fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
ディート不使用 天然ハーブの虫除けスプレー
天然ハーブ虫除けスプレー4

庭のゴーヤを収穫~


天然ハーブ虫除けスプレー1
本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中


毎回 庭で蚊に刺される対策に
無添加工房 岡田さんの天然ハーブの虫除けスプレーを
お試しさせていただきました♪

長袖&ソックスで肌を出さないようにしても
靴下の上から刺されたりして痒いんです
でも ケミカルな虫除けスプレーは
肌が荒れるので あまり使いたくないんです。


天然ハーブ虫除けスプレー2

岡田さんの虫除けスプレーは無添加でディート不使用♪
赤ちゃんや小さいお子様にも 安心ですね!

ディートとは
アメリカ軍が研究し、兵士がマラリヤに感染しないように
開発された薬で、ベトナム戦争、湾岸戦争などでも使用されています。

しかし、帰還兵に原因不明の、疲労や記憶低下・関節痛など湾岸戦争症候群の
原因物質の一つとしてディートは疑われています。

命にかかわるような中毒事故も報告されています。
わが国では粘膜や顔、傷口などに使わなければ、まず安全だとされています。


一応安全みたいだけど 粘膜や傷口についたらと思うと
できれば避けたい。


天然ハーブ虫除けスプレー3

エッセンシャルオイルのいい香り♪
柑橘系の爽やかな香りで好きです
人間にはいい香りだけど 虫には苦手な香りなんですね。

最近 ノンケミ化粧品ばかりで 髪もシャンプーの
いい香りもしないし体も無臭なので(笑)
香水代わりにもなってます


成分は本当にシンプル!
精製水とアルコールとエッセンシャルオイルだけ♪
安心です。

手作り化粧水など作る方でアロマが好きな方は
余りの精製水とエッセンシャルオイルを使って
自分で作ってもいいかもですが 私は
こんなに色んなエッセンシャルオイルがないし
エッセンシャルオイルって結構 高いので
虫除けスプレーを買った方が安いかも。

すごく細かい霧状のスプレーなので 長持ちすると思います。
アルコールが入ってるので肌に大丈夫かなぁと心配でしたが
なんともなかったです。
10%以下と少ないので。


服や靴や帽子などにシュッとしてもいいし
網戸やカーテンにシュッとしてみたりと使っています。

ケミカル系のスプレーより効き目は弱めかもですが
安心だし 肌も荒れなかったし
香りに癒されるので気に入りました
家族みんなで使っています。

ちなみに 私は長袖&ソックスで服にスプレーし
布の上から蚊に刺されることなく無事でした
父は 半袖 半ズボンで庭の水やりをし
いつもなら8カ所くらい刺されてましたが
虫除けスプレーして 刺されたのは3カ所だったので
全く刺されないわけではないですが
結構 効果がありそうでした。

天然ハーブ虫除けスプレー5



ペット用もあるみたいです↓

赤ちゃんにも!「安全安心 無添加 虫よけスプレー100ml」 子供には安全が一番

日焼け止めも良かったです↓

無添加工房OKADA

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ






スポンサーサイト



2013/06/29 Sat | 乾燥&敏感肌対策 お気に入りコスメ・ノンケミ・湯しゃん・常在菌培養 | トラックバック:(0) | コメント:(0) |permalink
ル・ノーブル Vetro Felice ヴェトロ・フェリーチェ ガラスの器     home     湯しゃん+オーブリーGPBコンディショナー
コメント:

管理者にだけ表示
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home