションとか肩こるし
ケーキ作り向いてないんでしょうね
やっぱりパンの方が気が楽~
でも 食べるのは大好き


prk2.jpg

いただきま~す

prk5.jpg

綺麗に切れなかったけど

フルーツが入ってるからあっさりしてて
ペロッといけちゃいます。危険だわ
甘いのそんなに食べない父親が珍しくおかわりだって
痛風予備軍だけど大丈夫かな?
でも 好評だったから良かった良かった。
いつも 薄いだのなんだの文句が多いから(憎たらしい)
たまに美味しそうに食べてると嬉しい



prk6.jpg
prk4.jpg

ごちそうさまでした。





今日のお皿





今日の音楽♪

セルジオメンデス「Let Me」





にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ




2012/11/18 Sun | お菓子 頂き物など | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
薬の飲み方の疑問
最近 倦怠感と息苦しさ治まってます。
特に薬を増やしたわけでもなく 知らない間に治まってました。
なんなんでしょうね?よくわからない。
でも 治まってるからいいか。。。



今 気になるのは右足首と左手第3関節(手のひら)の痛み
だけど 寝れない程の激痛ではないし 
日により気にならない時もあるから 
薬はこのままの量でいけるかな~と思ったり
でも こわばったり 作業がしにくい位に痛みがupしてくる時もあるから
これ以上進行したくないし 新たな関節に発症したら嫌だし
やっぱりリウマトレックス1錠増やそうかなとか迷います。


今月の通院で相談しようと思ってるけど
先生は結構気軽に増やそうと言われると思う。
血中濃度とか副作用がないから大丈夫なんだろうけど
痛いのは嫌だけど 出来るだけ薬は少なくしたいという
葛藤があるから 迷うなぁ~


それで 思ったんだけど。。。
今 プログラフは毎日夜 MTXは土曜の朝に飲んでいて
これを両方一緒に夜に飲むと薬の効き目が増すなんてことは
あるのかなぁ??
それだったら 増やさなくてもいいしなぁなんて勝手に思ったけど
どうなんでしょう??
それも 先生に聞いてみます。



でも ちょっと聞きにくいんです。。。
実は プログラフ最初は夜で
再開した時に朝の服用に変わっていて
薬局では夜でもいいけど 先生に報告しておいてと
言われたのを未だに言い忘れてるので
先生は プログラフもMTXも朝に飲んでると思われてる。。。

朝はごはん食べない時もあるし 起きる時間もちがうので
夜の服用が楽だから 毎日飲むプログラフは
勝手にずっと夜に飲んでるので言いにくいなぁ。
怒られるかなぁ。
でも 薬のことは聞かないとわからないから
仕方ないので次に聞いてみます。


にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ



2012/11/17 Sat | 2012 リウマチ・SLE・強皮症【疑い】の経過 | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
イッタラレンピ♪豆乳黒ウーロン茶ゼリー
おやつ

rkut1.jpg

豆乳と黒ウーロン茶のゼリー

簡単でヘルシーっぽいのでたまに作ります~
今日はスナック菓子がまん がまん


rkut2.jpg
食器は
左→ イッタラ カルティオ クリア&カステヘルミ10㎝クリア
右→ レンピ
トレー→ fogアカシアプレート

他のブロガーさんがレンピにビールを
入れておられるのを見て 私は飲めないけど
すごくおいしそうでした
いつものコーヒーやジュースもレンピで飲むと
高級に感じて良い気分♪


rkut3.jpg

黒蜜をかけて食べました
豆乳にも黒ウーロン茶にも三温糖は入ってるけど
一応 いつもよりヘルシーなおやつ。
豆乳のまろやかな優しい味と黒ウーロン茶の
さっぱり感が好き。

途中できな粉も入れてみたけど わらび餅っぽくて
おいしかったです♪


rkut4.jpg

今日のお皿↓



にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ




2012/11/16 Fri | お菓子 頂き物など | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
ルクエでふっくらしっとり焼きそば
今日のお昼ごはん

ryksb1.jpg
お皿は ティーマ21㎝プレート ターコイズ  オリゴベージュ
カステヘルミ10㎝ クリア  ティーママグ ブラック



ルクエでしょうゆ焼きそば パイナップル
レタスとほうれん草サラダ(シーザードレッシング)


ルクエのレビューに焼きそばが美味しい!と書いてあって
作りたいと思っていて
ちょうど今日は1人なのでルクエの出番~

ryksb2.jpg

冷蔵庫にあったものを適当に入れました。
イカ エビ ウィンナー かまぼこ もやし
人参 キャベツ 青梗菜♪


全てルクエに入れて ごま油をかけレンジで4分
しょう油をかけて混ぜ フタを開け1分でできあがり
今日はオイスターソースがないのでしょう油だけでしました。
フライパンで作るより麺がふっくら しっとりに出来ました!



ryksb3.jpg

冬だけどターコイズのお皿の気分♪
焼きそばみたいな地味なごはんも ターコイズに入れると
なんとなくおしゃれな感じになるような気が。。。
あっ 自己満足ですが

ターコイズ&オリゴベージュ&ブラックの組み合わせ
可愛らしすぎなくて 結構好きかも

ryksb4.jpg

ごちそうさまでした!






今日のお皿↓



ルクエ ¥1890でした↓





今日の音楽♪


タミアの曲
PVがセクシー。。。

にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ




2012/11/14 Wed | ルクエで料理 | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
回転寿司のエビアボカドが食べたくなって。。。
今日のおうちごはん

eakd2.jpg
お皿は ルクルーゼ マロン  ティーマ21㎝プレート ホワイト
オリゴ ベージュ  ティーママグ テラコッタ
頂き物の木のカッティングボード


昨日の残りのエビで手まり寿司風
ルッコラと生ハムサラダ(シーザードレッシング)
野菜とエビのあんかけ汁
りんご 梨 ラフランス




eakd4.jpgeakd5.jpg
eakd3.jpg

エビがいっぱい~
今日のランチは なかなか豪華で嬉しいな♪


ホントはエビのあんかけ茶碗蒸しを
作る気満々だったんだけど(ルク マロンに入れたかったの
またまた 冷蔵庫に卵がないじゃない!
いつも このパターン。。。

なので またまたいつものように
冷蔵庫のお野菜なんでも入れて(エビも入れて♪)
あんかけ汁にしました~

eakd9.jpg

タマネギ 人参 かぼちゃ なす キャベツ 青梗菜 
エビ しめじ しいたけ♪
野菜がたくさん摂れたし 生姜が効いて美味しい~

それと 昨日の晩ご飯にエビアボカドの手まり寿司を
作りました。
回転寿司のエビアボカドが好きすぎて

今日はアボカドなしで エビと玉ねぎだけ。
マヨをかけて。 
寿司飯じゃなく 普通のご飯で。
玉ねぎ多めが美味しいですよね♪
柚子こしょうとすたちを絞っていただきました


eakd7.jpg

母のお手製シーザードレッシングも美味しいの!
これをかけると サラダもりもり食べられます♪

とっても満足なお昼ごはんでした





こちらは 昨日の晩ごはんのエビアボカドの手まり寿司
エビ&アボカドって なんでこんなに美味しいんだろう~

eakd10.jpg

回転寿司のエビアボカドが食べたいけど
エビを開くのも あの形も大変そうだなぁと
思っていたところ まんまる可愛い手まり寿司のレシピを発見!

クーピーさんのレシピを参考にさせていただきました→ 
とっても可愛いくて 美味しそうなブログです
他のメニューも参考にさせていただきたいです。
クーピーさん ありがとうございました。

クーピーさんのブログはこちら
→ クーピー 30分クッキング~楽しい簡単料理~


















にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ







2012/11/12 Mon | ごはん | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
パン教室 スウィートブラウン
朝食

stbp3.jpg

パン教室で作ったスウィートブラウンパン 
ラフランス みかん コーヒー牛乳



パン教室の期限がせまってきてるので
痛くて行けない期間が長くなると困るので
大丈夫なうちに 行きまくってます
痛みが予測できないと不便。

sitbp1.jpg

ケーキみたいだけど パンです~
本来はクグロフ型で焼いた モンキーブレッドというパンを
普通のケーキ型で焼いて スウィートブラウンと名付けたそう。

生地をめん棒で平たくのばして 2㎝角に切り
たっぷりのバターと砂糖を溶かした液に絡め(高カロリー
ケーキ型に2段に敷き詰め 間にくるみを散らして焼きました。
発酵にも焼くのもわりと時間がかかるパンでした。



stbp4.jpg

リーンなパンが好きだけど
想像してたより甘すぎず くるみがたっぷりで
香ばしくて美味しかったです。

私はカステヘルミ グレー17㎝プレート&カルティオ サンド
組み合わせで♪


stbp5.jpg

母はティーマ ホワイト17㎝プレート&
ティーママグ 300mlテラコッタ
にするわ~と
それぞれ食器を選んで♪

stbp6.jpg
ごちそうさまでした。





今日のお皿↓


カステヘルミ クリアがお安くなってました↓






(体調メモ)
また左手中指第3関節(手のひら)が痛み微妙にup
パンが作れる程だから大丈夫だけど やっぱり進行してる。。。
ラフランスの皮剥きが辛く感じた。
物を握るのがしにくくなってきた。
MTX1錠増やさないとダメかなぁ。
というか 強皮症の症状っぽいけどMTXで効いてくれるかなぁ?
次の受診で先生に相談してみよう。

倦怠感 息苦しさは 最近ほとんどなし。

にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ





2012/11/11 Sun | パン教室 | トラックバック:(0) | コメント:(4) |permalink
パン教室 シードコルプ
お昼ごはん

skp7.jpg

パン教室で作ったパン みかん ブロッコリー
ミネストローネ
(ハム 玉ねぎ 人参 ナス かぶ パプリカ 生姜 パセリ キャベツ トマト缶)♪



skp4.jpg

シードコルプ というパンを作りました

アニスシード(スパイス)を瓶1本分練り込んで
コルプ型で発酵させてから焼いたパン。

結構ベタついて 捏ねるの疲れた~
大きいから発酵時間と焼き時間長くて これもヒマなパンだった。



skp1.jpg

ハムとチーズをはさんで サンドイッチにしました。
お味は。。。
このアニスシード ミントを甘くしたような感じで
歯磨き粉の味??
変わった味でした~

カレーとかと食べると さっぱりして美味しいらしい。
まだ残ってるから試してみます。


skp2.jpg

ミネストローネは美味しかった♪


skp3.jpg

今日のお皿 ルクルーゼミニココット10㎝ マロン
ティーマ オリーブグリーン 26㎝プレート


skp5.jpg

ごちそうさまでした




イッタラ ルクルーゼ ストウブ↓





今日の音楽♪


SLY&THE FAMILY STONE




にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ




2012/11/05 Mon | パン教室 | トラックバック:(0) | コメント:(10) |permalink
    home