fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
いかなごの釘煮
朝食

いかなご釘煮3

久しぶりに和食器で♪
ほっこり和食

ごく普通の。。質素な。。。ですが
こういうご飯好きです。

いかなご釘煮5

暖かくなってきたら 水出し緑茶が飲みたくなって
空き瓶に茶葉と水を入れて3~4時間冷蔵庫に。
水出しだと 甘くてまろやか

オレンジ(せとか)もすごく美味しい

味噌汁は こんにゃく 大根 人参 厚揚げ♪

これに だし巻きなんてあったら最高なのだけど
作るのが面倒だった。。。
でも 満足。




いかなごの釘煮を母に教えてもらいました

いかなご釘煮1


レシピメモ

いかなご    1㎏
醤油      190ml
酒       50ml
みりん     140ml
ざらめ     230g
生姜      80g



いかなごを洗ってザルで水を切る

いかなご 生姜以外の調味料を鍋に入れ強火で沸かず

いかなご 生姜をパラパラと少しずつ交互に入れる

アルミホイルをかぶせて 強火で20分煮る
(混ぜない!吹きこぼれ注意!)

煮汁が見えにくくなってきたら中火で5分

煮汁がほとんどなくなってきたら弱火で5分

火からおろし冷ます
冷めてきたら混ぜてオッケー


いかなご釘煮2



水出しほうじ茶も飲みたいな。
ハリオのフィルター付き水出しボトル





にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ




スポンサーサイト



2013/03/09 Sat | ごはん | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
パン教室 チャバタ     home     パンダ食パンが気になる
コメント:

管理者にだけ表示
わあ!美味しそ*\(^o^)/*
上手くできてますね〜
私もスーパの魚売り場を通るたびに
作りたいな〜食べたいな〜と思ってました。
今、写真みたらおなかすいてきました( ´ ▽ ` )ノ
白いごはんと最高ですよね。
作ろうかな〜?
しかしまだパンも焼いてないです(; ̄ェ ̄)
2013/03/09 Sat| URL | moko | edit
いつもながら充実したお食事
頭が下がります <(_ _)>

すご~~い
くぎ煮炊かれたのですね (^_^)
くぎ煮本場の町に住んでるけどいまだかつて炊いたことのない私・・・
今年も食堂からいただきました (^_^;)
2013/03/09 Sat| URL | yukibee | edit
mokoさま
mokoさん こんばんは~

くぎ煮♪
お米がすすみますね~
美味しい(*^_^*)
おやつにもついつい ちょこちょこ食べちゃいます。

最後の煮詰め加減が難しいですね~
ちょっと濃かったかなぁ
なので 余計にご飯が食べたくなります。
ヘルシー料理が得意なmokoさんのくぎ煮 きっと美味しいだろうなぁ(^^)
2013/03/10 Sun| URL | anemone | edit
yukibeeさま
yukibeeさん こんばんは~

私も初めて作ったんですよ♪
おいしいですね~
本場にお住まいだと 美味しいくぎ煮をいただけていいな。
くぎ煮と白いご飯だけで十分満足できますね(^o^)

2013/03/10 Sun| URL | anemone | edit
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
2013/12/26 Thu| URL | 履歴書を書く | edit
履歴書を書くさま
コメントありがとうございます(*^_^*)
2013/12/26 Thu| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home