fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
曲げわっぱ チキンナゲット&ピーマン肉詰め弁当
曲げわっぱチキンナゲット弁当3

家族のお弁当を作ったついでに
自分のお昼用も曲げわっぱに入れて作っておきました。
お弁当作り 嫌いだったんですけど
作ってるうちに最近は だんだん楽しくなってきました♪


この曲げわっぱは ブロ友のmokoさんに
教えていただいたもの。
高価なイメージの曲げわっぱが
1500円で手にはいるなんて嬉しい~
しかも ほしかった丸形
mokoさん ありがとう
お弁当もいつも参考にさせてもらってます。


曲げわっぱチキンナゲット弁当2

いつものおかずも曲げわっぱに入れるだけで
なんだか美味しそうに見える♪

650cc入るので女性用にちょうどいい量。
結構お腹いっぱいになります。


可愛くしたくて こちらを参考に
りんごの飾り切りとお花のハムをしてみました♪

Cpicon リンゴの飾りきり by Queenaya

Cpicon お弁当に!可愛いハムのお花♪ by ❤ inuyasha


お弁当用に冷凍しておいたチキンナゲットと
晩ご飯の残り物のピーマンの肉詰めと赤飯をチンして
卵焼きは朝作りました。
(今日は18品目)

うわさ通りご飯がベタッとせずおいしいし
軽いし 木の香りに癒されます。
お手入れも意外と簡単。
さっと洗って 水気を拭いて
上向きに置いて乾燥させるだけ。
お弁当詰めるのも楽しいし
曲げわっぱ最高~♪



インド式アルミS 2段のお弁当箱もお気に入り♪



こちらには 1段目ごはん 2段目カレーとか
すき焼き どんぶりとサラダとか
おかずを1種類どばっと入れたりしても美味しく見えます。




お弁当の仕切りやカフェご飯に



にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ







スポンサーサイト



2014/01/18 Sat | お弁当 | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
簡単♪ ガパオ弁当     home     リウマチでも気持ちいい♪アーチフィッターの室内履き
コメント:

管理者にだけ表示
こんばんは~

わあ~すごい!
とっても美味しそうです。
さすが、師匠という感じです。
センスが光ってますね~(*'▽')
おかずも参考にさせてくださいね~

紹介してくださりありがとうございました♡
2014/01/19 Sun| URL | moko | edit
mokoさま
mokoさん こんにちは~(*^_^*)

いいお弁当箱教えてもらえてありがとございます!
ほんと使いやすいですね。
家にある弁当箱で一番お気に入りです♪
スルッと汚れが落ちて
単純な作りだから洗うのもらくちんだし。
曲げわっぱって 扱いがもっと大変なのかなと思ってたので嬉しいです。

プラスチックの2段のは お箸を入れるところとか
パチッととめるところとか 複雑で洗うのめんどくさかったんです。
なかなか乾かないし。。。
すごいめんどくさがりなんで(^_^;)

おかずはmokoさんみたいに もっとヘルシーにしたいと思いつつ
揚げ物とかが多くなってしまう私。。。(>_<)

2014/01/20 Mon| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home