昨日は「ためしてガッテン」がリウマチについてだと
emuさん情報で知り見ました。
超早期発見で治療した方が ジョギングが出来るまでに
回復されてました。
超早期発見とは 発症後6ヶ月以内だそうです。
2ヶ月以内に薬を飲み始めるとなお良いとか。
私の場合は いつから発症したのか激痛が起こる
1年前から体調がおかしかったのでわからないけど
激痛が起こった時が8月上旬でアザル飲み始めたのが
10月下旬だから
結構早めに薬を飲めたのかなぁと思いました。
途中 アザルが合わずに色々試してる間に
少し左手中指が曲がったけど
プログラフとリウマトレックスが効いて
今は落ち着いてるし ジョギングは無理そうだけど
日常生活は出来るし パンも作れるし
最初 薬を飲むのは怖くて 飲みたくないとも
思ったけど 早期治療の大切さを感じました。
最初からプログラフにしていたら もしかして
中指も変形してなかったのかもしれないなぁ。
どこの病院でも 飲む前に
その人に合う薬がわかればいいのになんて思ったり。
******************************
大好きな胚芽入りパン作りました

お皿は ティーマC&S fogアカシアプレート
チルウィッチ グラベル
ツナマヨ&チーズ胚芽パン
ミルクティー&シナモン
みかん




今日はミニヒーターの近くに置き
乾燥しないようやかんを横に置き
タオルをかぶせて発酵しました。
こたつより早く出来ました♪

具を包みます。
黒ごまとパセリ入りのツナマヨ
ツナマヨ+チーズの2種類にしてみました

ちょっとぶよっとしてるけど
過発酵になってしまったのかな??
キッチンバサミで切り目を入れ焼きました。
切り目が浅くて 具の見分けがわからなかった。。。

胚芽パンのもっちり感が好き
ツナマヨは間違いないお味ですね~
美味しかったです

中はこんな感じ
今日のお皿↓
emuさん情報で知り見ました。
超早期発見で治療した方が ジョギングが出来るまでに
回復されてました。
超早期発見とは 発症後6ヶ月以内だそうです。
2ヶ月以内に薬を飲み始めるとなお良いとか。
私の場合は いつから発症したのか激痛が起こる
1年前から体調がおかしかったのでわからないけど
激痛が起こった時が8月上旬でアザル飲み始めたのが
10月下旬だから
結構早めに薬を飲めたのかなぁと思いました。
途中 アザルが合わずに色々試してる間に
少し左手中指が曲がったけど
プログラフとリウマトレックスが効いて
今は落ち着いてるし ジョギングは無理そうだけど
日常生活は出来るし パンも作れるし
最初 薬を飲むのは怖くて 飲みたくないとも
思ったけど 早期治療の大切さを感じました。
最初からプログラフにしていたら もしかして
中指も変形してなかったのかもしれないなぁ。
どこの病院でも 飲む前に
その人に合う薬がわかればいいのになんて思ったり。
******************************
大好きな胚芽入りパン作りました


お皿は ティーマC&S fogアカシアプレート
チルウィッチ グラベル
ツナマヨ&チーズ胚芽パン
ミルクティー&シナモン
みかん




今日はミニヒーターの近くに置き
乾燥しないようやかんを横に置き
タオルをかぶせて発酵しました。
こたつより早く出来ました♪

具を包みます。
黒ごまとパセリ入りのツナマヨ
ツナマヨ+チーズの2種類にしてみました


ちょっとぶよっとしてるけど
過発酵になってしまったのかな??
キッチンバサミで切り目を入れ焼きました。
切り目が浅くて 具の見分けがわからなかった。。。


胚芽パンのもっちり感が好き

ツナマヨは間違いないお味ですね~
美味しかったです


中はこんな感じ

今日のお皿↓
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
スポンサーサイト