fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
薬の飲み方の疑問
最近 倦怠感と息苦しさ治まってます。
特に薬を増やしたわけでもなく 知らない間に治まってました。
なんなんでしょうね?よくわからない。
でも 治まってるからいいか。。。



今 気になるのは右足首と左手第3関節(手のひら)の痛み
だけど 寝れない程の激痛ではないし 
日により気にならない時もあるから 
薬はこのままの量でいけるかな~と思ったり
でも こわばったり 作業がしにくい位に痛みがupしてくる時もあるから
これ以上進行したくないし 新たな関節に発症したら嫌だし
やっぱりリウマトレックス1錠増やそうかなとか迷います。


今月の通院で相談しようと思ってるけど
先生は結構気軽に増やそうと言われると思う。
血中濃度とか副作用がないから大丈夫なんだろうけど
痛いのは嫌だけど 出来るだけ薬は少なくしたいという
葛藤があるから 迷うなぁ~


それで 思ったんだけど。。。
今 プログラフは毎日夜 MTXは土曜の朝に飲んでいて
これを両方一緒に夜に飲むと薬の効き目が増すなんてことは
あるのかなぁ??
それだったら 増やさなくてもいいしなぁなんて勝手に思ったけど
どうなんでしょう??
それも 先生に聞いてみます。



でも ちょっと聞きにくいんです。。。
実は プログラフ最初は夜で
再開した時に朝の服用に変わっていて
薬局では夜でもいいけど 先生に報告しておいてと
言われたのを未だに言い忘れてるので
先生は プログラフもMTXも朝に飲んでると思われてる。。。

朝はごはん食べない時もあるし 起きる時間もちがうので
夜の服用が楽だから 毎日飲むプログラフは
勝手にずっと夜に飲んでるので言いにくいなぁ。
怒られるかなぁ。
でも 薬のことは聞かないとわからないから
仕方ないので次に聞いてみます。


にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ



スポンサーサイト



2012/11/17 Sat | 2012 リウマチ・SLE・強皮症【疑い】の経過 | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
ロールケーキ作り♪     home     イッタラレンピ♪豆乳黒ウーロン茶ゼリー
コメント:

管理者にだけ表示
↓美味しい記事がいっぱいだったのに・・・
コメント入れ損ねてしまいました (T_T)


倦怠感がないのはいいことだけど
痛みや強ばりがあるのはイヤですね (>_<)

薬の飲み方によって効き目の違いがあることってあるみたいですよ
私がこの度飲み始めた「プレディニン」と言うお薬
先生曰く「経験上、朝、昼、晩と分けて飲むより一気に飲む方が効き目があるから
処方箋には分けて書くけど朝3錠飲んで」って言われました
やはり先生に聞いて見られるのが一番でしょうね
がんばって聞いてみてください

ちなみに私、プログラフは夜に飲んでます
2012/11/17 Sat| URL | yukibee | edit
anemoneさん☆お久しぶりです(^_^)/
お料理やパン作り凄い!!お元気のようで何よりです。
しかし手の痛みは気になりますね。
プログラフ私も夜内服しています、以前「なんで夜に飲むの?」
と思い調べてみました。
夜飲んで朝血中濃度を測るのに良いのと、朝のこわばりに効くよう
夜飲むとゆうものがありました。
Drにより考えも違うので主治医に相談してみるのが一番ですね。
私は最近リウマトレックス朝夕を12時間あけないといけないと言うことに
悩んでいます。仕事の関係で日曜日内服しているのですが、
日曜の朝はゆっくり寝てしまう事が多く、夜の内服が遅くなり、
まだ飲めないなぁと時間ばかり気にしています。(笑)
以前はあまり気にせず飲んでいたのですが、
数回嘔吐したので怖くてあけるようになりました。
anemoneさん副作用の方はいかがなものですか???
2012/11/18 Sun| URL | のあ | edit
yukibeeさま
yukibeeさん こんばんは(*^_^*)
コメントお気遣いなく~!

やっぱり飲み方によって効き目が違う場合があるんですね。
ありがとうございます。
黙って勝手にプログラフとMTXを一緒に夜飲もうかなとも
思ったんですけど それによって急に血中濃度が上がって
(そうなるのかもわからないけど)
さらに先生に言いにくくなっても嫌なので
聞いた方が良さそうですね。
でも それなら薬増やさなくてもしばらくいけそうなので
ありがたいんだけどなぁ~
2012/11/18 Sun| URL | anemone | edit
のあさま
のあさん お久しぶりです(*^_^*)
そうなんですね!
薬の飲むタイミングによって 先生も色々考えられてるのですね。
やっぱりちゃんと報告しとかないとですね。
ありがとうございます。

私もリウマトレックス朝2錠 夜1錠飲んでいた時は
ゆっくり寝てしまうとお昼頃に朝の分を飲むので
夜の分をいつ飲もうか 晩御飯はどうしようかと不便でした。
薬剤師さんに無理なら8時間でもいいと言われて
そうしてたんですけど 脂っこいものを食べなければ特に副作用なかったです。
一度 リウマトレックスの日においしい焼肉を食べたら次の日までムカムカして
辛かったので それから服用日は脂っこいものは避けるようにしています。
でも 私は割とプログラフもリウマトレックスも副作用が出にくいみたいです。
ムカムカしたり抜け毛が気になったり 寝込んだりは最初の頃少しあっただけなので。
今は薬に体が慣れたのかなぁ?

2012/11/18 Sun| URL | anemone | edit
体調、どぅですか?
同じ薬じゃないのでアドバイス的な事を言えなくて
申し訳ないんですが気になってコメしてみました。

できるだけ薬の量を減らしたいって私も感じてます。
『どんだけ飲むんだよ、、、』っとたまに思います。
ドクターで薬のだし方が違いますよね。。。

ぶつぶつ言いながらもしっかり飲んでる私。。。とにかく
飲めばいいんでしょ~的な感じです

2012/11/23 Fri| URL | しずく | edit
しずくさま
しずくさん こんばんは(*^_^*)
最近は倦怠感がないので体調はいいみたいです。
ちょっと喉が痛いので風邪に注意しないと。。。
しずくさんも体調いかがですか?

薬って難しいですね~
減らしたいけど 減らすと痛いのが怖いし。。。
増やすのも副作用が怖いし。。。

ぶつぶつ言いながらもちゃんと飲んでるしずくさんはえらいですよ。
私 たぶん面倒な患者だと思います(^^;)
ステロイドも嫌だと言って飲まなかったし
薬も減らしたり 変えたり。。。
でも 結局痛くなったりで戻したり。。。
素直に先生の言う通りにしておけば良かったかしら?
と考える今日この頃です(^^;)
2012/11/23 Fri| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home