9月16日(金) 膠原病内科の受診日でした
引き続き プログラフ1錠 + 新たに リウマトレックス朝夕各1錠服用から3週間
特に副作用もなく一安心
CRP o.2 ↓ (前回 0.4) まだ痛いものの 少し下がってました
あまり実感ないけど 徐々に効いてきてるようです
ちょっと気になるのは
HDLコレステロール 78 Hi
尿の白血球反応 3+ 炎症反応?
その他は 問題なし
左手中指が腫れてるし 膝もまだ痛いし 右手小指も痛いので
プログラフ1錠 終了
リウマトレックス 2錠から3錠へ増量 毎土曜 朝2錠 夕1錠になりました。
前回 薬局で聞くの忘れてたんですが
朝~夕の間隔はどのくらい あければ良いのかなって
ちょっと気になったので教えてもらいました。
12時間あけるのが良いそうですが 無理なら8時間でもOKなんだそう。
うちは晩ご飯も早いし 12時間なら 早起きしなきゃなので
8~9時間でいこっかな。

引き続き 風邪や感染症に注意とのこと
次回受診 10月14日(金)
9月の医療費
診療費 2840円
リウマトレックス 3錠4週間分 1510円
駐車場代 1000円
合計 5350円リウマトレックスだけだと かなりお安くなりました
プログラフ1錠の時 9500円位 2錠の時 18600円位だったので
薬代1510円ですって言われて ん??合ってるの?って一瞬戸惑った
プログラフ今日から飲まないけど 痛くならないか少し不安
今年の医療費(2011年1~9月)
1月 診療費 4,180円
薬 7,880円 プログラフ1錠 カロナール頓服
2月 診療費 9,000円
薬 7,760円 プログラフ1錠 カロナール頓服
3月 診療費 5,360円
薬 16,020円 プログラフ2錠
4月 診療費 3,750円
薬 18,620円 プログラフ2錠
5月 診療費 2,840円
薬 18,620円 プログラフ2錠
6月 診療費 2,740円
薬 9,590円 プログラフ1錠
7月 診療費 2,840円
薬 11,400円 プログラフ1錠
8月 診療費 4,090円
薬 6,550円 プログラフ1錠 リウマトレックス2錠
9月 診療費 2,840円
薬 1,510円 リウマトレックス3錠
1月~9月の合計 135,590円

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

引き続き プログラフ1錠 + 新たに リウマトレックス朝夕各1錠服用から3週間
特に副作用もなく一安心

CRP o.2 ↓ (前回 0.4) まだ痛いものの 少し下がってました
あまり実感ないけど 徐々に効いてきてるようです

ちょっと気になるのは
HDLコレステロール 78 Hi
尿の白血球反応 3+ 炎症反応?
その他は 問題なし
左手中指が腫れてるし 膝もまだ痛いし 右手小指も痛いので
プログラフ1錠 終了
リウマトレックス 2錠から3錠へ増量 毎土曜 朝2錠 夕1錠になりました。
前回 薬局で聞くの忘れてたんですが
朝~夕の間隔はどのくらい あければ良いのかなって
ちょっと気になったので教えてもらいました。
12時間あけるのが良いそうですが 無理なら8時間でもOKなんだそう。
うちは晩ご飯も早いし 12時間なら 早起きしなきゃなので
8~9時間でいこっかな。

引き続き 風邪や感染症に注意とのこと
次回受診 10月14日(金)
9月の医療費
診療費 2840円
リウマトレックス 3錠4週間分 1510円
駐車場代 1000円
合計 5350円リウマトレックスだけだと かなりお安くなりました

プログラフ1錠の時 9500円位 2錠の時 18600円位だったので
薬代1510円ですって言われて ん??合ってるの?って一瞬戸惑った

プログラフ今日から飲まないけど 痛くならないか少し不安
今年の医療費(2011年1~9月)
1月 診療費 4,180円
薬 7,880円 プログラフ1錠 カロナール頓服
2月 診療費 9,000円
薬 7,760円 プログラフ1錠 カロナール頓服
3月 診療費 5,360円
薬 16,020円 プログラフ2錠
4月 診療費 3,750円
薬 18,620円 プログラフ2錠
5月 診療費 2,840円
薬 18,620円 プログラフ2錠
6月 診療費 2,740円
薬 9,590円 プログラフ1錠
7月 診療費 2,840円
薬 11,400円 プログラフ1錠
8月 診療費 4,090円
薬 6,550円 プログラフ1錠 リウマトレックス2錠
9月 診療費 2,840円
薬 1,510円 リウマトレックス3錠
1月~9月の合計 135,590円


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト