fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
常備菜&お弁当
かぼちゃサラダ弁当3

今日のお弁当
(20品目)

黒米入りご飯 紫キャベツの酢漬け
紫キャベツ入りサラダ。。。
紫すぎるお弁当(笑)
またの名を アントシアニン弁当。

mokoさんの紫好きが伝染しています
まだ 紫玉ねぎもあって
紫食材で色々作りたい病です。


常備菜カラフルかぼちゃサラダ1

常備菜色々作りました~

レンコンと紫キャベツのパリパリ漬けは
青山有紀さんのレシピ。
冷蔵庫で1ヶ月ほど保存できるので
作っておくと便利。
今日で2日目。
もう少しするとレンコンがもっと紫に染まって
とってもキレイです。


鮭フレークは 渡辺麻紀さんのレシピ。



鮭を茹でて ほぐして 調味料で炒り煮しました。
簡単に無添加 鮭フレークができます♪
冷蔵庫で4~5日保存可


ゴボウと人参のくるみ和えは
ワタナベマキさん。



手間のかかるおかずが多いので
簡単で食べたいものに付箋をつけて
順番に作っていこうと思ってます。


かぼちゃサラダ弁当2

そして 今日の一番お気に入りは
mokoさんのカラフルかぼちゃサラダ!

紫キャベツとスナップえんどうと
トマトが入ってます。斬新♪

彩りキレイで作ってる時から楽しかった~
ハチミツ お酢 塩コショウ オリーブオイル
レモン汁で味付けしました。

めっちゃおいしい♪
かぼちゃもトマトも好きなので
これは何回も作ると思います。
かぼちゃの煮物より好き。
ステキレシピありがとうございます


かぼちゃサラダ弁当1








料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ




スポンサーサイト



2014/04/09 Wed | お弁当 | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
常備菜&ブランチ     home     筍ごはんとおからコロッケ弁当&海の精 無添加調味料「煎り酒」
コメント:

管理者にだけ表示
わあ〜早速ありがとうございます*\(^o^)/*
味付けアバウトだったのに、さすが師匠だ!
バッチリ作られてるわ。さすがです。
紫の伝染病すみません!笑
師匠のお弁当にうっとりしながら、明日の献立考えてます。
同じ本持ってるので楽しい〜!

2014/04/09 Wed| URL | moko | edit
mokoさま
そうそう♪ 同じ本もってるから私もmokoさんの
ブログ見るの楽しいです(*^_^*)
本だけより色々新しい発見があって勉強になります!

かぼちゃのサラダ たくさん食べてもうなくなっちゃいました。
今日は かぼちゃなかったので さつまいもでまた作りました~
ホントお気に入りです♪

紫で色々作りたくて。。。
でも 今日のお弁当は紫ふんだんすぎましたね~(笑)
よく見ると ちょっと気持ち悪いかも。
ワンポイントに少し紫なのがきっとキレイだよねぇ。
ご飯を白米にした方が良かったかしら?
でも 黒米食べたかったから...(^_^;)エヘッ
2014/04/10 Thu| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home