fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
えびカツ弁当&ちょっと手が痛い~
リウマトレックス減らしたら ちょっと痛くなった~
なんか力が入りにくくて
鍋がいつもより重く感じます。。。

エビカツ弁当1

今日は エビカツ弁当
(28品目くらい♪)

エビにしそを巻いて揚げました。
面倒そうで作るのためらったけど
食べたい気持ちが勝って作りました
ハニーマスタードソースをつけていただきます。


エビカツ弁当2

このエビカツ詰めにくかった
しっぽが邪魔で フタを無理やりしました。
全体的にも あまりキレイに詰めれなかった~
かぼちゃも大きすぎたかな。無理やり入れました。
でも おいしかったようで好評でした♪

晩ご飯の時に余分に作って
冷凍したのを 朝トースターで焼きました。

朝に作ったのは だし巻きとたくあん混ぜご飯だけ。
あとは 夜に作ったもの。


エビカツ弁当4

晩ご飯の残りの炊き込みご飯おにぎりと
たくあんとツナの混ぜご飯おにぎり。

母作のいかなごのくぎ煮。
塩昆布。


エビカツ弁当3

えび 2匹に見えるけど4匹入ってま~す♪

今日はエビカツと ねぎとツナのだし巻き卵が
とってもおいしくできました










料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ





スポンサーサイト



2014/03/17 Mon | お弁当 | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
しめじの豚肉巻き揚げ弁当     home     ひじきご飯&鶏の照り焼き弁当
コメント:

管理者にだけ表示
今日のお弁当もすごく美味しそうですね!
美味しそうじゃなく、本当に美味しいんだろうな~(#^.^#)

ホントいつも凄いですよね。尊敬です!

手、痛くなってきたんですか…?
痛み酷くならないと良いですね。

私は、まだ痛いです。と言うか痛みが増してます(ーー;)

もう少ししたらもっと効いてくるかな。。
手が痛いとホント不便で困ります。

ところで、頸がん検査ですが、多分私もⅢaだったと思います。

でも事情があって、コルポ診が出来なかったので、HPV(ヒトパピローマウイルス)の検査をしました。

Ⅲaというのは、結構検診で出るらしいとネットでも書かれていたし、
先生も言っていたので、私はあまり心配はしませんでした。

が、別の事(卵巣がん疑い)の時はMRIの結果が出るまで
ちょっと怖かったですね~。今も定期検査はしています。

経過観察して、もし何かあっても早期発見する事は大事ですよね。

次の検査では問題ないと良いですね。
2014/03/18 Tue| URL | emu | edit
emuさま
そうなんです。MTXやめたら痛くなったんですけど
今日は まだましかな。
一時的に痛くなったのか これからもっと痛くなるのか
どうなんでしょうね。。。ドキドキ
次の通院で数値がどうなるか気になります。
激痛ではないので とりあえずこのまま様子みるしかないですね。

emuさんはプログラフ飲んでも痛みが増してるって
どういうことなんでしょうね?
もう少ししたら効いてくるかも。
私は2錠で劇的に痛みが治まったので
徐々に増やしてみるのもありかも。
高いですけど。。。
そのへんは先生と相談しながらですね。
人によって薬の効き方も違うから難しいですね(>_<)
痛いのに どれが合うのか試しながら
探していくしかないのが辛いですよね。
早く効いてくれ~って感じですね。

子宮頸ガン私もウイルスの検査もしました。
あまり考えてもストレスになったら免疫下がりそうだし
深く考えない方がいいですね。
私もあまり心配しないようにします。
ありがとうございます。
卵巣ガン疑いも怖いですね(>_<)
最近 歯医者に婦人科に皮膚科に膠原病内科と
どんどん通院が増えていって医療費ばっかりです~
でも 早期発見の為にも定期検診ちゃんとしていきます。





2014/03/19 Wed| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home