fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
お肉少なめの食事をお試し中
きのこの炊き込みご飯1

今日のごはん
(23品目くらい)

暖かくなってガラスプレート使いたい気分♪



最近 なんとなく玄米&お肉少なめの
食事をしてみています。
といっても 白米や肉も食べる時もありますし
昨日の晩ご飯はコロッケだったけど。
まぁ ほどほどにしておこうかと
タンパク質は 大豆や豆腐や豆乳をよく食べてます。
あとは お菓子と卵や牛乳も減らして
食事と食事の時間をあけるようにしました。
次の通院では潜血 蛋白出ないでほしいな~

そのせいかは定かじゃないけど
お通じがよくなって
吹き出物が出来にくくなったような。。。
気がするだけかな?プラシーボ効果?
暖かくなって調子が良くなっただけかもしれないけど
お肌も触り心地がよくて なかなかいい感じです♪
コロコロが少量だったのが
バナナ状のが出るようになりました(失礼
オリゴ糖とかも続けようかと思ったけど
いい調味料にかえたので
普通の食事で味噌とか発酵食品で
腸の調子を整えようと思います。

スナック菓子は食べなくても平気になったけど
おからパウンドケーキとか食べたいな。
お菓子作り苦手だけど ちゃんと作れるかな?
気が向いたら挑戦してみたいな。


きのこの炊き込みご飯3

今日のごはんは 玄米ではなく白米で
きのこの炊き込みご飯。
冷凍しといたのをチンです。
エリンギ 舞茸 シイタケ ゴボウ 人参入り。
ゴマと三つ葉をトッピング。


きのこの炊き込みご飯2

おかずは常備菜と晩ご飯の残り。
常備菜もひじきや切り干し大根とかばかりで
いつも変わりばえしないので
なんかレパートリー増やしたいな。
好きなんですけどね~

人参とオレンジのサラダがお気に入りで
今度は クレソンとりんごを入れて作りました。

クレソン好きなんです♪
量の割に高い気がしてあまり買わないけど
おつとめ品があったので久しぶりに食べた。
おいしい~




料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ




スポンサーサイト



2014/04/01 Tue | ごはん | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
おからパウンドケーキ作ってみた♪     home     玄米と粗食 人参とオレンジのサラダ
コメント:

管理者にだけ表示
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/04/02 Wed| | | edit
鍵コメさま
こんばんは(*^_^*)

少し体調すぐれないのかな?って思ってたんですが
そうだったんですか。。。
大変でしたね(T_T)
あまり無理せず体をいたわってくださいね。
2014/04/03 Thu| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home