fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
ラズベリー&ブルーベリー ②
IMG_0217.jpg

こちらは ハイブッシュ系のブルーべりー(?もらった物で品種不明
ですが 収穫期が6月なのでそうなのかなと)

地植えにした木です。120㎝位の高さになりました。
地植えだと元気に育ちますね~
酸性の土を好むそうですが ピートモスなど与えなくても
枯れずにピンピンしてます。

3月から4月頃 白くて小さい可愛らしい花を鈴なりにつけ
夏に収穫 秋には紅葉も楽しめます

112.jpg
116.jpg
ピントがぼけぼけですみません


このブルーベリー 酸味と甘みのバランスが良くて好みの味。
すご~~く 美味しいんです  品種知りたい。

黄緑 → 赤紫 → 紫 と徐々に色づきます。
なんてキレイな色なんだろ~~ 美しい
色フェチなもので(笑)すみません


111.jpg

ハイブッシュ系は 紫になってから3日後が食べ頃。
待ちきれずに早く収穫すると 甘みが少なくて酸っぱい。


110.jpg


このブルーベリーは そのまま食べても美味しくて好き。
あとは ホットケーキに入れて焼いてみたりしました。


こちらも トータル80粒程収穫できたと思います


IMG_0201.jpg

IMG_0198.jpg



次回 ラビットアイに続きます








スポンサーサイト



2011/08/19 Fri | ラズベリー&ブルーベリー大好き | トラックバック:(0) | コメント:(4) |permalink
ラズベリー&ブルーベリー ③     home     ラズベリー&ブルーベリー ①
コメント:

管理者にだけ表示
なんか・・・w
専門用語がいちいちかっこいくてオサレですね~♪
2011/08/19 Fri| URL | モンチャック | edit
おいしそうですね。
色も味もいっぱい楽しめた?
まさにアネモネ農園だね!
2011/08/19 Fri| URL | ぐりねこ | edit
専門用語?(笑)オサレ?(*^_^*)ウヒョ
2011/08/19 Fri| URL | anemone | edit
うん(^o^)楽しめました!
2011/08/19 Fri| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home