fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
8月膠原病内科通院&医療事務試験結果届いた
昨日のごはん

sgs-2.jpg

頂き物の下鴨茶寮のちらし寿司
キレイ~

錦糸玉子 椎茸煮 小鯛笹漬 たこ 甘酢生姜
サーモン 海老煮 酢ミョウガ かぼちゃ キュウリ
グリーンピース レンコンが入ってます。 具だくさん

かぼちゃの煮物と酢ミョウガがお上品なお味で美味しかったです♪
ごちそうさまでした





8月膠原病内科 通院結果。

最近は 右足首の後ろ側と左足中指に痛みあり
先生に伝えました。

発症時程の激痛ではないので このままいつもの様子見です。
進行しませんように。。。
薬もそのまま MTX4㎎ プログラフ2㎎


CRP 0.1
その他 尿 肝臓などの数値も特に問題なし

抗体の検査はしてないのかな?
外注だから 先生だけ確認してるのか?
採血4本分だったからしてるのかな?
気になってるのに また聞くの忘れた
いつも忘れる。。。次は聞かなくちゃ。


次回通院 
調子いいので9月はなしで10月12日

診療費 ¥3130(再診料70点 検査906点 投薬68点 計1044点)
薬代 ¥22300(42日分)
駐車場代 ¥800
合計 ¥26230






ニチイ医療事務試験 結果
8月30日に届きました。

最後の入院レセ 時間足りなかったので
落ちてると思ってましたが。。。

ijkh1.jpg

受かってた
嬉しいより え!?まじで?ってまずびっくりって感じでした。


レセ4問は全体で7割じゃなく 
それぞれが7割ないとダメと聞いていたので
外来の6歳未満のところを
途中まで6歳で算定するという失態をしてしまい(不注意すぎ)
気づいたのは良いけど治していたら時間足りない~と泣きそうだった。
(試験でこんな間違いするなんて~とこの時点でかなり落ち込む)


外来が出来ても 入院で7割ないと落ちるから
そこから いつものやり方で出来なくて
仕方ないのでとにかく 早く解けそうな問題からして
出来るだけたくさん書くようにしたのが良かったのかな。
その時は じっくり考えて出来なかったのがショックだったけど
受かっていてよかった~~

にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ







スポンサーサイト



2012/09/01 Sat | 2012 リウマチ・SLE・強皮症【疑い】の経過 | トラックバック:(0) | コメント:(12) |permalink
ターコイズ×紺     home     電動歯ブラシ買いました
コメント:

管理者にだけ表示
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/09/01 Sat| | | edit
おめでとうございます♪

よかったねぇ♪♪

これをきっかけに、痛みもなくなっていきそうね♪♪♪

このうれしい思いを忘れずにイメージトレーニングで脳に言い聞かせてみて!!

副作用もないし、家で無料でできるよ♪

おめでとう♪♪♪♪♪
2012/09/01 Sat| URL | きんとき | edit
鍵コメントさま
よろしくお願いします(*^_^*)
これからちょこちょこお邪魔させていただきます~
2012/09/01 Sat| URL | anemone | edit
きんときさま
きんときさん ありがとうございます。
イメージトレーニングは大事ですね。
ついつい進行したら。。。とか考えちゃいますが
不安になればなるほど悪くなるんじゃとどんどん不安になる悪循環だし
痛くない!大丈夫!今は幸せ!これからも幸せになる!と脳に言い聞かせるのを
心がけて もっとよくなるようにしていきたいです(^^)

2012/09/01 Sat| URL | anemone | edit
おめでとうございま~~す

頑張ったかいがありましたね
ほんとに本当におめでとうございます
この調子で痛みもなくなっていくといいですね (^_^)
2012/09/01 Sat| URL | yukibee | edit
合格だったのですねー。
おめでとうございます!

頑張った甲斐がありましたね(#^^#)

これから就活ですか?
それも大変かも知れませんが、無理しないでくださいね。

それと、通院お疲れ様でした。
薬だいぶ出してもらったのですねー。
次の通院日、私の誕生日だわ~♪関係ないけど^^;

足首、その後どうですか?
今までと違う場所が痛くなるとちょっと不安ですよね・・・。
2012/09/01 Sat| URL | emu | edit
yukibeeさま
yukibeeさん ありがとうございます(*^_^*)
びっくりから徐々に嬉しくなってきました。
足は微妙ですけど 手は調子いいです(^^)
2012/09/02 Sun| URL | anemone | edit
emuさま
emuさん ありがとうございます(*^_^*)
就職が実務経験ないのでなかなかないです~(>_<)
マイカー通勤あきらめようかな。。。
足首は歩きにくいけど 少し痛みがましになってきたような。
日によって痛み度合いが違います。
新しい箇所に痛みが出ると不安ですね。
薬も42日分出してもらいましたよ。
通院も9月はなしでした♪
emuさんのお誕生日なんですね~(^o^)
2012/09/02 Sun| URL | anemone | edit
合格おめでとうございました、良かったですね!
今は、好きなお料理も楽しんでしてて本当に幸せそう!
今まで辛かった分、ようやく晴れてきたんですね、良かった良かった~。
まだまだいい事が続きますように!
2012/09/03 Mon| URL | あたし | edit
あたしさま
あたしさん ありがとうございます(*^_^*)
初期の頃を思い出したら
今は料理する時もそんなに痛くないので幸せです♪
なにより したいと思える事がすごく幸せ(^^)
2012/09/03 Mon| URL | anemone | edit
合格おめでとーーー!!
遅くなってごめんなさい。
あんなに頑張ってたんだもの
合格に決まってる(^^)v

なんか自分の可能性が広がるよね~
2012/09/14 Fri| URL | た | edit
たさま
ありがとうございます(^o^)
今までと全然違う分野のことだったので
難しかった~(^^;)
合格できて嬉しかったです♪
2012/09/14 Fri| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home