fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
フランスパン作り♪
furan2.jpg


今日は大好きなフランスパン作り~

ハード系のパン大好き


fran3.jpg


今日もちょっと指が痛いけど 左手だから大丈夫♪
ちゃんと捏ねれた

やっぱり良くなったり痛くなったりを繰り返す病気なのですね
ずっと痛くないなんて無理なのかな


fran4.jpg


フランスパン専用粉で中種捏ねて 発酵して 
そこからいつものパン作りの行程だから 
出来上がるまで 2時間40分もかかった

フランスパンって時間かかるけど 
外側パリッ 中ふわ~って美味しいな


fran5.jpg


今日はバター+黒七味 ブルーベリージャムつけていただきました
明日は ハム+チーズで食べようかな~♪
フレンチトーストもいいな
また太っちゃう


fran6.jpg


にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



2012/01/19 Thu | パン教室 | トラックバック:(0) | コメント:(14) |permalink
口が痛い&レッグウォーマー&絹手袋     home     2012年1月通院(手の画像)
コメント:

管理者にだけ表示
わ~~~美味しそう
いや、ぜ~~ったいに美味しい!
何々??バターに黒七味、ブルーベリーですと!?
どんな味になるのかなぁ・・・
我が家にも黒七味あるからやってみようかな
あ、美味しいフランスパンはなかった (-.-)

↓ ローズティーって女性ホルモンにいいんですか?
更年期世代に突入しつつある(まさにど真ん中?)私・・・
これはぜ~~ったいGETしなくっちゃ
耳寄りな情報、ありがとうございます
2012/01/19 Thu| URL | yukibee | edit
yukibee様
黒七味+バターピリリとして美味しいですよ♪
お料理上手な方に教えてもらったんです(^^)
黒七味はつけすぎると辛いので少量で。バターの上に少しだけかけてトースターで焼きます。
ブルーベリーは別ですよ(^o^)
ローズティーはうちのハーブティーの本に女性ホルモンに良いって書いてましたよ。
私もローズティーメインのお茶探そう~♪
2012/01/19 Thu| URL | anemone | edit
わぁ~、美味しそうなパン!
私もハード系のパンが大好きなので、食べたくなっちゃいました。
でも、今の時期、発酵が大変だから…
と、作らない理由を探すのが上手です。
anemoneさんは、偉い!
2012/01/19 Thu| URL | 白い月の風 | edit
白い月の風様
白い月の風さんもパン作られるんですね(^o^)
ハード系のパンと胚芽やライ麦入りのパンやベリー系のパンが大好きです♪
作ってる時は病気の事とか余計な事をあまり考えないのでストレス発散になりますぅ~


2012/01/20 Fri| URL | anemone | edit
フランスパンですか
いつも何気に食べてますが時間と手間がかかるんですね

その分美味しさ倍増ですね
何を乗せて食べるか楽しそうですね
2012/01/21 Sat| URL | ぐりねこ | edit
ぐりねこ様
フランスパン♪時間かかるけど美味しいです(^o^)
次はクロワッサン作りたい~これもまたまた時間と手間がかかるけど。
2012/01/21 Sat| URL | anemone | edit
美味しそうに焼けていますね。
蒸気焼成ですか?
布取り発酵とか面倒で
滅多にフランスパンは焼かないのですが
お店のよりも家で焼くパンの方が格段に美味しいですよね。
クロワッサンも頑張って下さいね^
何層にも大変と思いますが冬の時期は
バターがすぐに溶けないから扱いやすいかも・・

是非頑張って作って下さい(^^)ニコ
2012/01/21 Sat| URL | sion | edit
sion様
フランスパン結構面倒ですよね(^^;)
中種捏ねるのがベタついて大変でした(汗)
美味しいですけど。
焼く前に霧吹きして焼きました。
ちゃんと焼き上がった後パリパリッとパンの底がひび割れする音がして
良い感じになりました~♪
2012/01/21 Sat| URL | anemone | edit
リウマチの調子も良さそうで何よりです。
フランスパン美味しそうね~

以前はハード系パンも良く食べていたのですが、アゴの関節が痛むようになってからは食べないようにしています。

でも本当は好きなパンなんですよ~(^^♪

あまり無理しないでパン作ってください
2012/01/22 Sun| URL | 釣りきち | edit
釣りきち様
リウマチはこの頃は精神的に病む程の痛みではないので助かってます。
少し痛みだすと 激痛がくるのかドキドキ不安になりますけど(^^;)
今のところ大丈夫みたいです。今は強皮症の方が心配な感じです。
アゴもリウマチ痛ですか?(>_<)そんなところまで勘弁してほしいですよね。。。
なかなか頑固なリウマチ野郎ですね。
数値が少し下がってきてもまだ手も痛そうだしなんとかならないんでしょうかねぇ(T_T)心配です。
高いけど生物学的製剤使ってみるとかは?早めに使って良くなればMTXだけでとかはダメなんでしょうかね?
まだ早いのかな?
痛い箇所が増えるのは日常生活が大変になるし精神的にも辛いから早く炎症が治まってほしいです。

2012/01/22 Sun| URL | anemone | edit
はじめまして。
anemoneさんはじめまして。
GBOyといいます。
初めてコメントさせていただきます。

最近こちらのブログに伺わせていただいてます。
ご存知かもしれませんが、自分もリウマチです。
anamonaさんのブログ、楽しげでいいですね♪
フランスパンとってもおいしそうです。
自分の相方もパン作り(食べる方も)大好きです。

これからも遊びに来させて頂きますね。
よろしくです。(頭下)
2012/01/22 Sun| URL | GBoy | edit
GBoy様
コメントありがとうございます♪
いつもGBoyさんのブログにお邪魔させていただいてます。
DIYや車やガーデニングと多趣味でいらっしゃるんですね(^o^)
こちらこそよろしくお願いします。
2012/01/22 Sun| URL | anemone | edit
とってもおいしそうなフランスパンですね♪
写真見てたら食べたくなってきました(笑)

指の痛みは大丈夫ですか?
私も痛みが出ない時と、出る時があります。
せめてタイミングがわかればいいんですけどね(^^;
2012/01/24 Tue| URL | りこ | edit
りこ様
りこさん(^o^)
痛みはやっぱり不定期に出たり出なかったり。本当にタイミングわかりたいですね。
たまには痛くなるってわかってても 痛くなるとちょっとショックですよね(>_<)
でも最近は寝込む程の激痛はないので日常生活が出来てることで精神的には安定してるかな(^^)
パン作りも出来るようになりましたしね(*^_^*)
左手薬指の強皮症っぽい症状に不安がありますが体調は落ち着いてます♪
ありがとうございます。
りこさんもプレドニン減量できて嬉しいですね。体調はまずまずといった感じでしょうか?
インフルエンザが流行ってきてるからお互い気をつけましょうね。

2012/01/24 Tue| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home