
病院 早く終わったので
久しぶりのパン作り♪
今日は 材料量ったり 捏ねたりせずに
焼きたてパンができる パスコ「おうちパン工房」で
色々焼きました~

簡単に出来ますよ

手首も痛くならなかった。

Pascoファンサイトファンサイト参加中
こんな風に1次発酵 成形が済んだ状態で冷凍したものが届きます。
たくさん入っていてびっくり。
塗り卵用のハケも付いてました!

それぞれ微妙に 発酵時間や 焼き温度・時間が違うので
1種類ずつ焼いた方がいいかもだけど
今日は全種類少しずつ食べたかったので
1度に作ってみました。
室温で解凍して。。。

発酵すると。。。
膨らんでる~♪
私は 鍋にお湯を沸かして中にマグカップを入れ
そこに天板を置いて あったかくして2次発酵しました。
ここまで ただひたすら待つだけ♪らく~♪
牛乳パンは 解凍後 好きな形に成形してもいいみたい。
次は 牛乳パンでカエルを作ろうかな


オーブンで焼いたら出来上がり♪
それぞれの焼き時間などは ちゃんと説明書が付いてます。
今日は 全種類いっぺんに焼きたかったので
200℃で9分たったら牛乳パンをオーブンから出し
11分たったらクロワッサンを出し
温度を170℃に下げて +3分メロンパンを焼いてから
出し +2分たまごボーロパンを焼きましたが
ちゃんと美味しくできました~


たまごボーロは 卵の味が濃くてほんのり甘いパン。
メロンパンもクッキー生地がサクッとしてる。
牛乳パンもほんのり甘いパンです。
どれも美味しかったけど
私はクロワッサンが一番好きでした。
家族にも一番人気でした。
家で作ると手間がかかるクロワッサンが
簡単にできるのも嬉しいです。
今日は塗り卵なしで マットな仕上がり。

冷凍しておいたラズベリーが少し溶けてきたら
チョコチップと一緒にパンにのせて食べると
ジャムみたいで甘酸っぱくて美味しかったです

これにバニラアイスがあったらよかったなぁ~
ごちそうさまでした。

![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト