fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
月曜で講座終了。無事通えました♪
kk1.jpg

紫陽花 
よく見ると 花の形が可愛い♪色もキレイ~♪

kk2.jpg

今日の収穫
ブルーベリーは終了しました。
ラズベリーもそろそろ終わりそう。

kk3.jpg

トマトは まだまだいっぱい

kk4.jpg

こっちのトマト めっちゃ大きくなってきた!すご~い♪
折れないかな?




医療事務講座 月曜が終了式で終わりです。
ちょっとさみしい。

通い始めた頃は 体調大丈夫か不安で 電車に1人で乗ることや
駅まで1人で歩く事が心細くて仕方なかったけど無事通えました
よかった よかった
体力もずっと家にいた時よりつきました。
だいぶ長く歩けるようになって 早くなりました。
筋肉衰えたのが 少し戻った感じ。
今は 1人で歩くのも電車も怖くありません
電車は疲れるので あまり乗りたくないけど

ちょっとしんどくなったらこまめに横になる しっかり睡眠とることで
結構大丈夫だなって安心できました。

次は仕事が見つかるか ちゃんと働けるかなど不安だけど
最初辛くても徐々に慣れていけそうな自信がつきました

皆様 励ましのコメントいつもありがとうございました。
疲れてきたら読んで癒されてまた頑張れました。

にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



2012/07/07 Sat | 2012 リウマチ・SLE・強皮症【疑い】の経過 | トラックバック:(0) | コメント:(16) |permalink
紫外線対策     home     トマト収穫♪
コメント:

管理者にだけ表示
お疲れ様でした
月曜日で終わりなんですね。
本当にお疲れ様でした。頑張りましたね(#^^#)

仕事の事考えると不安もあるかもしれないけど、
自信が付いて来たようで良かったです。

後は、病気に対して理解ある職場に恵まれますように・・・。

これからも応援してます(^O^)/
2012/07/07 Sat| URL | emu | edit
お疲れ様でした。
医療事務講座、最後まで頑張りましたね。
お疲れ様でした。
座り仕事なら、なんとかなりそうですものね。
良い所に決まるといいですね。

ラズベリーにアイコかな、美味しそう!
アジサイ、可愛いですね。(^.^)
2012/07/07 Sat| URL | mitorin | edit
お疲れ様でした
一歩も二歩も前進ですね (^_-)-☆
本当にお疲れ様でした
体調もいいようで何よりです
案ずるより生むがやすし・・・
なんとかなるものです
でも、無理は禁物
ますます、体に正直に!!
気をつけてくださいね

2012/07/07 Sat| URL | yukibee | edit
emu様
ありがとうございます(^^)
仕事となると講座より大変だしある程度無理もしないといけないので不安ですが
働けたら 病気になってからマイナスだったのがやっとゼロに戻れる気がして
気持ち的にもだいぶ落ち着ける気がします。
いい職場が見つかるといいなぁ~
2012/07/08 Sun| URL | anemone | edit
mitorin様
ありがとうございます(^^)
座り仕事向いてないけど 体の為にはそっちの方が安心なので
なんとか慣れていって楽しく思えたらいいなぁって思ってます。
どうなるかな~?
2012/07/08 Sun| URL | anemone | edit
yukibee様
ありがとうございます(^^)
病気になってからふさぎ込みがちでしたが 少し希望が見えてきました。
今までと同じようには無理だけど 新しい生活スタイルを作っていけたらいいなぁ~
お互いにこのまま悪化せずにいれるといいですね。
2012/07/08 Sun| URL | anemone | edit
医療事務お疲れ様でした!身体を労って下さいね。お写真やっぱりキレイ~、癒されます。またお出かけの記事楽しみにしてます♪
2012/07/08 Sun| URL | warm | edit
anemoneさん★
こんばんは~(^-^)
トマト&ラズベリー美味しそう♪
今家トマトきれてて、食べたいよぉぉぉ!
紫陽花もかわった種類ですね、初めて見たけどお花がめちゃカワイイですね。


講座月曜日で終了なんですね(^_^)/
本当にお疲れ様でした!!!
anemoneさんが頑張ってる姿、ブログでよくわかりました。
自宅療養から、講座に通う不安とか辛さとか、でもだんだん慣れてきて、勉強も楽しくなってきたとか。
なんか自分に置き換えて、共感したり、嬉しくなったりしてました。
忙しい中ブログ更新ありがとうございました(^u^)

あとは試験と就職ですね。
anemoneさんのペースで進んで行って下さいね。
勝手ながら、見守らせて頂きます♪(笑)


のあはなかなか元気???かな。
痛みは無いです(^-^)
倦怠感で寝てることも多いですが。。。(笑)
anemoneさんのように早く前に進みたいなぁ~★
2012/07/08 Sun| URL | のあ | edit
warm様
ありがとうございます。
無事通えてよかったです♪

今日は暑かったですね~(>_<)
午前中に終わってその後お昼食べてからブラブラしたからか
日傘してたけどアスファルトの照り返しがすごくて
熱中症になるかと思いました。
駅から家までがフラフラでした~(汗)
帰ってから 今年初めてエアコンつけました。
アイスノンもして寝てました~
いつもは朝と夕方しか外に出てなかったからなのか
今日はいつもより暑かったのか?
昼間は室内でおとなしくしてるのがいいですね(^^;)
2012/07/09 Mon| URL | anemone | edit
のあ様
終わっちゃいました~さみしいですぅ。
ほっとして 習ったことどんどん忘れちゃいそう~(^^;)
気を抜くと全部すっかり忘れそうです。やばい。。。
まだ試験も仕事もあるから 気をつけないとですね(汗)

のあさん いつも励ましてくださってありがとうございます。
癒されてましたよ~♪
最初の頃を思い出すと 色んな事がすごく不安でしたが慣れていけるものですね。
今は家から駅まで歩くのが不安だったなんて信じられないくらい平気になれましたよ。
そんなの普通の人からしたら当たり前の事だけど(^^;) すごく嬉しいです。
働く前のいいリハビリになりましたね~
すぐに働くよりもまず講座に通ってみてよかったです。

のあさんも痛み治まってるようで良かった~♪
倦怠感は私もたまにありますが ちょっとでもだるいと感じたら
すぐに横になってます。
そして治るまで横になってます(^^;)
家族はまた寝てるって思ってるだろうけど気にせず寝てます(^^;)
やっぱりこれが一番なような気がします。
のあさんもしっかり療養して自分のペースで進んでいってくださいね。
お互い悪化しないようにボチボチといきましょ~




2012/07/09 Mon| URL | anemone | edit
お疲れ様でした。
はじめまして、ブログ村からきました~。
持病があっての医療事務講座の受講大変だったと思います。
私も2年前に3ヶ月学校に通い医療事務の資格をとりました。
大変さが分かるだけに本当によく頑張ったなと思って思わずコメントしちゃいました。
病気を理解してくれる勤務先が見つかるといいですね。
2012/07/09 Mon| URL | れおママ | edit
お疲れ様。
資格試験が次でしょうか?
頑張りましたよね。
仕事への不安ってあると思うけど、
講義頑張ったんですものゆっくりゆっくり次へ進めていければいいですよね。
何か目的があるって素晴らしいと思います。
張り合いにもなるし。。。もちろん体とも相談だけど。。。
2012/07/10 Tue| URL | たえっぺりん | edit
れおママ
れおママさん はじめまして。
コメントありがとうございます。
実際に働いておられた方からコメントいただけて嬉しかったです♪

医療事務の資格取ってお仕事もされておられたんですね。
調剤も合格されてすごいですね。
病院だけじゃなく 薬局でのお仕事など幅が広がっていいですね。
憧れます(*^_^*)
私は医科だけの講座だったんですけど調剤も気になります。
医療事務のカテゴリー途中まで読ませていただきました(^^)
講座のことやお仕事決まって働き始めたところとかすごく参考になります。
また続きも読ませていただきたいと思います(^^)
2012/07/11 Wed| URL | anemone | edit
たえっぺりん様
ありがとうございます(^^)

体調は割と調子いいし 痛みも落ち着いてるし
なんとなく体調の調整の仕方もわかってきたような。
といっても しんどくなりかけたら寝る!というのと
あまり歩きすぎない!ってことくらいしかできないけど(^^;)
それでもダメなら薬を増やすとか。嫌だけど。
これで乗り切るしかないですね~
あと 昼間はあんまり出歩かない方がいいのもこの前しんどくなって
気づきました。車ならいいけど歩くのは暑すぎました~(>_<)
それで5時間程寝込みました(>_<)

試験 今月末に受かる自信ないですが何回かは受けてみようと思います(^^;)
やっと最近レセプト楽しさが少し芽生えたところです~
でも 学科も苦手なんですよね。。。
3回目くらいでは受かりたいですが。。。
2012/07/11 Wed| URL | anemone | edit
お疲れさまでしたm(__)m
通えた事自体が自信につながりましたよね(*^^)v
がんばって、でも疲れてら休み休みで!!
2012/07/12 Thu| URL | だもんで | edit
だもんで様
ありがとうございます(^^)
最初は通えるかどうか不安だったので自信がつきました~♪

疲れやすいのは疲れやすいですけど
今のところ 横になれば治るので
家では結構こまめに 寝ころんでること多いです(^^;)
だもんでさんのブログで 一生の半分が布団の中って まさに!って感じです。
でも、足のだるさと浮腫みが なかなかとれないんですけど
なんででしょうねぇ?(>_<)はぁ~
毎日 休足時間貼ってます。

2012/07/12 Thu| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home