fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
10月 膠原病内科通院
昨日は膠原病内科の通院に行ってきました




最近の気になる症状は なんとなく息苦しい 倦怠感が常にある
右足首の痛み

とりあえず日常生活ができてるのであまり気にしないように
気を付けてますが 一応先生に報告しておきました。


検査結果は 尿が潜血+ 蛋白± アセトン+ 白血球反応+
くらいであとは特に異常なし

CRP0.1 (基準値0.3以下)

息苦しいと言ったので SPO2も測ってくれたけど
99%とすごく良かった。


ということは 息苦しいのは気のせいなのか??
先生もなんでやろなぁと悩んでおられました。

薬も変わりなく プログラフ2㎎ MTX4㎎





抗体は?といつも気になりつつ 聞くのを忘れていたので
今回はちゃんと聞きました。

すごく詳しく説明してもらえたのに 抗体の種類の名前が
覚えられなかった。。。
dis...なんちゃらとなんちゃらが...みたいな感じで
せっかく説明してもらったのに メモすれば良かった

でも 1年前の最後の数値は初期の頃より下がってました。
なので そんなに心配しなくてもよさそうだけど
しばらく抗体の検査してないから 久しぶりに次回検査しておこうかと
なりました。

抗体の数値が上がってなければ 息苦しくてもとりあえず安心できそうなので
早く数値知りたいな





次回通院 11月26日(月)
診療費 ¥3130
薬 ¥23950

合計 ¥27080

にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ







スポンサーサイト



2012/10/13 Sat | 2012 リウマチ・SLE・強皮症【疑い】の経過 | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
バターチキンカレー 音楽     home     今日のおやつ
コメント:

管理者にだけ表示
そうなのよ~
医学用語って難しくて覚えられないですよね~
私も前回リンパ腫検査結果の時・・難しい名前だったのでドクターに記入して貰いました(^^;)
2012/10/14 Sun| URL | たえっぺりん | edit
たえっぺりんさま
難しいですよね~(^^;)
とりあえず数値が下がってたことはわかったので良いんだけど
なんの数値がどうなってるのかって気になりますよね。
次はメモしようかな。

抗体の事も気になるけど 先生に聞いても
言ってもわからないでしょって面倒に思われるかなぁとか
気になって聞きにくかったけど 聞いてみたら気になるか?って言って
すごく詳しく説明してもらえたので良かったです。

2012/10/14 Sun| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home