fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
ローズヒップでビタミンC補給♪
ローズヒップティー1

ニチエー c-Kireiさんのローズヒップをお試しさせていただきました♪
ローズヒップティーは好きなのでよく飲んでますが
いつもティーバックなので 粉末(ファインカット)は初めて。
コップに約4g入れてお湯を注いで3分蒸らして飲むといいそうです。



ローズヒップティー ローズヒップ 紅茶 ハーブティー ビタミンC

ビタミンCが豊富なのは知っていたけど
世界一ビタミンCが多い植物だとは知らなかった~

ローズヒップのビタミンCは 熱に強いのでホットでも
たっぷり補給できて便利♪
お肌の調子が悪い時に飲みたくなります。

rhti1.jpg

キレイな色
温まる~ 癒し効果もありますね。
リラックスできます

私は酸っぱいのが好きなのでハイビスカスとブレンドして
飲みたいな。
ティースプーン3杯くらいの濃いめに作るのが好みでした。
こちらのハーブティーは たくさん入って安いので
いつも買っているのよりお得かも。
これからこちらで買おうかな。
送料もメール便可で無料だし
無農薬で安心だし。
粉末もコップに入れて そのままお湯を注ぐだけでいいので
お手軽でした♪


rhti2.jpg

粉末なので実も全部食べられてビタミンたっぷり補給できました
実の味はそんなに得意ではなかったけど
ビタミンC摂れるから食べます(笑)

アイスやヨーグルトにトッピングしてもいいみたい。
今日はヨーグルトにかけてみました

rhti3.jpg

プチプチしておもしろい。
クッキーなんかに入れても良さそうかな。

ビタミンCの他にも色々嬉しい成分が含まれてるのですね。
手軽に摂取できて嬉しいです♪

rhti4.jpg
c-Kirei@コラーゲンキレイファンサイト参加中




スポンサーサイト



2013/02/28 Thu | モニター | トラックバック:(0) | コメント:(4) |permalink
唇の乾燥対策     home     紫外線対策
コメント:

管理者にだけ表示
ローズヒップかぁ~なんか体によさそうです★
ヨーグルトとかにかけてもいいっていいですね♪
他にもいろいろ摂取方法ありそうです★
私は最近、ナツメ茶がきになっています。デットクス効果とか
花粉症も抑える効果があるそうです♪

体調はいかがですか?手をのぞけばこちらは安定してます。
2013/03/01 Fri| URL | sizuku | edit
ローズヒップ・・・お砂糖は入れますか?
私は甘口なんで、珈琲も全部入れです。
コメダ珈琲のミルクコーヒーが大好きです。
もうすぐ近所にコメダ珈琲がopenします。
毎朝、子供を車で駅まで送って行くのですが、
田んぼにコメダ珈琲が建ってから、見通しが悪くなってしまいました(T_T)
でも、文句を言いながらも
openしたら、お散歩がてらに
ミルクコーヒーを飲みに行くでしょうね♡

昨日は関西テレビに
怪傑えみちゃんねるの観覧に行って来ました。
とっても楽しかったです。
放送は4月12日だそうです。
私は最前列でバカ笑いしたので映っていたら恥ずかしいなぁ。
天満には初めて運転していきました。
帰りは新しくなった阪急にも寄ってデパ地下を堪能♪
たくさんのお惣菜と定番の551の豚饅♡
車内は幸せの香りに包まれて
湾岸線の夜景を見ながら帰宅したよ♪
いっぱい笑ったので、リウマチなんか飛んで行ったと思う!(^^)!
口角を上げるだけで、脳は笑ってると感じるんだって!!
(脳って結構お馬鹿?)
ナチュラルキラー細胞がどうたらこーたらで・・・
まぁとにかく笑うのがいいらしい(^◇^)☆彡
2013/03/01 Fri| URL | きんとき | edit
sizuku さま
sizukuさん こんばんは(*^_^*)

ローズヒップ好きなんです♪
お茶代わりに飲んでます。
ヨーグルトにそのままかけるのは 味はあまりなかったので
ビタミンCの為って感じです~
出がらしの柔らかくなったのをかけた方がいいのかな?
飲む方が美味しかったです。

ナツメ茶ですか。
どんな味かな?
デトックスとか花粉症抑える効果があるのは良いですね~!
飲み物だと いつでも気軽に飲めるので便利ですよね。

体調も大丈夫です。
手首が痛いくらいで元気です(^^)
sizukuさんも潰瘍よくなってきてるみたいで良かったですね。
暖かくなったらもっと良くなりそうですね!


2013/03/01 Fri| URL | anemone | edit
きんときさま
きんときさん こんばんは(*^_^*)

えみちゃんねる観覧されたんですかぁ~
最前列だったら映ってるかもですね!
きんときさんの顔わからないけど
見てみたい(^^)
いっぱい笑って お買い物楽しめて良かったですね!
ストレスがダメっていうから 笑ってるのが一番の薬ですね。

ローズヒップは私はたくさん飲むので砂糖なしで飲みます。
味も苦手な人もいるけど 私は好きなので♪
コーヒーも砂糖なしのミルク多めです~(^^)
あまり飲まなかったのですが
テレビでコーヒーが糖尿病予防にいいと見てから
毎日 1杯~2杯飲んでます。
コーヒーの香りっていいですね。
2013/03/02 Sat| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home