今日はお仕事お休みでした♪
今の時間になってやっと体力回復して元気になってきたので
ブログを更新~
仕事の1週間くらい前から左のあごが痛くて
仕事中ずっと声をだしてたら負担になったのか
酷くなってきて 口を開けるのや 物を食べるのが辛くなり
しゃべるのも痛くなって呂律がまわりにくいという症状になって
しまった
「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」などが言いにくくて
仕事に支障ありまくり。。。
無理に言うと口の中を噛んだり 歯がガリッと擦れたりして
痛い~~
痛いけど言わなきゃいけないから辛い。
これは困る!
さっそく 口腔外科に行ってきました。
ショックなことに顎関節症かも
昔からあくびの時 ピキッて音がして
痛くもないので気にしてなかったけど
とうとう発症してしまったのでしょうか?
あとここ2年ほどストレスが凄かったので
寝てる時に歯ぎしりや 強く噛みしめてたみたいで
それも原因なのかもしれません。
それとも膠原病に関係あるのか?
でも その痛さとちょっと違うような。
あさって膠原病内科通院なので聞いてみよう。
今日は痛くて口が開かないので
次回受診して寝る時用のマウスピースで
歯ぎしり対策をすることになりました。
今日は痛みどめのフェナゾックスカプセルと
筋肉のこわばりを和らげるミオナールを飲んで
少し楽になりました。
マウスピースで良くなるといいけど。。。
あぁ~ストレス

今の時間になってやっと体力回復して元気になってきたので
ブログを更新~
仕事の1週間くらい前から左のあごが痛くて
仕事中ずっと声をだしてたら負担になったのか
酷くなってきて 口を開けるのや 物を食べるのが辛くなり
しゃべるのも痛くなって呂律がまわりにくいという症状になって
しまった

「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」などが言いにくくて
仕事に支障ありまくり。。。
無理に言うと口の中を噛んだり 歯がガリッと擦れたりして
痛い~~
痛いけど言わなきゃいけないから辛い。
これは困る!
さっそく 口腔外科に行ってきました。
ショックなことに顎関節症かも

昔からあくびの時 ピキッて音がして
痛くもないので気にしてなかったけど
とうとう発症してしまったのでしょうか?
あとここ2年ほどストレスが凄かったので
寝てる時に歯ぎしりや 強く噛みしめてたみたいで
それも原因なのかもしれません。
それとも膠原病に関係あるのか?
でも その痛さとちょっと違うような。
あさって膠原病内科通院なので聞いてみよう。
今日は痛くて口が開かないので
次回受診して寝る時用のマウスピースで
歯ぎしり対策をすることになりました。
今日は痛みどめのフェナゾックスカプセルと
筋肉のこわばりを和らげるミオナールを飲んで
少し楽になりました。
マウスピースで良くなるといいけど。。。
あぁ~ストレス


スポンサーサイト