fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
ハムいなり♪
私の癒し本

hir1.jpg
顔がほころぶしあわせランチ [ 小林裕美子 ]



こちらはお気に入りのキャラ弁の本ですが 作ったことはなく観賞用です
寝る前とかに眺めて癒されるためのアイテムです
(作ってみたいとは思いつつ ずぼらな性格でなかなか。。。)

子供だけでなく大人でも楽しめるような可愛らしすぎない感じが
お気に入りです
旦那さまのお弁当にも ちょっといたずらでびっくりさせる感じで
使えそうな
開けてみて クスッと和むお弁当です。





中でも 超簡単で可愛いのが『ハムいなり』

これなら私でも出来そうかも~ということで
初めて作ってみました

ちゅ~

ハムスターの『ハムいなり』です。

本では耳が空豆なのですが なかったのでキュウリを
つけてみました。 が、やはり空豆の方が可愛いような。。。


はむいなり

形も微妙?。。。(笑)


hirr2.jpg

。。。でも まぁ 和みますわ~








そして、美容院に行ってきました。


SLEで頭皮がずっと荒れていて2年以上染めてなかったんですが
真っ黒がどうしても嫌で 鏡みるたび憂鬱なので 
3日前からトプシム(液体ステロイド)を
1日3回塗って 患部が濃いピンクから薄いピンクに治まった時に
行ってきました。


美容院でも相談したところ シャンプーも頭皮に優しいもので
洗ってくれて カラー前に保護スプレーを全体に塗って
直接頭皮に薬剤をつけないようにして でもそんなに生え際も目立たないくらいに
仕上がり満足です
全く染みなかったですよ。

最後は 紫外線防止スプレーを髪全体にしてもらって
帰ってきました~

美容師さんありがとうございま~す♪


にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ




スポンサーサイト



2012/08/10 Fri | キャラ風ごはん | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
まっくろくろすけ     home     今日も痛くない♪
コメント:

管理者にだけ表示
こんにちは
うわ〜ハムスターとっても可愛いですo(^▽^)o
アネモネさんの盛り付けも素敵ですね。癒されます。
ハムスター大好きな私にはたまりません。私も作ってみようかな(^-^)/
2012/08/10 Fri| URL | プッチもん | edit
プッチもん様
プッチもんさん こんばんは~(*^_^*)
コメントありがとうございます。

ハムスターのいなり寿司 可愛くてツボでした(^o^)
簡単なのも良いですよね♪旦那さまに是非作ってあげてください~
私の作った方はちょっと形がいびつになっちゃいましたが(^^;)
形を整えたら もう少し可愛くなりそうです~

2012/08/11 Sat| URL | anemone | edit
こんにちわ。
anemoneさんこんにちわ。

ハムいなり、とってもかわいいですね。
うちの娘が見たらこのキュートさにとっても喜ぶと思います。
(只今深夜で寝ています。(笑))
お体の調子良さそうで何よりです。
女子は美容院なんか行くととっても気持ちが上がりそうですね♪
2012/08/11 Sat| URL | GBoy | edit
いい本ですね!
子供が絶対喜びそうだな~!
なにか、また作ってみてください!
お手本を見て作ってみようかな。できるかな。
料理、好きなんですね~そういえば最近クッキングは行ってないんですか?
2012/08/11 Sat| URL | あたし | edit
GBoy様
GBoyさん こんにちは(*^_^*)

ハムいなり作ってみました~
楽しかったです♪
海苔を目の形にあけてくれるのが欲しくなってきました。
100均にあるかな?
キッチンばさみで丸く切るのが難しいです(^^;)

痛みは落ち着いていて良い調子で(^^)ありがとうございます。
美容院も2年ぶりにカラーしていい気分です♪
2012/08/12 Sun| URL | anemone | edit
あたし様
あたしさん こんにちは(^^)

ハムいなり すごく簡単でしたよ。
是非 作ってみてください~(^^)
目は海苔のパンチングでした方が楽かな。欲しいです。
周りにレタスとかオクラとか飾ってたら ちょっと可愛らしくなりすぎて
しまいました(^^;)
子供いないので もう少し大人っぽくしたかったのですが。。。
他にも 簡単で可愛いのがあるので また作ってみます♪
もう少し涼しくなったら パン教室行ってこようと思ってます。
手の調子もいいので(^^)

2012/08/12 Sun| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home