fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
食べられる程優しい!?池田さんの石けん
池田さんの石けん1

肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中


ボディーソープは赤くなってしまうので
いつも 体や顔も石けんで洗ってます~
石けんといっても 敏感肌なので出来るだけ優しくて
余計な物が入ってないのがいいんです


食べられる!?ってフレーズに興味津々
もちろん食べませんが
相当肌に優しいのだろうと安心でございます♪

ネオナチュラルさんの
「食べられる程お肌に優しい 池田さんの石けん」3種を
お試しさせていただきました。


●お肌の働きを大切にする 自然素材100%

●国産馬油を石けん素地に使用

●合成香料 合成界面活性剤 合成防腐剤
鉱物油 凝固剤 発泡剤 合成着色料 無添加!




私は 一番しっとりの「ハニーフェイシャルソープ桜」
を使ってみました。

池田さんの石けん5

桜の純粋ハチミツ プロポリス 天然ミツロウ成分を含む巣蜜
竹酢液などを贅沢に練り込んだしっとり柔らかな肌に導く
洗顔石けん。
特に乾燥する季節におすすめだそうです。

池田さんの石けん6

肌バリアを守るよう合成発泡剤を添加していないので
泡立ちがよくないそうで ネットが付いてます。
自然なものが好きなので 泡立たないとか書いてあると
安心できる。

池田さんの石けん7

でもネットを使うと簡単に たっぷり泡立ちました♪
優しい泡に顔が包まれて気持ち良くて
ずっと流したくない感じ。幸せ♪

汚れはちゃんと落ちてるけど 皮脂は落としすぎず
やさしい洗い上がりで すぐに化粧水をつけなくても
つっぱらない!
乾燥肌なのに このしっとり感はすごい~
もちろん 刺激もなかったです。

香りも自然な感じで 蜂蜜のような
黒糖のような。。。
最初は変わった臭いと思ったけど
慣れると心地よい香りで好きです。

この石けんとっても気に入りました


【全成分】馬油石けん素地 水 グラニュー糖
     グリセリン エタノール 桜蜂蜜 巣蜜
     蒸留竹酢液 海塩 桧油
    *エタノールは植物由来の醸造エタノール




池田さんの石けん4

馬油石けんは オイリー肌の妹が使いました。
こちらも しっとりよりの少しさっぱりタイプのようで
洗い上がりがさっぱりだけど つっぱらなかったと
喜んでました。

【全成分】馬油石けん素地 水 グラニュー糖
     グリセリン エタノール 海塩 桧油





池田さんの石けん3

母は さくら蜜石けんを。
こちらも しっとりタイプで洗い上がりが
つっぱらず良いと気に入ったようです。

【全成分】馬油石けん素地 水 グラニュー糖
     グリセリン エタノール 桜蜂蜜
     蒸留竹酢液 海塩
 




一釜ごとに 本当に池田さんが試食しながら作られてるそうです!
赤ちゃんや敏感肌の方にも。優しく洗い上げる石けん
25g3種選べるセットが390円でお試しできるみたい↓
馬油油脂100% 食べられるほどやさしい池田さんの石鹸








にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ




スポンサーサイト



2013/04/17 Wed | 乾燥&敏感肌対策 お気に入りコスメ・ノンケミ・湯しゃん・常在菌培養 | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
美味しいコーヒー♪ハワイ・マウイ島のモカ     home     手が痛くてもシェイプワンダーで全身マッサージ♪
コメント:

管理者にだけ表示
ヘナ情報ありがとうございますm(__)m
おいしいお野菜の出来る畑の土は、食べられるらしいですよ~。この石鹸と一緒で安心ですね。
2013/04/18 Thu| URL | だもんで | edit
だもんでさま
だもんでさん こんばんは~

黒髪でヘナで白髪染めした友達は
最初 白髪が染まってなくて
3日くらいからグレーっぽく変化してました。
たぶん 2回くらいヘナするともっと黒っぽくなるなかなと
思います。

石けん試食して作るんだ~ってびっくりしたけど
土も食べられるんですね。そんな土で作った野菜食べたいな(^o^)
2013/04/19 Fri| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home