fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
顎関節症!?
今日はお仕事お休みでした♪

今の時間になってやっと体力回復して元気になってきたので
ブログを更新~


仕事の1週間くらい前から左のあごが痛くて
仕事中ずっと声をだしてたら負担になったのか
酷くなってきて 口を開けるのや 物を食べるのが辛くなり
しゃべるのも痛くなって呂律がまわりにくいという症状になって
しまった

「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」などが言いにくくて
仕事に支障ありまくり。。。
無理に言うと口の中を噛んだり 歯がガリッと擦れたりして
痛い~~
痛いけど言わなきゃいけないから辛い。
これは困る!
さっそく 口腔外科に行ってきました。

ショックなことに顎関節症かも
昔からあくびの時 ピキッて音がして
痛くもないので気にしてなかったけど
とうとう発症してしまったのでしょうか?

あとここ2年ほどストレスが凄かったので
寝てる時に歯ぎしりや 強く噛みしめてたみたいで
それも原因なのかもしれません。
それとも膠原病に関係あるのか?
でも その痛さとちょっと違うような。
あさって膠原病内科通院なので聞いてみよう。

今日は痛くて口が開かないので
次回受診して寝る時用のマウスピースで
歯ぎしり対策をすることになりました。

今日は痛みどめのフェナゾックスカプセルと
筋肉のこわばりを和らげるミオナールを飲んで
少し楽になりました。
マウスピースで良くなるといいけど。。。
あぁ~ストレス


にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ




スポンサーサイト



2013/04/23 Tue | 2013 リウマチ・SLE・強皮症【疑い】の経過 | トラックバック:(0) | コメント:(4) |permalink
4月の膠原病内科 通院     home     モニプラ 日中美容液の日焼け止め
コメント:

管理者にだけ表示
顎関節症私も経験済みですよ
痛くて痛くて本当に大変でした 
アネモネさんも痛いでしょう 
脱するまで半年は懸かったかも、、
口を大きく開けたり閉じたりストレッチもして
マウスピースと言うものも口に嵌めました 
いろいろなことがありますね生活していたら。。 
酷くならなければいいですね お大事にしてくださいね (m_m)
2013/04/23 Tue| URL | デージー | edit
こんにちわ。
anemoneさんこんにちわ。

リウマチな私もほんの一時ですがあごの関節が
痛くなったときがあります。
6年ぐらい前だったか、痛かったのは2~3週間
ぐらいでもっとも強く感じたのはせいぜい1週間
だったと思います。
私の場合、物を食べるときに痛くて固めの物が
食べ辛かったです。

早く良くなりますように・・・。
2013/04/23 Tue| URL | GBoy | edit
デージーさま
デージーさんも顎関節症経験されたんですね。
痛くて辛いです~(T_T)
こんなに痛いなんて。。。

顔の筋肉の血流が悪くなって 肩も重だるく
吐き気もあるし 脳に血流が行きにくいのか
ボーッとして脳に靄がかかったような
スッキリしない感じで うっかりすることが多くて
自分でも怖いです。
なんなんでしょう?この状態。。。

口腔外科で顎関節症は治らないので付き合っていくことになります
と言われショックだったんですが
デージーさんは今は痛みは大丈夫なんですね!
希望が持てました。
2013/04/24 Wed| URL | anemone | edit
GBoyさま
ありがとうございます(*^_^*)

今日 膠原病の通院だったのですが
CRPがいつもより上がっていました(>_<)
他の関節は大丈夫なので あごの炎症でだと思います。

先生は膠原病でもあごが痛くなることがあるんだとおっしゃってました。
GBoyさんも痛んだことおありなのですね。
先生は薬どうしようかと悩んでおられましたが
他は調子良いので たぶん顎関節症の症状のような気がして
薬はそのままにしてもらいました。
話しにくいのが一番困るので 早く治まってほしいなぁ。。。

2013/04/24 Wed| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home