fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
勉強中~
hon2.jpg

膠原病の免疫について詳しく書いてる本を以前見かけて
それが読みたくなったので本屋さんへ

でも膠原病の本なかった~ リウマチだけのならあったけど。 
なので気になったこの本を買ってみました
いつも検査してるけど なんとな~くしかわからないので
これで詳しくなれるかな?




その前にこっちを先に読まないといけないんです
こっちは興味ないから憂鬱。

hon1.jpg

今月の医療事務講座の試験勉強
まずは漢字から。。。
一般常識問題って範囲が広すぎてきっと覚えたとこ出ないんだろうな~

疲れるので気分転換にブログしてしまいます
のんびり更新にします~なんて言ってたのにね





今日のフルーツ

hon3.jpg

バナナ&ヨーグルト&あずき&蜂蜜&ブルーベリーソース
これで5品目~

イッタラの赤に入れてみました~


にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



2012/03/12 Mon | SLE ・強皮症の対策 | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
オーブンが新しくなりました♪     home     右手第3関節の腫れ
コメント:

管理者にだけ表示
膠原病の本は、図書館に結構ありますよ!
膠原病って種類沢山ありますよね、覚え切れないです。
医療事務の勉強、興味ないなら大変じゃないですか~(笑)

あずき美味しそうです、美味しかったですか?
原色(単色?)のお皿って難しそうで、いつも白です。
あずきは小豆色にちょうどぴったりで、美味しそうに引き立ちますね!
これ以上趣味が増えてはやっていけませんので、見るだけにします!
2012/03/12 Mon| URL | あたし | edit
あたし様
図書館!探してみます(*^_^*)
お金かからないからその方がいいですね♪
医療事務の勉強はすごく興味あるんですけど 講座の定員が30人までなので選考があって
一般常識の試験と面接があるので久しぶりの漢字や地理とかの勉強してるんですけど
範囲が広すぎる~(^^;)
落とされるかも。。。いや頑張りますぅ(^^) 
2012/03/13 Tue| URL | anemone | edit
えら~~い、(^_^) 病気のことも勉強されてるんですね

講座受けるのに試験があるんですか (゜o゜)頑張ってくださいね
私も勉強しないと・・・そろそろ老化が (・_・;)

私も食器とか雑貨とか本当は大好きなんです
でも・・・レンジでチンできる食器ばかりが増えてます (-.-)
↓ 紹介していただいたブログ見てきました
また、いろんなこと教えてくださいね
2012/03/13 Tue| URL | yukibee | edit
膠原病の本、私が買ったのはけっこうわかり易かったです。
薬も検査についても載っていました。

自分の病気を知るって必要ですよね(^.^)

一般常識。難しそうです・・・。
私は漢字、特に駄目です^^;

↓の記事もそうですが、多くの品目を摂取するように頑張っていらして偉いですね。

私も最近バナナを食べるようにしているのですが、
こうして色々入れるのも美味しそうですね(#^^#)
2012/03/13 Tue| URL | emu | edit
yukibee様
ありがとうございます。頑張って勉強します~(^^)
病気のことは免疫について気になったので本読んでみたいなぁって思って。
免疫が強すぎるのもよくないんですね。
私はもともと風邪も引きにくかったし 花粉症だし免疫強い方だったような気がします。
だから膠原病になったのかなぁ??
元気で良いと思ってたんですけどね~(T_T)
なんでも程々が良いってことですね。

食器はレンジで使える物が便利ですよね~
イッタラはレンジ 食洗機 オーブンOKってところも気に入ってます~(*^_^*)


2012/03/15 Thu| URL | anemone | edit
emu様
emuさんも膠原病の本読まれたんですね。
薬や検査についても載っているのはわかりやすそうですね(^^)
私も一般常識勉強が終わったら探して読んでみます。
自分の病気の事は自然と知りたくなりますよね。
病気になって色々知識が増えたし良いことですよね(^^;)
悪いことばかりじゃないって思うことにします~
バナナは手軽に食べれて腹持ちいいし 美味しいですね♪
2012/03/15 Thu| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home