fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
プルーンと胡桃のパン作り♪
プルーンと胡桃パン2

久しぶりに おうちパン作り♪

プルーン&レーズン&胡桃の
全粒粉入りパンを作りました~
イーストは白神こだま酵母で。



バターの代わりにヘルシーな
アボカドオイルを使いました。


プルーンと胡桃パン6

いちじくの形のつもり。
レシピでは 具はドライフィグなんだけど
なかったのでプルーンを入れてみた。
プルーンの味が強くて
レーズンの味はあんまりしませんでした


プルーンと胡桃パン1

2次発酵


プルーンと胡桃パン3

プルーンたっぷり
うまい~

プルーンと胡桃パン4


最近 ホシノや自家製天然酵母で
じっくり発酵させたパンを作ってみたいなぁって
思って調べてみたりしてるんだけど難しそう~
何をどうしたらいいのかよくわからん
ハードな生地のパンも作りたんだけど失敗ばかり。

まずは ホシノ天然酵母から試してみるのがいいのかな?
ホシノパンの本を買うべき?
天然酵母パン作りされてる方
やっぱり天然酵母パンはおいしいですかぁ?










にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ





スポンサーサイト



2013/10/10 Thu | おうちパン | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
桑の葉粉末&全粒粉とサルタナレーズンのリングパン     home     アボカドオイルのパスタ
コメント:

管理者にだけ表示
こんにちは~
このパンはハード系ですか?
フィリングたっぷりで美味しそうです~

自家製酵母ときどき挑戦しますけど上手く起こせなくて・・・
みなさん上手に焼かれてるから
憧れてていろいろ本を買ってみるんですけど駄目なんですよね・・・
向いてないみたいです。
だから美味しいパンが焼けてるとは思えなくて
味のことは言えません(^^);

ホシノは簡単なので失敗しないと思いますよ。
私はホシノから始めて見ました。起こすの簡単だから・・・

天然酵母は香りとか味の好みもあると思います。

我が家はみんな天然酵母は好まなくて
ドライイースト派なのでいいんですけどね。

参考になりませんね(笑)
2013/10/11 Fri| URL | yooochann | edit
yooochannさま
yooochannさん こんにちは(*^_^*)

これはハード系じゃないんですよ~
ハードにしたくてもならないんですよ~~(>_<)
外側パリッパリの食べ応えのあるパンが好きなんですけど
自分では作れないんですよね。最近 諦めてきてます。。。
柔らかめパンは 家族が好きなのでそれも作るのは楽しいですけど。

自家製酵母はやっぱり難しいですよね。
でも 挑戦されててすごいですね。
次の日でも美味しいと聞くので憧れます。
今は作ってすぐに冷凍してるので人にあげるのが不便だし。
イーストのパン 私はイースト臭も気にならないし好きなんですけど
味の違いってどんな感じなのかな~って興味あります。
まずは ホシノからですかねぇ。
起こすのが簡単と聞いてちょっと気が楽になりました。
なんだかすごく難しいイメージだったので(^^;)
ご家族はイーストパンの方がお好きなんですね。
天然酵母も好みがあるんですね。
参考になりました!ありがとございます~♪

2013/10/12 Sat| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home