fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
最近の体調
今週も無事、医療事務講座に通うことができました



レセプトの初診 再診 投薬 注射まで習いました。
ちょっとレセプト書けるようになって嬉しいな

まだまだ これからややこしいそうで
働いてた時より 頭使ってるかも
頭使うのも結構体力いりますね~
健康な人も かなり疲れてる様子です。

冷静に考えると 私、医療事務に向いてないような。。。
やっぱり 体動かす仕事が向いてると思うけど
もうできないし
でも 深く考えずに今はとにかく頑張ります





火曜と水曜は 帰り車で送ってもらえたのもあってか
今週は気分が悪くなることはありませんでした


今日の帰りの駅から家までが スイスイ歩けました
金曜だから 疲れてるはずなのに
先週みたいに 体が重い感じがなかったです。
慣れてきて体力が少しついたのかな?


それと雨やくもりの日の方が調子いいような気がします。
たまたまなのかわかりませんが 太陽に当たらないからなのでしょうか?
だるくなりませんでした





関節の痛みは 最近 調子悪くて
右手中指第3関節は 相変わらず痛いし 腫れてるし赤いし 
痛い範囲が少し増えてるような気がします。
皮膚の伸びが悪くて 曲げると引っ張られるのが痛い感じ。
強皮症が進行してる恐怖で これはちょっと気が滅入る。


その他 今まで痛くなかった 右手中指と薬指全体
親指もなんとなく痛くて こわばってるような
使いにくいような感覚。


左手薬指もたまにうずく


こんな感じで 手が不調で あちこち痛くてショック。
療養中は調子良かったのになぁ
ずっと文字書いたりしてるから?
疲れてるから?
なんでだろ~??

足は今週はそんなに痛くなりませんでした。



以上 今週の体調メモでした

にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村















スポンサーサイト



2012/04/20 Fri | 2012 リウマチ・SLE・強皮症【疑い】の経過 | トラックバック:(0) | コメント:(8) |permalink
今日はお休み♪     home     お気に入りジャム♪
コメント:

管理者にだけ表示
お疲れ様です
講座お疲れ様ですm(__)m
勉強するのも頭使って本当に疲れますよね。

私も事務仕事向いてないと自分で思っています。

今の仕事に付く前に、少しだけ元職場の動物病院のHP作るのに
1ヶ月PCの仕事をしていた事があってその時すごい疲れました^^;

今も定期的にPC仕事する事もあるのですが、続けては無理です。

今まで3つの仕事に就き、すべて体を動かす仕事です。
その他1回以前短期アルバイトでPC講師の補佐をしましたが、
変に神経使って疲れました・・・。

体力仕事はきついですが、私の場合は動く仕事の方が向いているかも。

でも、体調を考えると今の仕事ってどうなんだろう?
と思うこともあります。
まぁ無理しないでしますけど(^_^;)

関節の腫れと痛みが引くといいですね。
2012/04/21 Sat| URL | emu | edit
私も事務作業より動いていたいです。
事務は事務で肩こりと格闘になってしまいます。
ちょっと字も書きにくくないですか?
そういうことを考えるとまたまた気がめいっちゃうんですが。
強皮症のような症状、心配ですね・・・。
anemoneさんは膠原病のいろいろを少しずつ取ったような感じなんでしょうか。
めいりますよね、頑張り過ぎないでたまには文句言ったほうが良いですよ。
2012/04/21 Sat| URL | あたし | edit
講座お疲れ様。
いろいろと講座受けると、自分が受診した時の領収書が読める様になりますよ。
私は今までほとんどが事務仕事でした。
リウマチになってからは好きな釣りではずーーと平気手立っていられるけど、
仕事となるとなんか自信ないかも。
頭使うのも最近体力いるから、私の場合、両方無理かなぁ(^^;)
やっぱり手とかには直ぐに症状が出ちゃいますよね。
今まで殆どPC作業でしたが、マウスやボールペン持つのが辛かったな。
今も医療事務用の電卓あるんですか?現在はほとんどレセプトはPC入力がメインでしょうか?
私の時はまだそんなにPCはメインではなかったです。
講座中って夢中で受けているので、以外と平気なんだけど
終わってからドンと疲れますよね。
健康な時だってそうだったので、anemoneさん無理しないでね。
復習とかで大変でしょうけど・・・・
2012/04/21 Sat| URL | たえっぺりん | edit
emu様
emuさんも体動かす系が好きなんですね~
私もずっとそうでした。
この歳になって急に したことない しかも苦手な事務系って気が重い。。。
というか できるのかが不安です(>_<)迷惑になりそうで。
体力ないし 関節痛いから仕方ないですけどね。
でも 調子悪いとPC打つのも痛い時があるし事務でも大丈夫かなって。。。
働くこと自体が大変ですよね。
emuさんは今も体力系のお仕事なのですね。すごいなぁ。
気持ち的には 好きな仕事だから良いけど
体にはきついでしょうね。無理しないようにしてくださいね。
2012/04/21 Sat| URL | anemone | edit
あたし様
そうなんですよね。文字も書きにくい時あります。
ペンを握るの痛いし(>_<)
まだ 書けるから良いけど 進行して無理になったらどうしよとか
常にどこかで考えてる。
本当に気が滅入りますよね。
こうしてブログで小出しに愚痴ってるので発散できてますよ~(*^_^*)
ありがとうございます。

私は膠原病の色々少しずつの症状みたいです。
でも 強皮症が一番薬飲んでるのに効きにくくて進行を感じるので不安。
強皮症の薬はリウマチほど進んでないようなイメージです。
リウマチの部分は 私の場合 今は結構治まってる感じです。
日光過敏と体がだるくなるのがSLEっぽいのかなって
よくわからないけど 勝手に自分では思ってます。
2012/04/21 Sat| URL | anemone | edit
たえっぺりん様
事務が得意なんですね。いいな~
私もこんな病気になるんだったら 事務が向いてる人になりたかったよ~(^^;)
PCソフトができるまでは 自分で計算されてたんですよね?
講座では 試験が手書きなので普通の電卓で計算して 手書きでレセプト書いてます。
ニチイにはそれ用の電卓があるみたいですけど ニチイじゃないので普通のでしてます。
何がちがうのかなぁ?
仕事の時はPCなので 大丈夫って先生は言ってたけど
どこまで 出来てたら仕事が出来るのかがまだよくわからないので不安だらけですよ(汗)
授業でPC使うのは 最後の10日間くらいだけでした。
手書きだと それがもう絶対なにかしら間違ってしまうので 最後の数字が合わないんですよ。
何回も問題解いて慣れていくしかないけど
昔は仕事でも手書きだったなんて信じられないんですけど。。。(>_<) 
大きな病院とか 患者数半端ないのに どうやってたんでしょうか??
想像できません。

2012/04/21 Sat| URL | anemone | edit
anemoneさん(^_^)/

受講お疲れ様です。って今日も今頃は集中されている頃ですかね♪
色々新しいことを学んでおられて、前に進んでる~といった気がします。
私は現在は療養時期だと思い、あまり変化の無い毎日を送っているので、
anemoneさんのブログを見て憧れています。

関節の痛み気になりますね(;_;)
PC打つのや字書くのが大変になってきますよね。
酷くならないように、早く良くなりますように。

anemoneさんのブログを見るようになって、植物に興味が出てきました☆
私は数年前に現在の家に住みだしたんですが、結構田舎で。。。
都会好きの私は不便だなぁ~と嫌なとこばかり見ていました。
しかし病気になり、家にいることが多く、窓から見える風景や車から見る景色、
綺麗な空気など、田舎の素晴らしさに最近気づくことが出来ました。
病気になっていなかったらなかなか気づけていなかったと思います。
2012/04/23 Mon| URL | のあ | edit
のあ様
のあさん ただいまです~(^o^)
今日からまた1週間が始まりました~
また無事に通えますように。。。って思いながら1週間単位で体調管理してます。
私は結構療養期間が長かったので やっと少し前に進めた気がします。
でも 働ける事が今の目標なので まだまだですね~(^^;)
それまで 体調が悪くならない事を願ってますがどうなるかなぁ。
まぁ あまり考えずに今に集中しますぅ(^^)

関節の痛みは 療養の時より痛くて 
朝起きるとまず あっ今日も痛いなぁって実感するのでちょっと凹みます。
寝てる時は痛くないのはありがたいんですけどね。
やっぱり疲れると痛くなるみたいなので のあさんも薬が効いて
落ち着くまでしっかり療養してくださいね。無理は禁物ですよ~

庭の植物は 私も元気な時はあまり見る余裕もなかったし
写真撮ったりすることもなかったんですけど
ずっと家にいると 庭の植物見るのがすごく癒されてました。
田舎は落ち着きます(^^)
都会は足が痛くなかったら 便利なんだろうな~
色んなお店があって楽しいけど 結構疲れます。



2012/04/23 Mon| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home