fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
蒸し野菜たっぷりランチ
蒸し野菜ランチ2

今日のごはん

発芽玄米&黒米おにぎり 150g
(ごま のり)
サラダ・蒸し野菜
プルーン レーズンの赤ワイン煮
ヨーグルト
ハトムギ茶


蒸し野菜ランチ3

野菜が食べたい気分だったので。

あんまり 野菜も食べ過ぎてカリウム取りすぎると
腎臓に良くないような気がするので
このご飯はどうなんだろ?いいんだろうか?
これで2人分だから大丈夫かな?
お肉も減らしてるしね。


蒸し野菜は かぼちゃ レンコン スナップえんどう
 春キャベツ 人参 しめじ

ストウブに少量の水を沸かして
6分くらい蒸したら出来上がり。簡単♪

サラダは レタス 紫キャベツ ラディッシュ
 ミニトマト りんご


最近 サラダや汁物
メインの肉料理なしのごはんが多いので
自分用弁当はお休みしています。
家族は普通に食べるので いつものお弁当。
自分が食べないのに 作るのがちょっと面倒。
味見もせずに作ってるから
ちゃんとおいしいかわからないという。。。


蒸し野菜ランチ4

野菜のタレは2種類♪

味噌ごまダレ

味噌 15g
醤油 小1/3
白すりゴマ 大2
マヨネーズ 大2
砂糖 大1
水 小4

レンコンやスナップえんどうに付けるのが合う♪


にんにく ごま油ダレ

醤油 大2
酢 大2
ごま油 小2
にんにくすりおろし 小1/2
煎り酒 大1

にんにくが利いていて野菜をモリモリ
食べられます。
特に サッと蒸した春キャベツと合う。

海の精さんの「煎り酒」を入れると
味に深見が出る気がします。
オリーブオイル+煎り酒のドレッシングも好きでした。

海の精 煎り酒 濃厚タイプ 200ml ショップページ
海の精ショップファンサイト参加中

このタレは もやしやほうれん草
豆腐などにかけても美味しい~♪


蒸し野菜ランチ1

ごちそうさま。





料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ




スポンサーサイト



2014/04/24 Thu | ごはん | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
温むすびさんの「ふつうのいいソックス」     home     ストウブでちぎりパン 失敗しました~
コメント:

管理者にだけ表示
突然のコメント失礼だとは思いますが。
色んな病気を治すというのであれば、病気の情報を集め考え方を角度を変えて色んな事を試してみるという方法もありだと思います。癌の症状の一つである鉢指、関節痛や腱鞘炎、爪の変色、皮膚炎、色んな症状があります。それらをまだ知られていない簡単な方法で治せるようです。説明し易いので肩こりから。肩こりの酷い人達にテーピングを試して下さい。やり方は薬局などで売っているテーピングを幅3センチ長さ10センチ位に、付け方は両方の親指の先端にテーピングの真ん中が来るように後は手のひら側と手の甲側に軽く付けて下さい、親指の先端に軽い力で血行が良くなるように、軽く巻き付けてもいいです。後は通常の生活で、親指を良く動かす要にすれば肩こりの治りも早いようです。肩こりの原因なんですが、親指の先端から出てくる血液の量が減って肩に行く血液の量が減っておきる関節痛のようです。鉢指も指先から出てくる血液の量が減っておきる関節痛のようです。それを逆手に取れば勝てるんです。詳しいやり方は長くなります。こちらで
http://x11.peps.jp/futolugenin3/book/?guid=on&cn=8
色んな病気や癌に詳しい方々が来られて居るようです。是非検証してからコメント頂ければ嬉しいのですが。サイトに載せてあるテーピングを全ての指先にして、ぴったりサイズの軍手、足にはダブルソックスで検証して頂ければ効果があると思います。
サイトに載せてある指先や耳の血流以外にも血液の流れを悪くさせ病気の原因になっている場所もあります。
2014/04/24 Thu| URL | ふき | edit
ふきさま
ふきさま 以前も教えていただきましたよ。
ありがとうございます。

2014/04/26 Sat| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home