膠原病発症してから あちこちの関節が痛くて
とくに階段が苦手になりました。
最初の頃、1度電車に乗った時 階段が多くて辛かった。
なかなかホームまでたどり着けないし どんどん追い越されていくし
1段ずつ上がるのも恥ずかしかったので
それから1度も電車に乗っていませんでした。
出かける時は車ばかり。
今日は 医療事務講座の入校式だったのですが
市内なので 車は停めるにもお金かかるし 不便なので
思い切って電車で行くことに
電車に乗るだけで すごい緊張した~
最近は 普段は結構歩けるし大丈夫だと思うのに
1人でというのと 何時までに目的の場所に着かないといけない
というのが プレッシャーになるみたいです。
まず 不安だったのが家から駅まで歩くこと。
元気だった時は 歩いて10分程の距離。
今は 何分かかるんだろって。
計ってみました。
そしたら なんと13分!
私 結構歩くの早くなってるやん~
嬉しかったです♪
でも 足の指がいつもより痛いと思ってしまう。
これは 1人だと気が紛れないからですね。
いつもは 話しながらとか 何か見ながらだし
気にならなかったんでしょうね~
のんびり歩けるし。
電車は座れたので良かった~
日傘させないし 太陽に当たってしまうのが憂鬱でした。
ずっと頭に太陽当たってたよ~
日よけしたかったけど 朝は少し冷えるし
他の人は 日に当たってポカポカ気持ちいいんだろうなぁって
思って出来なかった。。。
電車から学校までも10分位で歩けて
早めに家を出たけど 30分も早く着けた
ずっと同じ姿勢で座って話を聞くのは疲れた。
ほんの3時間程度だったけど。
明日からは朝から夕方までだけど大丈夫かな?
まぁ 今日はこんな感じでした~
でも なんとかなりそうだなってちょっと自信が持てました♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


とくに階段が苦手になりました。
最初の頃、1度電車に乗った時 階段が多くて辛かった。
なかなかホームまでたどり着けないし どんどん追い越されていくし
1段ずつ上がるのも恥ずかしかったので
それから1度も電車に乗っていませんでした。
出かける時は車ばかり。
今日は 医療事務講座の入校式だったのですが
市内なので 車は停めるにもお金かかるし 不便なので
思い切って電車で行くことに

電車に乗るだけで すごい緊張した~

最近は 普段は結構歩けるし大丈夫だと思うのに
1人でというのと 何時までに目的の場所に着かないといけない
というのが プレッシャーになるみたいです。
まず 不安だったのが家から駅まで歩くこと。
元気だった時は 歩いて10分程の距離。
今は 何分かかるんだろって。
計ってみました。
そしたら なんと13分!
私 結構歩くの早くなってるやん~

嬉しかったです♪
でも 足の指がいつもより痛いと思ってしまう。
これは 1人だと気が紛れないからですね。
いつもは 話しながらとか 何か見ながらだし
気にならなかったんでしょうね~
のんびり歩けるし。
電車は座れたので良かった~

日傘させないし 太陽に当たってしまうのが憂鬱でした。
ずっと頭に太陽当たってたよ~

日よけしたかったけど 朝は少し冷えるし
他の人は 日に当たってポカポカ気持ちいいんだろうなぁって
思って出来なかった。。。
電車から学校までも10分位で歩けて
早めに家を出たけど 30分も早く着けた

ずっと同じ姿勢で座って話を聞くのは疲れた。
ほんの3時間程度だったけど。
明日からは朝から夕方までだけど大丈夫かな?
まぁ 今日はこんな感じでした~

でも なんとかなりそうだなってちょっと自信が持てました♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト