fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
かえるハード作ってみた♪
kerh6.jpg

ふふっ
このかえるパン 可愛いでしょ~

kerh3.jpg

ハード系のパンの本
こちらのかえるハードに一目惚れして日曜に作りました♪

美味しそうなハード系パンがたくさん載ってました。
見てるだけでも楽しいですが
パナソニックのビストロで焼いておられるとのことで
うちもビストロなので 温度とか参考になるかなと
こちらの本にしてみました。

HBやボールで混ぜるやり方
ドライイーストやホシノ酵母や自家製酵母などでの
作り方のレシピが載っていて
1冊あれば色々試せるところがいいですね。


kerh4.jpg

まずは 一目惚れしたかえるちゃんと
クッペを作ってみました~

kerh5.jpg

なんか しゃべってるみたい(笑)

抹茶入り♪
中にはレシピの具がなかったので
ドライブルーベリーとマーマレード
妹が作ったチーズケーキを混ぜて入れました。

抹茶の風味のハードパンもお気に入りになりました~






かえるハード2
ホームベーカリー1

最近 手首が痛いので ちょうどホームベーカリーでの
レシピだったので嬉しい。
初めてHB使ってみたけど らくですね~
手ごねも楽しいけど このらくちんさにはまりそう。




かえるハード3

そして この本見て作ったら
初めて ハードな食感に出来て感激!

温度とスチームがポイントなのですね。
形やクープは まだまだですけど嬉しい嬉しい♪


かえるハード4

クッペでラスクも作りました。
プレーン シナモン ココア味♪

スキムミルク ティースプーン1杯
グラニュー糖 小さじ2くらい
バター    10gくらい
湯煎で混ぜて パンに塗り
150度に余熱したオーブンで25分焼きました。

右のクマみたいなのは かえるの目が取れてしまいました

kerh1.jpg





こちらの本も気になってました↓






にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ





スポンサーサイト



2013/02/04 Mon | ハード系のパン作りたい | トラックバック:(0) | コメント:(12) |permalink
パン教室でクロワッサン&今日の音楽♪     home     今日のパン♪タマゴがとろ~り ベーコンと野菜をサンドして♪
コメント:

管理者にだけ表示
こんばんわ☆ってかカエルさん。
めっちゃ可愛いです(笑)
色んなもの作れて羨ましいです(笑)

トロトロサンドイッチもめっちゃ美味しそうですね!!
2013/02/04 Mon| URL | ちろりん | edit
わー可愛い~(#^^#)
HBやっぱり良さそうですね。

今月から休みが増えたので、HB買って作ってみたいなー。
anemoneさんみたいに上手に作れないでしょうけど、
自分で作ったら美味しいだろうな(#^^#)
2013/02/04 Mon| URL | emu | edit
はじめまして~
私もこの本持ってますよ~
でも、まだかえるちゃんは作ったことないです(^^);
ハードなパン作りが下手なのでかえるまで行けないんですよね。
2013/02/04 Mon| URL | yooochann | edit
ちろりんさま
ちろりんさん こんばんは(*^_^*)

可愛すぎて 写真いっぱい撮ってしまいました(笑)
今日は写真多めになりました~
いつも、シンプルに写真3枚くらいに抑えたいと思うけど
選べなくて多くなってしまうんですよね(^^;)

抹茶のハードパン美味しかったです♪
かえるは可愛いので柔らかパンでも作ってみたいな~
次は目がとれないようにできるかな?(笑)

2013/02/05 Tue| URL | anemone | edit
emuさま
emuさん こんばんは(*^_^*)

かえる可愛いですよね♪
HB私も初めて使ってみたんですけど良いですね!
だいぶ手がらくでした~
手首がましになるまで しばらくHBにしようと思います。
自分で作ると 具をたくさん入れたりできるので
1つの物で品目多く食べたいので便利です。
食べ過ぎてしまうところが難点ですけど。。。(^^;)

お休み増えてよかったですね。
すごくお忙しそうだから 少しはゆっくり出来るといいですね。
それで痛みが少しでも良くなれば。
HBなら手に負担が少ないしいいかも。
気分転換にもなりますし(^o^)

2013/02/05 Tue| URL | anemone | edit
yooochannさま
yooochannさん はじめまして(*^_^*)
コメントありがとうございます!

ハード系って難しいですね~
私もかえるはホシノ生種のレシピだったけど
まだ使ったことないので イーストでしてみたんですけど
そしたら水の量はどうしたら??って感じでちょっと少なくて
堅い生地になり 目がくっつかなかったりと色々やらかしてます(笑)
何度も焼いてみるしかないんですね~
なんでだろ~?って考えてるのも楽しいですよね(^o^)

yooochannさんは 最近は角食にはまっておられるんですね。
クロワッサンもおいしそうだし
ガーリックフランスもめっちゃおいしそうでした!
また お邪魔させてくださいね~

2013/02/05 Tue| URL | anemone | edit
ケロケロです☆
ケロケロケロ♪(可愛いカエルさん♪)
ケロケロ、ケロケロケロロ。(なるほど、抹茶で色付けね。)
ケロケロロケロケロケロロ。(割れ加減が口みたいですね。)
ケロロ、ケロケロケロロケロロ~☆(以上、カエルコメントでした~☆)
2013/02/05 Tue| URL | GBoy | edit
w(☆o☆)w オオー!(ノ´▽`)ノオオオオッスゴイ♪(ノ´▽`)ノ
ちょう可愛い~~~カエルでしたか・・ミッキーかと(*^m^*) ムフッ

それにしても美味しそうなパンばっかり・・
いつもお洒落なレストランでお食事してるみたいですね~・・
2013/02/05 Tue| URL | dona626 | edit
可愛い♡かえる♡
私もハード系のパンは、まだ習ってないんですよ!
だから今日はバケットを買ってきました。
私もハード系のパンが大好きなんです♡
やっぱり焼き立て最高ですよね♡
手首、まだ痛みますか?
私も左手首と右足の親指が痛いです
金曜日、病院なので
また、注射してもらう事になりそうです。
でも、ステロイド注射してもらうと、本当に楽なんですよね。
ステロイドは用量を守って正しく使えば、良い薬なんですけど、
やっぱり正直、怖いって思いもあります。
できたら使いたくはないですが
生活に支障をきたすなら、痛みをこらえながら、
関節がつぶれていくって辛いから。
痛みがある時って、マイナスな考えしかできない私は
ステロイドがあっているかも?
です・・・

私もホームベーカリー出してみようっと!(^^)!
anamoneさんのブログで、いつも前向きな気持ちになっています。
毎回、楽しみ楽しみ(^◇^)
2013/02/05 Tue| URL | きんとき | edit
GBoyさま
GBoyさん! ケロケロロ♪(こんばんは♪)

アハッ(*^_^*)
可愛いコメントありがとうございます♪♪
和みました~ ケロケロケロ♪


2013/02/05 Tue| URL | anemone | edit
dona626さま
dona626さん こんばんは(*^_^*)

可愛いですよね~♪ カエルですよ~(^^)
目がとれた失敗カエルさんは ミッキーにも見えますねぇ

美味しかったですが ちょっと堅かったかなぁ(笑)
まぁ ハードにしたかったんですけど
正しいハードパンってどんなでしたっけ??(笑)
これであってるのかな?
何かが違うような。。。難しいです。
ちょっと パン屋さんのを買ってみようかな~
家族には セミハード?くらいが人気でした~(^^;)
2013/02/06 Wed| URL | anemone | edit
きんときさま
きんときさん こんばんは(*^_^*)
ありがとうございます。

きんときさんも ハードパンお好きですか?
私も♪ ハードな生地のベーコンエピとか大好きです♪
自分で作ったハード系は
まだ美味しい~!ってまでにはなってないけど
ハードっぽく焼けたのが嬉しかったです♪

痛み酷いですか?
ステロイド注射は効くみたいですね。
私は怖くてまだしてないです。
したら曲がるようになるのかなぁと思うけど
痛そうで怖い。。。

手首は マグカップが持ち上がらないのは治まりました。
でも この頃常に痛いので嫌な感じです~(>_<)
激痛ではないので気にしないようにしてますが。。。
親指側なので 物を握るのに力が入らないんですよ~
落とさないように気をつけます。
金曜の通院 あったかくして風邪引かないように
行ってきてくださいね。
2013/02/06 Wed| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home