fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
指先あったか♪シルクとコットンの冷えとり5本指靴下
1絹木綿ソックス

冷え性さんのための冷えとり靴下【絹木綿5本指靴下】 
モニターさせていただきました♪

冷えとり靴下ならシルクパーティーファンサイト参加中




指先がどうしても冷えるので 「冷えとり」気になってはいたけど
何枚も重ねて履くのが大変そうだなぁ~と思っていたんです。

今回 初めてシルクパーティーさんの 絹木綿5本指靴下を
お試しさせていただきましたが
肌に触れる内側はシルク 外側がコットンの2枚構造になっていて 
1足履くだけで2足分♪
簡単に冷えとりができる優れもの

かかとの部分が立体的で履きやすく
2重構造でしっかりしています。
丁寧な造りで上等な靴下という感じ
冷え対策に色んな5本指靴下を試したけど かなり気に入りました


3絹木綿ソックス

寝る時は素足の方が好きだけど 履いてみると気持ち良いので
冷え対策に履いて寝てみました。


足裏はサポーター編みになっていてマッサージ効果があるそうです。
フィット感があり
内側がシルクだから さらっとして蒸れず
朝まで気持ち良く履いていられました~
指先もあったか
今までは レッグウォーマーを下げて
指だけ蒸れ防止にあけていて指は寒かったし
朝には脱げていたので これはもう手放せないですね。
ホントに快適だった~
外側はコットンで丈夫。お洗濯も安心。

絹と綿のいいところが一緒になりました
冷えにも蒸れにもいいので 冬だけでなく夏も活躍してくれそうです♪

2絹木綿ソックス

たくさんの色があるのも嬉しいです♪
外出時にも履きやすそうな黒にしましたが
家用ならベージュも可愛いな~

冷え性さんのための冷えとり靴下【絹木綿5本指靴下】


スポンサーサイト



2013/02/21 Thu | SLE ・強皮症の対策 | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
「春よ恋」でまるパン作りました♪     home     女性の味方♪奈田利亭のざくろジュース
コメント:

管理者にだけ表示
指先が冷えるんですね・・・
なかなか、渋いソックスです
(^u^)
私の冷えはくるぶしなんです。
だからいつも長めのソックスなんです。
指先は子供の頃に、しもやけによくなりましたよ。
今では、しもやけの塗り薬が市販されてますね。
子供の頃はこたつの赤いヒーターの網?
のとこで、ガリガリ掻いていました。
今、あんな こたつ 無いですよね(T_T)
2013/02/23 Sat| URL | きんとき | edit
きんときさま
きんときさん こんばんは(^o^)

湯たんぽと絹ソックス♪
これで今のところ 快適です~
今までそんなに冷えを気にしなくてよかったのに
歳のせいか 持病のせいか。。。
面倒ですねぇ
でも色んな対策があって助かります(*^_^*)
きんときさんは くるぶしが冷えるんですね。
私は主に指先ですが レッグウォーマーも必需品です。
2013/02/23 Sat| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home