今日は 通院の日でした。
プログラフ2㎎に増やしてから 右手のこうがいい調子
疲れると ちょっと体がだるくなったり めまいがしたり
足がずっと筋肉痛だったり 浮腫んでだるかったりはあるものの
しばらく横になると元気になるので 疲れてきたかなと感じたら
しっかり睡眠とるように気をつけるようにしてます。
寝不足の次の日に起こることが多いので。
通院の結果は 問題なしでした
先生「どうやぁ?」
私「調子良くなりました♪」
先生「やっぱり?血液の結果も良いし 副作用も出てないし
プログラフメインでいこうか。高いけど。」
私「はい。それでお願いします。」
先生「MTXはどうしようか?そのままでいこうか?」
私「減らすと痛くなりますかねぇ?」と減らしたい感が出てたのか
先生「組み合わせて使うのが一番良いけど。
とりあえあず1錠減らして2錠でしてみて
痛くなるようなら戻そうか。」
ということで プログラフ2㎎ MTX土曜の朝に4㎎
になりました。
このまま毎月1錠ずつ減らして MTX全部飲まなくてよくなりたい
けど どうかなぁ?痛くなるかな?ドキドキ
そして 触診と胸の音と血圧測定。
やっぱり右手のこうは腫れてるねぇと
胸の音 血圧異常なし。130/80くらいだったかな。
いつも110くらいだけど まぁ良い数値。
CRPは聞くの忘れた
たぶん 0.0と思う。調子いいから
先生も 大丈夫な時は結果をプリントアウトしない感じなので。
それと 聞きたかったこと。
親知らず抜いてもいいですか?
抜くなら1週間はプログラフとMTX飲むの止めないと
ダメらしい
化膿したりの心配があるから。
え~痛くなるよ~~
どうしよう?
先生は 膠原病を安定させることがメインなのだろうから
抜くの止めといた方がいいんじゃない。って言われた。
でも 今抜かなくてもいずれ虫歯になる可能性もあるから
さっさと済ませて安心したいけどぉ。
痛くなるのは困る。。。
どうしよ~ どうしよ~
するとしたらいつがいいかな?
今 指痛くなったら字が書けないのは困るし
働いてからも もちろん困るし。
ちょっと考えます

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

プログラフ2㎎に増やしてから 右手のこうがいい調子

疲れると ちょっと体がだるくなったり めまいがしたり
足がずっと筋肉痛だったり 浮腫んでだるかったりはあるものの
しばらく横になると元気になるので 疲れてきたかなと感じたら
しっかり睡眠とるように気をつけるようにしてます。
寝不足の次の日に起こることが多いので。
通院の結果は 問題なしでした

先生「どうやぁ?」
私「調子良くなりました♪」
先生「やっぱり?血液の結果も良いし 副作用も出てないし
プログラフメインでいこうか。高いけど。」
私「はい。それでお願いします。」
先生「MTXはどうしようか?そのままでいこうか?」
私「減らすと痛くなりますかねぇ?」と減らしたい感が出てたのか

先生「組み合わせて使うのが一番良いけど。
とりあえあず1錠減らして2錠でしてみて
痛くなるようなら戻そうか。」
ということで プログラフ2㎎ MTX土曜の朝に4㎎
になりました。
このまま毎月1錠ずつ減らして MTX全部飲まなくてよくなりたい
けど どうかなぁ?痛くなるかな?ドキドキ

そして 触診と胸の音と血圧測定。
やっぱり右手のこうは腫れてるねぇと
胸の音 血圧異常なし。130/80くらいだったかな。
いつも110くらいだけど まぁ良い数値。
CRPは聞くの忘れた

たぶん 0.0と思う。調子いいから

先生も 大丈夫な時は結果をプリントアウトしない感じなので。
それと 聞きたかったこと。
親知らず抜いてもいいですか?
抜くなら1週間はプログラフとMTX飲むの止めないと
ダメらしい

え~痛くなるよ~~

どうしよう?
先生は 膠原病を安定させることがメインなのだろうから
抜くの止めといた方がいいんじゃない。って言われた。
でも 今抜かなくてもいずれ虫歯になる可能性もあるから
さっさと済ませて安心したいけどぉ。
痛くなるのは困る。。。
どうしよ~ どうしよ~
するとしたらいつがいいかな?
今 指痛くなったら字が書けないのは困るし
働いてからも もちろん困るし。
ちょっと考えます


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト