
新しい曲げわっぱ

漆器かりん本舗さんの
1月 レビューコンテストの大賞に
選んでいただきました♪

大賞の5000円クーポンと 楽天ポイントで
大館曲げわっぱが 新しく仲間入りしました。
丸型2段 姫子重。
レンジの使える曲げわっぱと悩んで
長く使えそうなこちらに決めました。
見た瞬間 ちっさい~
小さすぎたかなと思ったけど
入れてみると結構入りました。
見た目は小さくて可愛いです

上下とも350ccで 1段でダイエット弁当にも使えるし
銘々皿として普段にちらし寿司やおこわなど入れたり
たくさん食べたい時は 2段にふんわり入れれば
女性にちょうどいい量。
しっかり詰めれば700ccなので男性でも使えて便利です。

このお弁当箱に 普通にごはんを入れると
運動不足で消費カロリーの少ない私には
ちょっと多いので
ドーナツ型にご飯を入れて
真ん中にそぼろを入れました。
青山有紀さんのお弁当本を参考に
そぼろといんげんと紅ショウガの3色ごはん。
これおいしかったです。
有紀さんのお弁当は
写真を見てるだけでも楽しい♪
寝る前に見て癒されてます。
詰めた時の写真がもっとあったら
いいのになぁ。
もっとたくさん見たい~
体にやさしいおばんざいで
作り方も簡単にできるようなレシピで
見た目も 普通に詰めてるだけなのに
おしゃれでキレイ。センスを感じます。
理想的なお弁当


ポテサラコロッケも有紀さんのレシピ。
ポテサラ丸めて ベーコンを巻いてコロッケに。
先日作った卵とアボカド炒めが
美味しかったので 卵焼きにも
アボカドとツナを入れてみました。
色もキレイで ボリュームも出て
美味しかった。

(今日は19品目)
ごちそうさまでした。
![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト