fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
鶏胸肉&パプリカ&カシューナッツ炒め弁当
鶏肉カシューナッツ炒め弁当1

今日のお弁当

晩ご飯の残りの
鶏胸肉&パプリカ&カシューナッツ炒めを
チンしてから冷ましたのと
常備菜を入れて
卵焼きと鮭は 朝焼きました。

(今日は常備菜がたくさんあったので20品目♪)


最近 ついでに自分の分のお弁当も作っておいて
食べるのに はまってます(笑)
いつまで 続くかな。
曲げわっぱが使いたいの~
冷めた時の味の変化もわかるし。


鶏肉カシューナッツ炒め弁当2

深さがあるので 揚げ物とかの大きなおかずを
入れやすいです。
ひじきとかは 下に埋もれちゃうから
下に他のおかずを入れて上に乗せたらいいのかな?
ごはんをもう少し 斜めに入れて
おかずを斜めにもたれかけるようにしたら
いいかな?とか写真を見るとダメなところが
わかって便利。
ちょっと まだ慣れてないけど
おいしそうに見えるから丸形の曲げわっぱがお気に入り♪

卵焼き以外 形がないおかずばかりで
のっぺりして締まりがなかったので
あとから お花ハムと冷凍枝豆を足して
ごまかしました。
便利♪可愛くなった
あと 仕切り用に しそを買っておきました。







にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ








スポンサーサイト



2014/01/23 Thu | お弁当 | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
ビビンバ弁当     home     水玉オムライス弁当
コメント:

管理者にだけ表示
こんにちは~(*'▽')
お弁当素晴らしいですね~
ホントに!
さすが師匠です☆
勉強になります(*'ω'*)
2014/01/23 Thu| URL | moko | edit
mokoさま
mokoさん こんにちは(^^)

し..師匠だなんてやめてください~ アワワッ
mokoさんのお弁当に憧れて毎日見てたから
そして 曲げわっぱになったから
だいぶ上達しました~♪
以前は 本当にお弁当作るの嫌いだったし
小さいところに色々おかずを詰めるのが苦手で
絶対お弁当は写真に撮りたくないって思ってました(^_^;)
今は楽しくなったのでmokoさんのおかげです!!
ほんとにありがとう~~(*^_^*)

2014/01/23 Thu| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home