fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
絹手袋 & らくらくフリーブラキャミソール
2013絹手袋1

寒くなってきたので膠原病の指先の冷え対策に
今年の絹手袋買いました。

毎年冬はパソコンする時や寝る時など
家の中で毎日使ってボロボロ穴あきになるので
今年は2個。
ボロボロになったものは ゴム手袋の下用に使ってます。


「シルクふぁみりぃ」さんの手袋にしてみました。

シルクふぁみりぃさんのブログはこちら



2013絹手袋2

1つ目は 「絹100%手袋」¥650

サラッとした肌触りで気持ちいい♪
手首のゴムも締め付けがきつくないので
気にならず 手首の下まであるので温かい。
寝てる間にとれることもない。
サイズはゆったりめで 指先が少し余ってます。
指が長い方にも大丈夫だと思います。

シルクはUV効果もあるので車に乗る時にも使ってます。
バスタイムに洗顔料を泡立てて洗顔に使うことも出来るそう。
(ツルツルになるのはピーリング効果だと思うので
肌の弱い方は控えた方がいいかもしれません)




2013絹手袋3

2つ目は 「エコシルク手袋」¥380

こちらも絹100% お値段が魅力的♪
安いけど 柔らかな肌触りで温かいです。
こっちはぴったりなサイズでした。

こちらは手間暇のかかる5本指ストッキングを
作られてる工場で作られた手袋だそう。


外出の時 手袋の下にはめるとよりあたたかそう。
もう少し寒くなったら試してみます。
その他 お風呂で体を洗う時やマッサージにも使えるみたい。
(エコシルクは顔のマッサージや洗顔には使えません)
安いので 洗い替え用に買いました。




2013絹手袋4

こちらは 「マーガレットフリーブラキャミソール」
¥3000 パット別売り


ずっと家にいたら締め付けられるブラを
つけるのが苦痛になってきて
どんどんダラダラしてきてる。。。
ズボンもゴムのだし。。。

夏にブラで胸の下がかぶれたりもしたので
家ではノーブラなのですが たまに宅急便が届いたりすると
慌てて何かを羽織ったりするのも面倒で
無印のカップ入りキャミを持ってるけど
結構締め付けられるので 何かいいのないかなぁと
探していたところ 理想的なものを見つけました♪

全然締め付けられず パットも入れられるので
人目も気にならず家だけでなく外出もこれです。
らくでシルクなので気持ちいい~

胸が大きな方には支える効果はないので
物足りないかもですが 私は悲しいことに
ミニミニサイズなので これはもう手放せない~
パットが入れられるタイプの長袖やタンクトップも
あるといいなぁ





こちらも絹100% ↓

シルクブラ ↓


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ






スポンサーサイト



2013/10/20 Sun | SLE ・強皮症の対策 | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
前田京子さんの「シンプルスキンケア」     home     桑の葉粉末&全粒粉とサルタナレーズンのリングパン
コメント:

管理者にだけ表示
意外に お手頃価格なんですね。
私は5本指の靴下が欲しいな!
ふくらはぎ迄の少し長め
レッグウォーマーの部分が冷えるんで。

2週間前、戸棚の中を全部出し
拭き掃除していたところ
5kgはある パイン材が倒れて
足の親指を直撃いたしました。
骨は大丈夫でしたが、爪は真っ黒!
今は、痛みは無くなり
痒みが出てきました。
下駄しか履けない生活が続きましたが
昨日からサボサンダルが履ける様になりました。
2013/10/21 Mon| URL | きんとき | edit
きんときさま
え~!!
きんときさん 親指大丈夫ですか??
想像しただけでめちゃ痛い(T_T)
痒みが出てきて徐々によくなってるのかな。
骨折してなくてよかった。
お大事になさってくださいね!

私も先日 指の出来物に皮膚科で液体窒素をジューッとあてる
治療をしてきたんですが ちょー痛かったです(>_<)
免疫抑制剤飲んでると免疫が低下してできやすいそうです。
痛すぎて治療後貧血になり 血圧測られて
しばらくベットで休ませてもらうという。。。
たまに気分が悪くなる方はおられるそうですが
私 痛みに弱すぎるのかしら?(^^;)
あんなに痛いと思ってなかったのでびっくりでした(汗)
帰りに本屋でも寄ろうかなって思ってたのに
それどころじゃなかったです。。。
でも 痛みはその日1日だけでしたが(^^)

サボサンダルいいですね。下駄だと寒かったでしょう?
私も足指痛いので クロックスばかり履いてます~
サボも履けそうかな。可愛いから履きたいなぁ(*^_^*)

シルクの気持ちよさを味わうと他のを着たくなくなってしまいました。
太ももとふくらはぎも冷えるから シルクのレギンスも気になるんですよ~
2013/10/21 Mon| URL | anemone | edit
またまた、ご無沙汰してしまいました (^_^;)

ホントに朝晩は寒いくらいになっちゃって・・・
私の手は早くもしもやけみたいに赤まんだらになってます (・_・;)

この手袋、本当にお手軽価格 (^_^)
これなら私にでも手が出せそう ^m^

いつもいいもの&美味しいもの紹介してもらって感謝感謝です
またよろしくお願いします \(^o^)/
2013/10/22 Tue| URL | yukibee | edit
yukibeeさま
寒くなりましたね。
毛布のぬくぬくが幸せな季節♪
指が冷えるのは面倒ですが。
絹手袋はめながらパソコンしています。

手にイボが出来たので(ショック(T_T))
家族に移さないようにもかねて。。。
そう イボってうつるんですって。。。
この手で捏ねたパン食べてましたけど。ひぇ~
おぞましいですよね。
自分が食べるのは焼いてあるから
大丈夫かななんて思うんですけど。えっ(-_-)

ダラダラしてるから疲れてもないのに
薬で免疫弱って菌に怯えています~
いつか水虫にもなるのかな~
菌がこわいですぅ
yukibeeさんは免疫弱って感染しやすかったりしますか?
免疫あがると自然と治ったり 再発しにくくなったりする
ようなので ちょっとでも免疫力あげたくて
湯たんぽで体を温めてみたりしています。
薬は減らせないので。

乾燥したくなくて石鹸あまり使わないようにしてるのも
良くないのかなと思い 治るまで
もう少しこまめに石鹸で洗うことにします。
でも 乾燥するんですよね(>_<)
膠原病になる前は皮膚科に行ったことなかったのに
すっかり皮膚科にお世話になるようになりました。。。トホホ
でも 皮膚科でもらったヒルロイドローションが
しっとりして体のガザガザが治ってきました♪



2013/10/23 Wed| URL | anemone | edit
いいですね~
お久しぶりです(*^_^*)
ホント最近寒くなってきましたよね。

私もPCしている時とかに手が冷えるので手袋探していました。
これ良さそうですね~。

それと、実はこの前布ナプもこちらで紹介されていたのを
購入してみたんですよ~。
確かに冷え防止にも良いですね(*^_^*)

今は腹まきを探しているのですが、お手頃価格で肌にも良さそうなのがいいなと思っています。

最近、体調はまずまずですがこれからの寒さに備えて色々準備しています!
2013/10/24 Thu| URL | emu | edit
emuさま
お久しぶりです~(*^_^*)

この時期 膠原病のみなさん あったかグッズの準備が必要ですよね。
毎年 絹手袋をこの時期に買うんですが
今年は「シルクふぁみりぃ」さんのものにしてみました。
お値段もお手頃で品質もよいので 他の物もほしくなります~
腹巻きもあったら温かいでしょうね。
おすすめ見つけたら教えてくださいね。
モニターでもあったかグッズを物色しています(^^)
「温むすび」さんの「冬のおなかありがとう腹巻き」に
応募してみたので当たるといいな~
レンジで温めて何度も使えるぬか袋のカイロも作りたいんですが
裁縫苦手なので なかなか腰が重いです。

布ナプ買われたんですね。
気持ちいいですよね~
枚数がないので 徐々に集めたいと思いつつ
なかなかお値段も結構するのでまとめて買えず
家にいる時は古い肌着を切って薄い紙ナプの上に
ひいたりしてみたんですが トイレに落としたりして(-_-)
やっぱりサニーデイズさんの
ホック付きがもっとほしいです。

2013/10/25 Fri| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home