fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
森のレストラン『ラッキーガーデン』生駒市鬼取町 つづき
お腹すいた~~

私は ランチのAコース 1600円

rannchi.jpg

nenyuu.jpg

rannchi2.jpg

サラダは 自家栽培の無農薬野菜らしく 新鮮で珍しい葉っぱのような物も
入ってて見た目も楽しい♪
マスタードとスパイスなどが入ったドレッシングも美味しい~

kare-.jpg

こちらは 2人分のカレーとナン

ゴーヤのココナッツカレー マイルドなタイプと
お肉のスパイシーなカレー

ナンは インドのとはまた違っていて デニッシュに近い食感


ohana2.jpg


painappurube-ru.jpg

2人で1つの ノンアルコールパイナップルビールをオーダーしました。

カレーの辛さを和らげてくれて さっぱりして美味しい♪




お友達のは バナナリーフコース 2500円

bananari-fu.jpg

nenyuu2.jpg

スープとスパイシーなコロッケ付き。

korokke.jpg

バナナリーフを開けると~

bananari-funakami.jpg

大きなエビやら パイナップルやら お肉やら色々入ってます。
エビがぷりぷりで美味でした♪


こんなにたくさんお皿が並んで うひょ~~

kare-zenntai.jpg

キレイな景色を眺めながら 涼しい風に吹かれて 
珍しいお料理味わって 最高です
店員さんも 素敵な方ばかりで ほっこりできます。


食後に紅茶(チャイ)がついてます。
バナナリーフコースにはデザート付き

purinn.jpg

デザートも色々あって 私はサルワ というものをオーダー

saruwa.jpg

ローズの香りがして独特~と思ったけど
だんだんやみつきになってきた。
この黒いつぶつぶが もちもちしててくせになる。

saruwa2.jpg

deza-tomunyuu.jpg

その他 ハーブティなどもおすすめだそう。


deza-totaimu.jpg



他のお部屋も とっても可愛くて 落ち着けそう。

omiyage1.jpg

heya2.jpg
rakki-heya1.jpg
heya3.jpg
hoshi.jpg
hokanoheta.jpg


お料理を堪能した後は お庭の珍しい植物や周りを散策
次回に~













スポンサーサイト



2011/08/26 Fri | 森のレストラン ラッキーガーデン | トラックバック:(0) | コメント:(4) |permalink
森のレストラン『ラッキーガーデン』散策     home     森のレストラン『ラッキーガーデン』生駒市鬼取町
コメント:

管理者にだけ表示
やっぱずり~~~w
いやまじこんな雰囲気大好きです♪
2011/08/26 Fri| URL | モンチャック | edit
気分は海外やね

ゴーヤかお肉のカレーならお肉のカレーがいいです
デザートまで食べて至れり尽くせりですねぇ〜

キュキュキュキュ〜
2011/08/26 Fri| URL | ぐりねこ | edit
モンチャック様
冬も良かったけど夏の雰囲気のが好きやった♪南国っぽくて(*^_^*)
桜の木がいっぱいあったからは春もすごそうよ~♪

2011/08/26 Fri| URL | anemone | edit
ぐりねこ様
お肉のカレーの方が美味しかったよ♪
2つを混ぜるのも中辛になって美味しかった~(^o^)
2011/08/26 Fri| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home