fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
今日のお庭
毎年 梅雨頃からなる花粉症が始まったようです
たぶん イネ科とブタクサと思う。
パブロンが手放せません。
講座中 眠くなるよ~

あと最近 頭痛が多いので イブもしょっちゅう飲んでます
それに プログラフ&リウマトレックスと薬ばっかり

関節はプログラフ増えてから 痛み少なくいい調子が続いてます



こちらは台風の影響あまりなく お庭も無事でした。

ftt5.jpg

にんじん抜いてみた。小さ~い

ftt6.jpg

葉っぱは立派なんだけど。。。
抜くの早かった?

ftt3.jpg

紫陽花。
ご近所さんの紫陽花はもう満開でキレイ~
うちはやっと咲き始めました。

ftt4.jpg

品種わからないけど 可愛い

ftt1.jpg

フルーツトマト。

ftt2.jpg

上の方にも 小さい実がいっぱい♪

ftt7.jpg

ブルーベリー&ラズベリー

今日の収穫
梅ゼリーと食べました~
おいしい♪

にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村







スポンサーサイト



2012/06/22 Fri | お庭のこと | トラックバック:(0) | コメント:(14) |permalink
トマト収穫♪     home     やっとお休み♪
コメント:

管理者にだけ表示
花粉症・・・大丈夫ですか?
アレルギーの薬って眠くなりますよね
私は蕁麻疹が出た時にもらった薬・・・死ぬかと思う位眠かった
関節痛はないのに・・・(>_<)

色とりどりのお庭・・・美味しそう
違った、とってもきれい
紫陽花、かわいい~~
トマトも・・・色づくのが楽しみですね
2012/06/22 Fri| URL | yukibee | edit
yukibee様
yukibeeさんも首の締め付け 息苦しさ辛いですね。
花粉症はまだそこまで酷くないので大丈夫ですが鼻炎薬眠い~(>_<)
10月頃まで花粉症なんです(T_T)
医療事務の勉強、普通でも眠くなるのに さらに眠い。。。
これはもぅ修行のようですぅ(^^;)
蕁麻疹の薬は飲んだことないけど 眠いみたいですね。
講座で一緒の人が蕁麻疹になって薬飲んでたけど眠いって言ってました。

トマトなかなか赤くならないなぁ
待ち遠しいです~(*^_^*)
2012/06/22 Fri| URL | anemone | edit
anemoneさんちいろんなのを植えておられますね・・
人参可愛い~♪ でもカロチンいっぱいで美味しそう~~
家庭菜園で出来たのってどんなに小さいでも大事に食べちゃいますよね・・

立派に育った人参の葉・・何かに使えますかね~~このまま捨てるにはなんかもったいないよね~~

トマトも中身ぎっしりつまってそうな美味しいのが育ってますね~~
育てるの上手いですね~~

ブルベリーもラズベリーも次々に収穫のようで(*^-^*)。。oO(イイナ~)
2012/06/23 Sat| URL | dona626 | edit
痛み少なくいい調子が続いていて、よかったです❤
梅ゼリーとラズベリーとブルーベリーおいしそう!
2012/06/24 Sun| URL | だもんで | edit
dona626様
dona626さんおはようございます。
人参 小さいけど豚汁に入れて食べました~(*^_^*)
庭で出来たものだと気分的においしく感じますね。
葉っぱは 使い方わからないので捨てちゃいました。
美味しいのかな??
食べてみたら良かったですね。

トマトは苗が良かったみたいで 地植えしたらどんどん成長して
肩くらいの高さになりました♪
実もずっしりしていて良い感じですぅ♪赤くなるの楽しみです。
ブルーベリー 収穫するのが面倒になってきた(^^;)けど美味しいです♪
2012/06/24 Sun| URL | anemone | edit
だもんで様
だもんでさん ありがとうございます。
指が調子いいのは嬉しいです!

マカロンちゃんの具合はどうですか?
早く良くなりますように!
2012/06/24 Sun| URL | anemone | edit
いろいろたくさん収穫できて楽しいですよね。
可愛い人参ですね♪
葉は柔らかければ、お味噌汁に入れてます。
簡単に炒めても美味しいですよ。

日曜日にアジサイを見に行ってきました。
anemoneさんみたいに綺麗に撮れませんでした(^^;)
残念・・・
2012/06/25 Mon| URL | たえっぺりん | edit
anemoneさん★
お久しぶりです(^_^)/
お薬効いて、痛みも減ってるみたいで安心しています。
お庭も、野菜にお花、果物も育っていてにぎやかですね。
うちの義父の畑でもジャガイモ収穫したみたいで頂きました♪


ところで「歯」のことですが、お返事遅くなってすいません。
現在は矯正歯科で歯科衛生士をしている妹に話聞きました。

anemoneさんの場合、歯周病・親不知・矯正と問題がありますが、
現在は口腔外科に通われているんですね?
そのDrは歯周病も専門に扱っておられるのでしょうか?
妹いわく、歯周病は歯周病の専門のDrに見ていただくのが一番であり、
歯周病専門のDrに親不知を抜いていただいてはどうか?とのことでした。
現在の歯医者が、歯周病専門ならいいのですが違うのなら、
専門の歯医者を探して治療してもらうのが良いだろうとのことでした。

歯周病が急性であるならまず、歯周病を集中的に治療し、少し良くなってから
親不知を抜くといった感じだそうです。

また矯正についてですが、これもまた矯正を専門でしている矯正歯科に
通われた方が良いとのことでした。
口腔外科より矯正歯科の方が装具の装着や調節が慣れており、
歯ぐきが腫れたりすることも少ないそうです。
それでも、矯正には抜歯や歯ぐきの腫れはつきものだから、
矯正歯科のDr、SLEのDrによく相談してからの方が良いそうです。

違う病院のDr同士でも、紹介状といいますか、書面でやりとりとか
よくあるみたいなので、一度Dr同士コンタクトとってもらえるようにお願い
してみてはいかがでしょうか???


なんか文章まとまり無くてすいません(+_+)
アホなのがバレてしまいますね(笑)
上記は、私の妹のいち衛生士の意見として、参考にして頂けたら幸いです。
2012/06/26 Tue| URL | のあ | edit
たえっぺりん様
たえっぺりんさん こんばんは。
アジサイ綺麗ですよね。私も見に行きた~い!
うちのアジサイは剪定が足りなかったのか 
葉っぱばかりが育って花があまり咲きません(^^;)

人参の葉っぱ食べれるのですね~知らなかったです(*^_^*)
お味噌汁に入れたり 炒めたり~♪試してみます!
どんな味なんだろ?楽しみ。

2012/06/26 Tue| URL | anemone | edit
のあ様
のあさん 歯の事妹さんに聞いてくださってありがとうございます!
すごくわかりやすい文章で尊敬しました。
色んな歯の症状とSLEと薬の関係とでどうしていいかわからなかったのでとても助かりました。
妹さんにもお礼伝えていただけますか?お手数おかけしました。

歯周病の専門の先生がおられるのですか?知りませんでした!
治ったと思ったのに 最近また腫れて痛いし頭痛も多くなってるので
調べて行ってみます。

矯正も抜歯や歯茎の腫れあるんですね。教えていただきありがとうございます。
やっぱり薬を1週間程度中止は避けられないみたいですね~(T_T)
厄介だなぁ。。。それさえなければ すぐにしたいのに。
というか せっかく病状安定してるから主治医にやめといたら?って言われそうだな。
とりあえず相談してみて 矯正と親不知はゆっくり時期を考えてみます。
今すぐしないとダメってわけではないそうなので。
矯正するなら 矯正専門のところが良さそうですね!
勉強になりました。

まずは 歯茎の腫れ歯周病をなんとかしなくてはですね。
ありがとうございます(^o^)
のあさんもお体お大事になさってくださいね!

2012/06/26 Tue| URL | anemone | edit
ブルーベリーは沢山収穫出来るのですか?栄養がいっぱいありそうで美味しそうですね。どんな味なのかな?
2012/06/27 Wed| URL | warm | edit
warm様
warmさん こんばんは。
コメントありがとうございます(*^_^*)
ブルーベリーは毎年 6月上旬から7月上旬頃まで実が成って
2~3日おきに20~30粒程収穫出来ます♪毎年楽しみにしています~
品種わからないけど 水っぽさがなくて味が濃くって酸味があってとっても美味しいです♪
明日は 妹の友達の子供さんが収穫に来るみたいですが 子供さんには酸っぱいかもですね(^^;)
2012/06/27 Wed| URL | anemone | edit
花粉症。今なんですね。
梅雨の時期は気分も上がりにくいから、花粉も辛いですね。
今年は、関西の梅雨明けは若干早めだそうですよ♪
早く梅雨明けしてほしいな♡
ホントに低気圧が近づくと、身体が痛くて、寝起きが辛いし
痛み止めがないと動けません。
リウマチ。治ると信じてきたけど、車の乗り降りも大変になってきたし、
ステアリングも重くて車庫入れも大変になってきた。
車 買い替えなきゃ もう無理かも・・・
金曜日、
リウマチ科の診察と
乳がん検査と、
先日、引っかかってしまった
子宮がん検査の再検査の結果を聞きに行ってきます。
明日は病院巡りです。
まるで、病院好きな老人みたいやわぁ!!
長くなってごめんね!
2012/06/28 Thu| URL | きんとき | edit
きんとき様
きんときさん こんばんは。
花粉の薬が眠くて 帰って少し寝てました~
明日は また病院見学の日なので 足痛くなりそうです。
階段が。。。(>_<)
疲れるだろうなぁ~
でも 金曜だから次の日は休みだし頑張ります~
あともう少しで講座も終わり。ちゃんと働けるかなぁ。ちょっと不安。

きんときさん 痛み酷くなってきてるのですか?
歩くのも大変なのに 車も乗れないのは困りますね。
私も右足指と右膝が痛くなったら 乗れなくなるかもって不安あります。
今は左足が痛いので大丈夫だけど。

前まで調子良さそうだったのに 最近はずっと痛そうで心配です。
なんででしょうねぇ(>_<)
薬減らしたりとかされました?何もしてないのに急に痛み出てきたのですか?
動きすぎた??無理しないでくださいね。
早く良くなってほしいです。金曜日 しっかり診てもらってくださいね!
子宮がん検査の結果もなんでもないよう祈ってます。
私も毎年してるから そろそろ行かないと。。。
ホントにこの歳で病院ばっかり嫌になりますね。
乳がん検診はまだしたことないんです。挟めるほどないので。。。(*^_^*)
明日は 病院ばかりで疲れるでしょうから 早く寝てしっかり休んでくださいね。


2012/06/28 Thu| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home