fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
顎関節症 通院 一応終了しました
6あわび

おやつ

頂き物のラスク♪
コーヒー牛乳と合う~
いつもありがとうございます








今月の顎関節症 通院メモ

今はあくびの時に痛いのと
食べる時 口が大きく開かないので(指2本分)
少し食べにくいくらいで
日常生活にそんなに支障がないので
一応 顎関節症の通院が終了ということになりました。

あごの関節のズレは もう治らない感じなので
おつき合いしていくということになります。。。
毎日 マウスピースとアイーン体操は続けないと
いけないようですが 呂律もまわりにくい事も
ほとんどなくなったので
あとは 自分で様子をみていき
また悪くなってきたら病院に行こうと思います。
歯を噛みしめる癖がついてるので
気づいたら緩めるよう気をつけています。





それと前回 普通の歯石取りをして
今回は 下の歯の歯茎の中の歯石を取りました。
歯茎の中って ちょっと怖かったけど
終わってみると 特に痛みもなかったです。
なんかスッキリ


前回 歯石取る前 歯周ポケット4が多く
出血率50%で 歯茎も腫れていたのが
今回は 歯石を取ったので出血率22%に下がってました。
歯茎の中の歯石も取ったので さらに腫れも治まってくると思います♪

一応 次の通院は半年後。





にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ





スポンサーサイト



2013/09/13 Fri | 2013 リウマチ・SLE・強皮症【疑い】の経過 | トラックバック:(0) | コメント:(4) |permalink
サンキャッチャーで癒し空間♪     home     丸ごと坊ちゃんかぼちゃ♪
コメント:

管理者にだけ表示
顎関節症の治療がひと段落ついて良かったですね。
私も顎関節症真っ盛りの時は、やたらと歯を噛みしめて、顎関節と僧帽筋を自分で痛めつけてしまってました。
そういう時にハッと気づき、口角を上げて笑顔を作ると噛みしめなくても済みます。
試してくださいね。
2013/09/14 Sat| URL | りっちゃん | edit
こんにちわ。
anemoneさんこんにちわ。

ん~、そうですか~。
なかなか完治と言う訳にはいかないものですね。
でも一番酷い時よりは落ち着かれたみたいですね。
半年後の通院の時にはもっと良くなっているように願っています。
2013/09/14 Sat| URL | GBoy | edit
りっちゃんさま
りっちゃんさん ありがとうございます。
体調いかがですか?

完全に治らないみたいですけど
発症時の頭痛や肩こり 吐き気などがなくなったので
良かったです(^^)
マウスピース毎日つけて寝るのは 憂鬱ですが。。。
最近 1日おきにしちゃったりしてます。

癖になって 気づくと噛みしめてるのでダメですね~(^_^;)
口角を上げて笑顔作戦 さっそく取り入れてみました。
普通に緩めるより やりやすいですね!
教えていただきありがとうございます!

2013/09/15 Sun| URL | anemone | edit
GBoyさま
GBoyさん こんにちは(*^_^*)

精神的に落ち込むほどの症状は治まったので
よかったです。
いつもありがとうございます。
特に歯を噛みしめることがよくないようなので
また悪化しないように気をつけます。

GBoyさんも この頃お忙しそうで
体調お気をつけくださいね。
2013/09/15 Sun| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home