fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
ライ麦バスケットのサンドイッチ
今日のおうちランチ

rmbskt5.jpg

ライ麦バスケットのサンドイッチ




ライ麦バスケット1

持ち寄りランチにも喜ばれそうですね。
昨日 パン教室で作ったライ麦パンをくりぬいて作りました


300gの分割なしなので かなり大きいです。
18㎝のケーキ型に入れて焼きました。

くりぬくのは家でしないといけないので
ボロボロになりそうで そのまま食べようかとも思ったけど
せっかくなので切ってみました。
出来るかな?ドキドキ


ライ麦バスケット2

①まず フタの部分を切る
②端から1㎝のところに上から包丁を入れ
 1周切り目を入れる
③底から1㎝のところに10㎝位の切り込みを入れる
④その切り込みからブスっと包丁を刺し
 底から1㎝のところを切り くりぬく

レシピでは 先に底を切ると書いてるけど
先生は 先に周りを切った方が底の切り込み状況を
見ながら出来るので やりやすいよと教わり
そのようにしてみましたが 本当に切りやすかったです。



rmbskt3.jpg

こんな感じに出来ました~
具は ツナ 水菜 ハム チーズ

トマトやタマゴがあったら彩りももっと良かったかな。
でも 美味しかったです♪

バスケットには グラタンやカルボナーラなど
入れてもいいんだとか。
そこまでの気力がないので普通に食べますが
グラタン美味しそうだな~パーティにもよさそうだな~
(パーティなんてしないけど)

rmbskt2.jpg

よく見ると ちょっとボロっとなってしまったんですけど
作業はとっても楽しかったですよ

入りきらなかったサンドイッチをお先に味見

本当は クリスマス前に作りたかったけど間に合わなかったの~
なので なにかと慌ただしいこの時期になっちゃった。
まぁ家族も喜んでくれたのでよかったです。


それでは皆さま 今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年を






rmbskt1.jpg

今日のお皿↓
ティーママグ レッド


コーヒーカップ&ソーサー
ソーサーだけで15㎝プレートとしても使えます


ティーマ26㎝プレート 
ワンプレートや大皿としても大活躍のお皿


北欧ファブリック お試しハーフカット
ランチョンマットを作りたくて買いました。
今日はまだ縫えてなくて ただひいただけ。。。
縫えるかなぁ ミシンは16年ぶりくらいなの

最近お気に入りの柄 「プータルフリンパルハート」
(最高の庭師)という名前の柄で色んな植物が描かれてます。
個性的な柄だから ランチョンマットに使いこなせるかなと
少し不安だったけど やっぱり可愛い









にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ



スポンサーサイト



2012/12/29 Sat | パン教室 | トラックバック:(0) | コメント:(12) |permalink
2013年 今年もよろしくお願いします     home     胚芽たまねぎパンランチ♪
コメント:

管理者にだけ表示
うわ〜(^O^☆♪
もう素敵過ぎますよ〜
なんか贅沢なサンドイッチですね〜
anemoneさんの器用さがでてますよ\(^o^)/
私ならボロボロになりそう(−_−;)
こんな大きなパン焼いてみたいです。

あ、最後になりましたが
来年もよろしくお願いします☆
2012/12/29 Sat| URL | moko | edit
すご~~い、すご過ぎる
こんなランチ食べた~~い
近くにこんなカフェがあったら毎日通ってしまいます(^_-)-☆

来年もまたステキなお料理楽しみにしていますね
一年、ありがとうございました
2012/12/29 Sat| URL | yukibee | edit
こんばんは~☆
いつも楽しみに見させていただいてます♪

サンドイッチ大好きなので
こんな美味しそうなパンのサンドイッチ
食べてみたい~~~!
はさんである具にもすっごくそそられます~

素敵なランチョンマットと赤いカップの相性バッチリですね☆
2012/12/29 Sat| URL | ホシキキョウ | edit
良いお年を
最後まで美味しそうな記事ですね(#^^#)

今年はanemoneさんとお知り合いになれて嬉しかったです。

来年も美味しい写真楽しみにしていますね(*^_^*)
来年も宜しくお願いします!
2012/12/29 Sat| URL | emu | edit
mokoさま
サンドイッチもこんな風にすると楽しいですね(*^_^*)
私 全然器用じゃないんですよ~どんな風に出来上がるかと不安でしたが
なんとかできました(^^;)嬉しい♪
mokoさんだったらカツサンドとかにしてもっと豪華になりそう。
私はサンドイッチはいつも らくなハムチーズ。
カツサンドやエビアボカドとかおしゃれな具材でも作ってみたいな。

こちらこそ 来年もよろしくお願いします!
mokoさんのブログ いつもほっこりするので
また癒されにうかがいます(*^_^*)

2012/12/30 Sun| URL | anemone | edit
yukibeeさま
面倒だから普通に食べようかと思ったけど
頑張って作ってみて良かった~
楽しかったです♪
絶対ボロボロになるだろうと予想してたけど
意外と大丈夫でした(*^_^*)
yukibeeさん いつもありがとうございます。
来年もよろしくお願いします!
2012/12/30 Sun| URL | anemone | edit
ホシキキョウさま
ホシキキョウさん コメントありがとうございます。
私もいつもマクロレンズのキレイなお花
楽しみに見させていただいてます!

サンドイッチお好きなんですね。
私もこういうサンドイッチは初めて作ったので
楽しかったです♪
具もおいしそうに見えますか?良かった~
またハムとチーズだわ。。。って思いながら作ってたので
そう言っていただくとなんだか嬉しいです。
このランチョンマットの柄とっても気に入ってるんです(*^_^*)
ちゃんと縫えるかが問題。。。(^^;)

2012/12/30 Sun| URL | anemone | edit
emuさま
emuさん 色々為になる情報教えていただいて
ありがとうございました。
勉強熱心でいつもすごいなって思ってます。
私もemuさんとお知り合いになれて嬉しいです。
来年もよろしくお願いします。
2012/12/30 Sun| URL | anemone | edit
(*'▽'*)わぁ♪、凄い~~なんて素敵な~
こんなの初めてみたよ~
それにしても上手に作れましたね~.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
パーティで盛り上がるよね~絶対・・
ティマグの真っ赤なカップがまたいいわ~~~(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
2012/12/30 Sun| URL | dona626 | edit
dona626さま
dona626さん こんばんは~(*^_^*)
ありがとうございます。
可愛いサンドイッチが出来ました♪
食パン1斤をくり抜いても作れそうですね。
みんなでワイワイ一緒に作るのも楽しそうですよね~
また作る機会があれば 次はバスケットにグラタン入れて
食べてみたいな(^o^)
赤いマグは冬のお気に入りです♪
2012/12/31 Mon| URL | anemone | edit
こんにちわ。
anemoneさんこんにちわ。

あいかわらずおいしそうなお食事ですね♪
ほんとお店みたいにセンスが良くて
いつも感心しちゃいます。(微笑)

今年は色々お世話になりました。
良いお年をお過ごしくださいませませです♪
2012/12/31 Mon| URL | GBoy | edit
GBoyさま
GBoyさん お忙しいのにコメントありがとうございます。
ママさんの風邪 回復されてきているとのこと良かったです。
こちらこそ今年もお世話になりました!
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えくださいませ(*^_^*)

2012/12/31 Mon| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home