最近は 気候が安定しないせいか
少し関節の痛みが酷くなって
歩きにくかったり 物を持ち上げるのが前より辛かったりしています。
雨が多かったですが 明日からは晴れて暖かいみたいなので
関節の調子がよくなるといいのですが。。。
それより今は めまいと光が異常にまぶしい症状が
関節の痛みより辛かったので一応記録しておこうと思います。
めまいは回転性のめまいが最初あって
その後10日くらいずっと頭の中がフワフワして
船の上にいるみたいな感じが続いてました。
半年から1年前にも 軽い回転性のめまいを体験したのですが
その時は すぐ治まったのでそのまま気にしてなかったのですが
今回はその時より回転がかなり速くて酷くなってるので
心配で耳鼻咽喉科と眼科に行ってきました。
でも 耳鼻科でも 繰り返すようならわからないので
確実にとは言えないが 今のところメニエール病とかの
検査結果ではないそうです。
眼科は光が異常にまぶしくて
夜は部屋で日傘をしないと辛くていられない程なので
目の病気が心配なのと めまいに関係ないかを
知りたくて行きました。
結果 特に大きな目の病気は見つからず
ドライアイじゃないかとのこと。
膠原病はシェーグレンなど
ドライアイになる人が多いからとのことでした。
シェーグレンも併発しかかってるのかしら?
でも 口の渇きとかは全くないのだけど。
ドライアイの症状だけってこともあるのか
そのうち 唾液も出ずらくなるのか?
とりあえず ジクアスというドライアイ用の目薬をして
PCメガネを使ってテレビを見るとだいぶラクになりました。
視力はどちらの目も1.5と良く見えてました

回転性のめまいは メニエール病や良性なんとか?
脳腫瘍 ストレスで自律神経などから起こることがあるみたいで
脳腫瘍以外はどれも当てはまってそうな感じですが
原因を特定するのは 結構難しいような。。。
耳も目も大丈夫だとしたら
なんとなく 顎関節症からの筋肉の硬直 緊張や
顎の骨のズレから頭蓋骨も微妙に歪んで
そこからのめまいや目の乾きじゃないかなと勝手に予想しています。
なんとなく まばたきや寝てる時にちゃんと目を閉じれてないような
感じがあるから 目の筋肉にも影響してるんじゃないかな?
顎関節症になってから 色々な症状が出てきた感じなのです。
次にもう一度 眼底検査をしに行かないといけないので
その時に まばたきのことも先生に話してみようと思います。
でも 顎関節症の骨のズレはどうしようもないので
今後もめまいが起こるってことなのかな。。。

光がまぶしいとめまいを誘発しそうなので
テレビやパソコンももっと控えめにしていこうと思います。
大きな病気が見つからなかったのは安心だけど
めまいの原因がわからないのは不安。
フワフワめまいは まだ耐えられるのですが
ぐるぐる回転するめまいは 本当に辛いので
もう起こらないでほしいよ~~
顎の骨のズレ 誰か治してくれないかな~~
顎関節症の骨のズレが治った方おられますか?
それと もともと閉所恐怖症の気があって
MRIが苦手なのですが それくらいで
日常生活には支障がない程度だったのが
この頃 悪化してしまって
いつも平気な目にタオルをかけられるのが
ある日突然無理になりました。
いつもの歯の定期検診で
それまでなら顔が恥ずかしいから
早くタオルかけて~ってなくらいだったのに。
それがショックで 色々想像してはあれも無理かもとか
想像力豊かになってしまって
狭くなくても暗いだけで 明るくても狭いだけで
MRIに入った時の感じになりかけたり
夜電気を消して真っ暗になった瞬間恐ろしくなることがあったり
私はおかしくなってしまったのか?
パニック症状の予期不安というのに似ているかも

エレベーターや車や電車なんかも無理になったらどうしようと
変に考えたりして不安になったりするので
頑張って想像しないようにしてます。
耳鼻科の双眼鏡みたいなので目を覆う検査も
狭くないのに 目の前が真っ暗になって
辛かったし 聴力検査の部屋も暗くないのに
ドアが閉まって 音が遮断されて密閉されてるのを
感じたとたん辛くなったり。
聴力検査は昔は平気だったのにどうしてしまったんだろう。。。