fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
石けんで落とせる♪ エトヴォス ミネラルチーク
エトヴォスミネラルチークサンプル2

エトヴォスのミネラルチークのサンプルお試し


角質培養と常在菌培養を始めて3ヶ月ちょっと。
ファンデ以外に ポイントメイクも
石けんで落とせるものに徐々に変更中。


湯しゃんは なんと連続1ヶ月たちました~
シャンプーが全然減りません♪
かなりの乾燥肌だからか フケもなく
ベタベタもしてないんですが
ちょっとむず痒くなってきたので
一旦 石けんシャンプーで洗いました。

頭皮の脂漏性湿疹は ほとんど気にならなくなりました♪
月1シャンプーのペースでいくか
2ヶ月湯しゃんを目指すかどうしようかな?
頭皮は良くなったが 髪はゴワッとしてるんですよね~
湯しゃんを続けて髪が入れ替わればサラサラになる説や
シャンプー&トリートメントをせずにお湯だけだと
髪が傷む説などあって 迷ってます。
らくで気持ちいいので とりあえず様子を見ながら
もう少し湯しゃんを続けてみようと思います~






エトヴォスミネラルチークサンプル3

エトヴォスのチークは12色あって
イエベ春に合いそうな色と
シフォンピンクはたぶん合わないかもだけど
いつもオレンジ系なので ピンクに憧れて
サンプルだし試してみました~

上の画像は 色味がわかりやすいように
だいぶ濃く塗ったものです。


エトヴォスチークカラーチャート

■ ハニーサックル --- マットタイプ。肌なじみのよいサーモンピンク

■ コーラルベリー --- セミマット。血色のよいラメ入りのピンクオレンジ

■ ラメピンク --- マットタイプ。はっきりとした青みピンク。ラメ多め

■ カモミール -- 艶タイプ。ふんわり柔らかな薄づきオレンジ

■ タンジェリン -- 艶タイプ。はっきりオレンジ。大人かわいい印象に

■ シフォンピンク -- マットタイプ。青みピンク。大人のガーリーな頬に

■ ローズ -- 艶タイプ。淡いローズ系。かわいい印象に

■ ピンク -- 艶タイプ。肌なじみのよいサーモンピンク

■ アプリコット -- 艶タイプ。落ち着いた印象のナチュラルなオレンジ

■ ピーチ -- 艶タイプ。淡いピンクオレンジ。可愛い印象に

■ サクラ -- セミマットタイプ。薄い桜色で色白さんに超人気色

■ プラム -- セミマットタイプ。ナチュラルなピンクオレンジ



エトヴォスミネラルチークサンプル5
エトヴォスミネラルチークサンプル4

光の当たり方によって色味が違いますが
顔に塗ってみた感想は ピーチ カモミール
ハニーサックルが ほんのり色づいて自然で好みでした。

ハーニーサックルの上から
ピーチを塗ってもキレイ。

アプリコットとプラムは濃すぎて暗くなるので却下。

コーラルベリーは薄めに塗ったつもりだけど
酔っぱらいっぽくなった。
小さめのブラシだと うまく塗りにくい。

シフォンピンクは イエベには無理かなと
思ったけど意外と大丈夫だった。
うす~く塗らないと この歳では若作りになりそうだけど
若い人が塗ったら可愛いと思う。

チークだけど アイメイクにも使えるし
石けんで落とせるし サンプルでも
なかなか減らないのでしばらく楽しめそう♪







ブラシ付き♪
ミネラルファンデ


石けんで落とせるチーク
プレストタイプはロゴナがおすすめ



にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ







スポンサーサイト



2013/07/15 Mon | 乾燥&敏感肌対策 お気に入りコスメ・ノンケミ・湯しゃん・常在菌培養 | トラックバック:(0) | コメント:(0) |permalink
多い日も安心? 防水シート付き 大きめ布ナプ     home     しっとり優しいオリーブオイルの石けん
コメント:

管理者にだけ表示
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home