
またまた ブルーベリーでございます

ラビットアイ系のブライトウェル という品種
こちらの収穫時期は 7月~8月頃
ハイブッシュ系の収穫が 7月上旬で終わったので
欲張りな私は もっと食べたいよ~~

ということで 7月以降に収穫できる物を 先月買っちゃいました。

60㎝位の背丈のまだ小さめの鉢植え

またまた 欲張りな私は 実がたくさんの鉢を選びました

(こんな選び方で良いのか わかりませんが

それにしても 木の大きさの割に実が付きすぎのような..
少し間引いた方が良いのか?
そのままでいいのか?
......
いっぱい食べたいのでそのままにしときます。

うさぎの目っぽいので ラビットアイという名前なんだそう

小さい実がふくらんできて 先がピンクに

充血した目玉みたい 少しづつ赤くなって

全体が赤くなって


紫に

大きな実~ どんな味かな?
食べてみると...
ん? なんか水っぽい うす~い味(-_-)
後で調べてみると ブライトウェルは酸味が少なく甘みのある品種だそう。
そして ラビットアイ系は紫から1週間後が食べ頃。
食べるのが早かったようです。
しっかり完熟するとほのかに甘くなったけど なんか物足りない味

ブルーベリーというよりは りんごに近い感じ。
酸味好きなので ハイブッシュの方が美味しく感じます。


味は普通だけど 次々どんどん色づいて
7月から8月の現在までに 約80粒も収穫できています。
これからまだ食べれそうだし この小ささでこの実の数はすごい!
たくさん実る品種なのかな?

やっぱりブルーベリーは良いですね~


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト