fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
リウマチでも気持ちいい♪アーチフィッターの室内履き
アーチフィッター室内履き1



外反母趾や O脚でも履ける靴をたくさん扱ってる
アーチフィッターさんの室内履きをモニターさせてもらいました。

ずっと気になってたんですよね~
リウマチで履ける靴がなかなか見つからないので
よさそうだけど本当に痛くないか履いてみるまで
不安も少しあったんですが 履いた瞬間 あっいい!
って思いました
毎日 履いてるけど痛くなくて すごくらく!
いつもより 全然足が疲れにくいです。

これルームシューズだけど外でも履きたいくらい。
ダメかな?
長く歩くのは クロックスしか無理だったのに
こんなに合うシューズが見つかって本当にうれしい~
キッチンで長く立っていてもホントらく♪


アーチフィッター室内履き4

サイズを調節できるので
シルク5本指ソックス+綿ソックスの2重履きでも
履けます。
さらに 寒い時はこの上からウールのカバーも
履いたりするけど それでも入りました~♪
分厚い靴下履くのでサイズは23.5㎝だけど
L サイズにしました。
LLか迷ったけどLで十分。ピッタリでした。


アーチフィッター室内履き3

疲れないのは やっぱりソールが曲げられるくらい
柔らかいこと!
これ リウマチになってから大事なポイント。
硬いのは足首や足裏が痛くなり全然歩けないんです。
そして クッション性があり衝撃を吸収してくれるの。


アーチフィッター室内履き5

色もキレイでかわいいですね♪

アーチフィッター室内履き2

裏はこんな感じ。
土踏まずを優しく
マッサージしてもらってるような快適さ。

アーチフィッター室内履き6

ちょっとお高いけど
足にお悩みの方にはおすすめです。
もちろん お悩みのない方も癒されますよ~

リウマチだと 痛い場所にもよるかもですが
私は 左中指 人差し指 左足裏指付近が痛いのと
右足首 膝が痛いのですが 快適に履けましたよ。


アーチフィッター1

カタログを見てみると男性用の靴もあったり
パンプスもあったり
サンダルなど 気になる靴がたくさんありました。
足がらくなのに おしゃれなところもいいですね。

アーチフィッター2





これも可愛いな↓

O脚のためのサンダル↓

これは絶対ラクそう↓

リウマチだとなかなか履けないパンプス
履かないといけない場面は困るけど
これどうかな?ソールが柔らかいから気になる↓


男性用サンダル↓



にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ








スポンサーサイト



2014/01/13 Mon | SLE ・強皮症の対策 | トラックバック:(0) | コメント:(8) |permalink
曲げわっぱ チキンナゲット&ピーマン肉詰め弁当     home     ほうれん草カレー&チキンナゲット&マヌカハニー
コメント:

管理者にだけ表示
これいいですね~。

私も足の裏が痛いので、靴とか室内履きとか興味あります。

サイズが小さいもので(正確に測ったら21.5だった(^-^;)
中々合う靴がありません・・・。

それはそうと、遅くなりましたが、、
今年も宜しくお願いします(^^)/
2014/01/14 Tue| URL | emu | edit
emuさま
emuさん こちらこそ今年もよろしくお願いします(^^)

足裏が普通に歩くだけでも痛いけど仕方ないし
初期はスリッパも履けなかったのが履けるんだしいいよねって
言い聞かせてたんだけど こんな室内履きがあるとは知らなかったです。

体重がかかるとフワッと柔らかくて 衝撃が吸収されてるって感じます。
良かったですよ。
裸足で履いてもひんやりしないのもよかった~

これを外でも履いてたらおかしいかな?(^_^;)
クロックスばかり履いてたら ヘタったら困るし
もう1つ外履きでらくなのがほしいんですよね。

リウマチだと 靴探しってなかなか難しいですよね。
お店で試すと いけそうって思っても
実際 買い物とかで長く歩くと
やっぱりダメだったり。。。
なので どの靴を選べばいいのかわからなくて
なかなか買おうという気がおきなくなっていたんですよね。
アーチフィッターさんの室内履きに出会って
履けるのあるかも♪ってちょっと希望が持てました(^^)
また いい靴みつけたら載せますね~
2014/01/15 Wed| URL | anemone | edit
Anemoneさん、今年も宜しくお願いします。
何度かコメント入れてるのに、出来てないです、なんでかな~?!

サンダル、良さそうですね。
私も足裏とか親指付け根が痛いときがあって。
仕事では、プーマのスニーカーだけオッケーです。
こないだ、お葬式の時の黒いヒールはどうしようと思いましたが、靴底だけ買って以外と大丈夫でした。
2014/01/16 Thu| URL | あたし | edit
こんにちわ。
anemoneさんこんにちわ。

これ良さそうですね♪
「外でも履きたいくらい。」っての分かる気がします。
自分も足指の痛みが酷いとき靴の中に
ウレタンシートを2重にしたりしていました。

いいもの見つけましたね♪
2014/01/16 Thu| URL | GBoy | edit
あたしさま
あたしさん おひさしぶりです。
何度かコメント入れてくださってたんですね。
入りませんでした?なんでだろ??ごめんなさいね~
今年もよろしくお願いします!

この室内履きよかったですよ。
アーチフィッターはロフトや東急ハンズなどの
健康グッズコーナーのあたりにもあって
ちょうど出かけたので他のも履いてみたんだけど
どれも柔らかくて良い感じだった~

私はスニーカーとか足を全部覆うタイプのが痛くなるみたいで
スリッパとかサンダル系になっちゃうんですよね~
ちゃんとした靴履かないといけない時困るんです。
ほんの何分かなら履けるけど。
今あるのに靴底入れたら サイズが小さくなって
指が窮屈になったりしたから 大きめ買って靴底入れないとダメみたい(>_<)
いざとなったらアーチフィッターで買おうかな。
もう少し安ければなぁ。

2014/01/18 Sat| URL | anemone | edit
GBoyさま
GBoyさん こんにちは。

思ったよりも痛くなかったので嬉しかったです~(^o^)
なかなか合うのが見つからなくて
無駄になった靴もあるので。
本当にこれ外で履きたい(*^_^*)
2014/01/18 Sat| URL | anemone | edit
ありがとうございます!
こんばんは♪
ブログ投稿ありがとうございますヽ(*^^*)ノ
面白いブログですらすら読み進めてしまいました!
写真もとても上手に撮ってくださり、嬉しいです。
これから愛用して頂ければ幸いです。

ありがとうございました♪
2014/01/21 Tue| URL | 株式会社AKAISHI碓井 | edit
株式会社AKAISHI碓井さま
とても履きやすい室内履きを教えていただき
ありがとうございます!
他の靴も履いてみたくなりました。
大切に履かせていただきます(^^)
2014/01/23 Thu| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home