fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
紫になってました~
kbm1.jpg

もう食べれるか待ち遠しくて 毎朝 お庭チェックするのが
最近の楽しみになってます

見た目もキレイなので 眺めてるだけでも楽しいです♪

kbm2.jpg

そして 今日ブルーベリーが紫になってました~

kbm3.jpg

ハイブッシュ系は たしか色づいてから3日後くらいが
食べ頃らしいので もう少しで食べられる




大粒ブルーベリージャム おいしそう~!!




にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



2012/06/08 Fri | ラズベリー&ブルーベリー大好き | トラックバック:(0) | コメント:(4) |permalink
収穫♪     home     6月 膠原病内科通院
コメント:

管理者にだけ表示
もう色が付いたんですね♪
早いなぁ♡
いっぱい収穫できますね!(^^)!
親知らずも大変ですね。
私もまだ2つ残ってるんです
市の健康診断で胃カメラ飲みました。
ポリープ3個とドーナツ型のポリープ1個が見つかりました。
どちらも組織検査で良性とのこと。
ドーナツ型の下に膵臓の組織があると考えられる・・・
なんて言われて、
この1週間、落ち込みましたが、なんとか一息(^.^)
anemoneさんが、親知らずで悩む気持ちも痛いほど分かります。
私もリウマチが悪化している
と診断されて、初期症状みたいな痛みが出てきて
結構、生活に支障が出てきましたが、いいこともありました。
3m位の庭木に鳥が巣を作り雛がかえったんです(^◇^)
X'masのイルミネーションを片づけずにいたら
ソーラーの充電部分の上に巣を作っていました。
鳥の種類は分かりませんが
とっても可愛いです。
と、いう理由が出来て
我が家はイルミネーションが外せないんです(^u^)
雛が巣立つ頃には元気になれたらいいなぁ・・・
anemoneさんも徐々に薬を減らしていけたらいいですねぇ
( ^^) _U~~

2012/06/09 Sat| URL | きんとき | edit
きんとき様
ポリープ良性で良かった。
この1週間怖かったでしょう(>_<)
リウマチの方も初期症状のような痛み出てきたのですか(T_T)
疲れが出たのでは?
ポリープの不安もストレスになって痛みに影響もあるのかな?
痛みが治まるまで無理せず睡眠たっぷりとって心と体を休めてくださいね。
体を休めるのが一番の薬だなぁって最近思うので。
動きすぎたりすると 痛み強くなったりするし それで精神的にもイライラしゃうし
ゆっくりしてる時は調子いいし リウマチってわかりやすいですね。
今は ゆっくりするのが仕事だと思って専念してくださいね!
雛たちがきんときさんを癒してくれてるんですね♪
可愛い~朝の鳥のさえずりも癒されますよね~(*^_^*)



2012/06/09 Sat| URL | anemone | edit
ブルーベリーのケーキとか、ジャムとか、いいですね!
そう考えるとブルーベリーってとても使えますね!

きんときさん胃カメラやったんですね・・・辛いですよねあの検査。
それとリウマチという病気、ちょっとよくなってもまた初期症状がぶり返す・・・しつこく嫌なものですね。
自分のためにも皆のためにも治す方法見つけたいな。
2012/06/09 Sat| URL | あたし | edit
あたし様
治す方法あったらいいのにね。
良くなったり悪くなったりをずっと繰り返すと思うと嫌になるよね。
少しずつ 悪い関節が増えてるし。。。
調子いい時でも いつ痛くなるかドキドキ怯えてるし
まぁ 痛くなってもいつかは治まるって思えるのは少しは励みになるけど。
誰か 治る薬早く開発してくれないかな~

ブルーベリー今日収穫しましたよ♪
手がかからないわりに いっぱい出来て美味しいので使えますよ~(*^_^*)
2012/06/10 Sun| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home