fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
花粉症対策♪ユーカリ精油とハーブティー
ユーカリアロマ2

アロマは好きで 柑橘系のオイルをよく使ってます~♪
花粉症と鼻炎でほぼ年中 鼻の調子が悪いので
フレーバーライフ社さんの
花粉の季節におすすめの天然100%ユーカリ精油とハーブティー
をお試しさせていただきました。




ユーカリアロマ1

ユーカリ・グロブルスの精油
有機栽培 ブレンドハーブティー
おしゃれなアロマやハーブティーのカタログが届きました♪


ユーカリの香りのアロマは初めて♪
どんな香りかな~と まずはティッシュに数滴たらして
枕元において寝てみました。

爽やかな香りで スーッと鼻が通る感じ!
おぉ~♪これは鼻づまりで辛い時にはいいですね。
ミントのような ハッカのような香りですが
ほんのり甘さもあって そんなにきつくないので 
リラックス効果もあって 癒されました
本当に鼻がスーッとします!
今晩も枕元において寝よう~楽しみ♪

あとは お風呂に数滴入れてリラックスしようと思います。
マスクに少しつけてもいいそうですよ~
(肌にオイルが直接触れないように注意)


フレーバーライフ社さんのオイルは
100%ピュア&ナチュラルな商品というところも安心。




2有機栽培ハーブティー

そして ペパーミント カモミール ネトル レモングラス のブレンドハーブティー
健康を維持したい時におすすめだそうです。


こちらも スーッと爽やか。
そのままだと 飲み慣れない味でハチミツや砂糖
あと レモン汁を入れると飲みやすくなりました。

今日は慣れてきたので そのままでチョコと一緒に頂きました♪
豆乳や紅茶と割ったりしても飲んでます~

いつも食べ過ぎて不健康なので
7個入りのハーブティー 毎日続けて飲んでみます



株式会社フレーバーライフ社


スポンサーサイト



2013/02/16 Sat | モニター | トラックバック:(0) | コメント:(4) |permalink
生姜パウダーでおいしく冷え対策♪     home     ブラックココアとクランベリーのハートパン&今年のバレンタインチョコ
コメント:

管理者にだけ表示
お久しぶりです(*^_^*)
お元気ですか〜?
アロマをマスクのなかに、少し入れるの、
すぐやってみたいです(^_−)−☆
花粉症お大事に!
2013/02/17 Sun| URL | moko | edit
アロマ、いいですよね(#^^#)
私も以前アロマオイルにはまっていた事があります。

アロマポットもあったのですが、ここ数年は使っていませんでした。
久しぶりに使ってみようと探したら無くて・・・。

でも、こういう使い方もあるのですね。
今度やってみようかな(#^.^#)

いよいよ花粉症の季節ですね(-_-;)
私も対策しようと思います。
2013/02/17 Sun| URL | emu | edit
mokoさま
mokoさん お久しぶりです(^o^)
元気です~ ありがとうございます。
風邪はどうですか?
お大事になさってくださいね。

マスクにつけるのいいですよね。
マスクの臭いって気になるし。
私もブロともさんに最初 教えてもらったんですよ~
アロマのフレーバー社さんもおすすめされてました。
肌に直接アロマの部分がつかないようにお気をつけくださいね~

2013/02/17 Sun| URL | anemone | edit
emuさま
emuさん こんにちは(^o^)
好きな香りのアロマって癒されますね~
私は柑橘系のグレープフルーツや
マンダリンオレンジが好きです♪
ユーカリも鼻づまりに良かったですよ。

私も以前あったアロマポットどこかになくしてしまって
ティッシュにつけたり コップに熱湯入れてそこに数滴たらしたり
してみてます。
アロマポットの方が部屋全体に広がっていいんですけどね~
でも 十分楽しめてますよ(*^_^*)
2013/02/17 Sun| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home