fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
ランズエンド「洗えるリネン タッセルトップ」
ランディーズ4
ランズエンドファンサイト参加中

(最近の体調メモ)
リウマト1錠増やしたのが だいぶ効いてきて
足の痛みは治まりました♪
たぶんCRP0.2くらいに下がってるんじゃないかな~

でも 気候のせいか?SLEの倦怠感か?
なんとなく体がだるいのが続いてます。
あっ今日は調子がいいかもって日も 急に冷や汗が出て
意識がなくなりそうになり 座ったけどダメで
慌てて横になったりと体調がよめない感じ
蒸し暑かったから ただの脱水とかかなぁ?
横になって水分摂ったらすぐに治ったけど
リウマトのせいかなんとなく胃もムカムカしていて不調ぎみ。


アメリカ生まれの上質カジュアル・ファッション通販ブランド
ランズエンドさんの「洗えるリネン タッセルトップ」をモニターさせていただきました。

ランディーズ

キレイに梱包されて届きます♪

ランディーズ1

色はグレー アプリコット ホワイト ターコイズ
柄物はストライプ ペイズリー。

ランディーズ3

私は 爽やかなターコイズに。
麻100%で涼しくて着心地がいいです。
汗をかきやすい季節なので 洗濯機で気軽に洗えるのも魅力。

胸元のタッセルやひだを寄せたネックラインがかわいらしい

ランディーズ2

袖の刺繍もかわいい~
五分丈で 気になる二の腕を隠せるのが嬉しい。
日焼けも気になるので この頃は夏でも五分丈~七分丈ばかりです。

ランディーズ5

着てみました~




料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ






スポンサーサイト



2015/06/23 Tue | モニター | トラックバック:(0) | コメント:(4) |permalink
かかとしっとり♪ 温むすびさんの「足うら美人おやすみサポーター」
あじさい20156

紫陽花がキレイな季節ですね

アジサイ2015

玄関に飾りました
外と室内で色味が微妙に違って見えてキレイ~



温むすびかかと
温むすび ファンサイトファンサイト参加中

素足が多くなる季節。
オイルを塗っても かかとがガサガサなので
温むすびさんの「足うら美人おやすみサポーター」を
モニターさせていただきました。

webshop温むすび ≪株式会社山忠≫

温むすび足裏美人

グレーとピンクがあります。
つま先が開いたサポータータイプなので
寝ている時も気にならないですね。

ちょっと肌寒い時に履くと
足首があったかくて でも指が出てるので
暑苦しくなくていいです。

温むすび足裏美人1

足から出る水分を活用し保湿する
二重編み構造で かかと部分に特殊シートが入ってます。

裏はシルクなので かかと以外は通気性がよくて
気持ちいい肌触りです。

温むすび足裏美人2

履くとこんな感じ。
最初は 指の下部分はちょっと締め付けがきつく感じたけど
足首は適度に締め付けられる感じが気持ちいい。
レビューでは締め付けがゆるいとか
丁度いいという感想もあったから人によるのかも。
私の足の幅がでかいのかな?
でも 何度も履いてるうちに気にならなくなりました。
きつい場合は 靴下型のかかとしっとりソックス
(ボーダータイプ)もあるみたい。

私は お風呂上がりから寝る前までや
テレビを観てる時などに履いてます。
それでも 脱いだ時はかかとがしっとりしてるので
おやすみ中に履いたらもっと効果があると思います。

温むすびかかと1

かかとを削るタイプが苦手なので
とっても便利です。




料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ







2015/06/12 Fri | 乾燥&敏感肌対策 お気に入りコスメ・ノンケミ・湯しゃん・常在菌培養 | トラックバック:(0) | コメント:(0) |permalink
リウマト1錠増やして痛みが軽減&子宝草とブルーベリー
子宝草

株分けしてもらった子宝草が どんどん大きくなってます
可愛い

子宝草1

葉っぱの回りに子株ができて 落ちて根を出し
どんどん増えていきます。

子宝草2

リウマトレックス増やして 徐々に調子が戻ってきたので
今日は 増えすぎた子株たちを いくつか植え替えました。
この調子だと すごい勢いで増えていきそう。。。
恐るべし子宝草。


リウマト増やす前は 足の裏と指が痛すぎて
室内スリッパ履くのに 片足に体重かけると
こけそうになったり バランスが悪いし
ちょっと動いただけで 息切れしたり
倦怠感や普通に呼吸しても酸素が足りない感じになったりと
体もだるくて 横になってることが多くて
ちょっとやばいかも~と不安でしたが
だんだん動けるようになってきました♪

足の裏も少し痛いくらいで よろけることもなく
酸素も足りてる感じで快適♪
リウマト1錠の差でこんなに違うんですね~

そして、近所のコミセンの無料フラダンスレッスンに行ってきました
裸足なので 足の裏が痛かったけど 2時間踊っていい汗かきました。
指がまっすくにできなかったりするので もっとまっすぐにしてとか言われないかとか
途中でしんどくならないかとか心配でしたが 優しい先生で
とても楽しかった~
でも 帰ってきてから6時間くらい寝込みましたが
レッスン中大丈夫でよかった。

筋力低下しないように 家でラジオ体操したりもするけど
そんなに楽しくないので これからは習ったフラダンスにしよ~
でも 振り付け半分くらい忘れちゃってるし。。。

あと 心配なのは 右小指の第一関節に
強皮症っぽい腫れが出ていて字を書くのが痛いのと
右手の指の間や手のひらに 乾癬と違う肌荒れが
ずっと治らず広がってきてるので
これがなんなのか気になってます。

ただの主婦湿疹みたいなのかなとも思っていたけど
手袋して洗剤も使ってないのにどんどん悪化してるのです。
水虫でもなさそうだし 調べてみると掌蹠膿疱症に
たどり着いたのですが これかなぁ?
免疫異常の肌荒れで関節も痛くなるって書いてあった。
乾癬以外にもあるんだ~
でも 鎖骨が痛くなるらしいけど 鎖骨は全く痛くないんですけどね。
次の受診で聞いてみます。
なかなか診断しにくいみたいなので また原因不明とか言われそうだけど。。。
何かがわからないと 対処の仕方もわからないので困るんですよね。
保湿した方が良いのか 何も塗らない方がいいのか?

なんで私って 色んな種類の免疫疾患の症状が少しずつ出てるんでしょうね。
しかも どれも中途半端で確定しないという。。。
もう~ ややこしいので1つにしてほしい。


ブルーベリー20156

お庭のブルーベリーも紫になってきた♪
目によさそうだから 毎日ちょっとづつ食べてます。

ブルーベリー201561




料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ






2015/06/06 Sat | 2015 リウマチ・SLE ・強皮症【疑い】の経過 | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
    home