
最近 すっかり趣味のようになったノンケミ
&洗剤をできるだけ使わない生活♪
楽しいです

シャンプーを使わずお湯洗いの「湯しゃん」と
石けんをできるだけ使わない「タモリ式入浴法」には
もうすっかり慣れました。
タモリ式入浴法は湯船に10分くらい浸かるのがいいそうですが
夏は 家族がシャワー派なのでお湯をためるのがもったいないし
湯船に浸かるのは週1くらいで
あとはシャワーだけですが 特に問題なし。
肌が乾燥せず 快適♪
もうお使いの方も多いと思いますが
食器洗いも母の作ったアクリルスポンジで
水だけで洗うことにしてみました。
左の黄色は市販のアクリルスポンジです。
3回に1回くらいは ミヨシの固形石けんで洗ってますが
水だけでも 軽い汚れなら普通にキレイに落ちるので
ゴム手袋つけなくてもいいし 手荒れもしなくて
エコだし気に入ってます

他にも可愛いアクリルスポンジが色々
→アクリルたわしの作り方
自分のコスメは ノンケミだけど
家中のたくさんの洗剤も 徐々に減らして
いきたいんですよね~
家族も それぞれ色々使ってるので
なかなか難しいのが ちょっぴりストレス。
洗濯もお風呂洗いも セスキ炭酸ソーダ(アクリルウォッシュ)
とかにしていきたいんだけどな~
妹は 私の影響でコスメをノンケミに変え
他の家族は 体 顔は石けんに変えたので
お風呂場にあったたくさんの
シャンプーやボディーソープなんかは少しは減ったんだけど
掃除や洗濯の洗剤までは なかなか減らない~
まぁ 徐々に変えていきたいな。
かわいいアクリルたわし~↓

![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト