fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
「春よ恋」でまるパン作りました♪
春よ恋まるパン3

リスドォル2㌔がなくなっちゃいました。
ベタつくけど おいしかった♪

次は気になっていた北海道産強力粉「春よ恋」で焼いてみました~

作ったパンを冷凍して何種類かずつあげていたら
また作ってと粉をもらいました♪
厚かましく 「春よ恋」か「はるゆたか」が良いとお願いしたら
「春よ恋」と「キタノカオリ」をいただきましたワーィ

説明見てると 割と扱いやすいみたい。
粉200gに水140mlでもそんなにべとつかず作りやすいですね♪
これなら 持ってるレシピ通りに作っても大丈夫そうかな。

春よ恋まるパン1

手首が痛いからHBで作った方がいいんだろうけど
どんな手触りなのか気になって 手ごねで。
粉の味がわかりやすいように 春よ恋だけでまるパンにしました~

いつもライ麦やグラハム粉など混ぜてるからか
きめ細かい粉なのか つるんとして気持ちいい生地
これは さぞ美味しかろ~とワクワク♪

春よ恋まるパン2

焼きたては 甘~い香りでしっとりもっちり
結構ずっしり 粉に甘みがあるんですね。
美味しいですぅ~
粉によって全然違うんですね~!
楽しいな

あとで調べてたら 国産強力粉は水分が多いので
若干水控えめにすると ふわもちになるみたい。
もう少し軽めのもっちり感にしたいので
次は 水65%くらいでしてみようかな。


春よ恋まるパン4

レシピ覚え書き
6個分 (1個分割時61g前後)

春よ恋     200g
水(70%)    140ml
ドライイースト 小さじ2/3
砂糖      大さじ1
バター     20g
塩       小さじ1/2

1次発酵 35分
6分割 ベンチタイム10分
2次発酵 35分
200℃で17分











今日の音楽♪



Sade - By Your Side



にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ




スポンサーサイト



2013/02/23 Sat | おうちパン | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
キタノカオリと リスドォル 味をくらべてみた     home     指先あったか♪シルクとコットンの冷えとり5本指靴下
コメント:

管理者にだけ表示
私も気になっていた、「はるよこい」やっぱり味が違うんだ!!
いつかパン作りが上手くなったら使ってみたいって思っていた。
香りも良さそう!!
今月末~近所のCOOPがリニューアルで1ヶ月もお休みなので
セールで強力粉をねらっています。
オーブンもガスオーブンが欲しいんだけど、
まだ、壊れてないし・・・
ガスオーブンは高いし・・・
タイヤ買ったばっかりだし・・・
はぁ・・・
2013/02/24 Sun| URL | きんとき | edit
きんときさま
きんときさん こんばんは~(*^_^*)

私もパン作りよく失敗するけど 気になる粉を使ってみました~
春よ恋は 割と捏ねやすかったですよ。
手首が徐々に痛くなってきたのに
パン作り止められない。。。
まだ ドライいちじくやプルーンのパンも食べたいから
作りたいし。。。
もう病気ですね(汗)

今日もまた キタノカオリとリスドォルで焼いて
食べ比べてみたんですけど味違いますね!
国産は甘くてもっちりでした。
好みがわかれそうな感じかな。
どっちも美味しいけどくらべてみると
私は 春よ恋より キタノカオリとリスドォルが好きでした。
香りはリスドォルが良かったな。
配合や焼き方でも違ってくると思うので
今のところこんな感じでした(^^;)
また 好みが変わるかもだけど。。。
きんときさんも好みの粉が見つかるといいですね~(^o^)



2013/02/24 Sun| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home