fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
筍ごはんとおからコロッケ弁当&海の精 無添加調味料「煎り酒」
おからコロッケ弁当1

今日のお弁当
(21品目)

筍を頂いたので炊き込みご飯に♪
茹でてくれてたのでラクだった~
たくさん炊いて冷凍しました。

常備菜の鮭のマリネもおいしくて
お気に入り。
なくなったのでまた作ろ~♪
今度は 紫玉ねぎで作りたい。
mokoさんの紫玉ねぎ見てて
私もすっかりハマっちゃいました


おからコロッケ弁当2

おかずは おからがたくさん冷凍してあるので
おからコロッケ作りました。
衣は黒ごまと白ごまでヘルシーに♪

ワタナベマキさんのお弁当本のレシピで。
本には 黒ごま 白ごま アーモンドの3種類の衣で
アーモンドも可愛くておいしそうだったけど
家にないので 今日はゴマだけで。

レシピの煮汁の分量が多くて煮詰まるのに
時間がかかりそうなのでちょっと減らして
おからを倍量にしました。
レンコン 人参 玉ねぎ 鶏挽肉 生姜 おからと
具だくさんでおいしかった♪

お弁当本は 青山有紀さんのおばんざい弁当が
一番使っていて ほとんどのおかずを作るほど
愛用してるけど (まだ魚のところは1つしか作ってないけど)
ワタナベマキさんのも 写真が綺麗で好きです。

この表紙のお弁当 きれいだな
こういうお弁当作れるようになりたい。
青山有紀さんの本より ちょっと...
...いや結構 手間のかかるおかずが多いので
眺めて癒されてたけど
もったいないので もう少し活用しないとね~
晩ご飯のおかずにも取り入れてみようかな。


おからコロッケ弁当4
海の精ショップファンサイト参加中

ほうれん草とくるみ和えに使ったのは
海の精さんの調味料
新商品の「煎り酒」
海の精 煎り酒 濃厚タイプ 200ml ショップページ

醤油でも梅酢でもポン酢でもない不思議な調味料だそうで
どんな味なのか? 海の精さんの調味料が好きなので
モニターさせていただきました。

海の精さんの乳酸菌や酵母が生きてる
醤油や味噌を毎日使って
玄米を食べるようになってからか
オリゴ糖なしでも お通じがよくなって嬉しい。
体にいいのを実感してます
筍ごはんも海の精さんの醤油と酒とみりんで
作りました~
納豆が苦手なので味噌の菌が
お通じのために役立ってます♪


煎り酒は こだわりの
紅玉梅酢 三河しろたまり 蔵の素
海の精 あらしお 三河みりんを使って作られてます。

海の精煎り酒2

原材料:紅玉梅酢、小麦醸造調味料、純米酒、海の精
純米みりん、昆布(北海道産)、乾しいたけ(九州産)

海の精煎り酒1

ほんのりピンク色。

まずは 茹でたほうれん草と
くるみに和えてみた。簡単♪
梅の酸味と塩気が利いていて
ほんの少しで味が決まります。
かけるだけでいいので時短料理が
色々作れそう。
味もさっぱりして美味しい~

つける かける まぜるなんでも使えるみたいなので
色々試してみたいです。
オリーブオイルと合わせてドレッシングと
湯豆腐にかけるのが美味しそうだなと思いました。
炒め物にも使ってみたい。
他にも 納豆やお刺身や焼いた油揚げなどにも
おすすめだそうです。






料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ





スポンサーサイト



2014/04/07 Mon | お弁当 | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
常備菜&お弁当     home     ビニール袋で簡単♪グラハム粉ときな粉とゴマのクッキー
コメント:

管理者にだけ表示
こんにちは~(*'▽')
お弁当素敵ですね~
どこかの料亭のお弁当みたい!
お弁当箱も素敵!

そしてまたまた素敵な本ですか?
青山さんの本をまだ買った所なので我慢します。
青山さんの本、作りやすいおかずが多いですね~
ホント助かってます。
ありがとうございま~す♡
2014/04/09 Wed| URL | moko | edit
mokoさま
mokoさん こんばんは(*^_^*)

おからコロッケ ごま衣美味しかったです♪
アーモンド衣も食べてみたい。
でも ワタナベマキさんのお弁当本は
作りたいな~って思って
行程見ると手間がかかるから諦めるパターンを
繰り返していて(笑)
おからコロッケも結構面倒だったけど
頑張ってみました~
やっぱり青山有紀さんの本が簡単で使いやすいですよ。

mokoさんのかぼちゃのカラフルサラダさっそく作りました。
とってもキレイでおいしかったです!
おかずやおやつにも食べてます~
紫玉ねぎも買ってきましたよ~(^^)
mokoさんの紫シリーズ大好きです。
ありがとございます♪

2014/04/09 Wed| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home