
今日のお弁当


次に図書館で借りてきた
料理本の中から食べてみたくなった
椎茸とカマンベールのフライと
切り干し大根入りだし巻き卵を作ってみました。
カルディーで カマンベールが
割引になってたので♪
豚肉に 椎茸と大葉とカマンベールを
巻いて揚げました。
ちょっと手間ですが 贅沢にカマンベールを
使っただけあってめっちゃおいしい~

こちらの青山有紀さんの本は
今までのより ちょっと手間というか
丁寧に作る料理が多いような印象。
湯葉や生麩などを使った料理など
食べたいものばかりなので
頑張って作ってみようかな~と思わせてくれる本。
切り干し大根も いつも煮るだけだけど
卵焼きに入れたり 炒め物に使ったりと
レパートリーが増やせそう♪
レシピでは 切り干し大根とザーサイでした。
ボリュームが出て 栄養もあるし
食感がよくて美味しかったです。

ポテサラは おつとめ品の紫キャベツと
さやえんどうと人参とじゃがいも。
マヨネーズは使わずに
体にいいと教えていただいた
亜麻仁油と 海の精なんでもソルトと
メガシェフ オイスターソースで
味付けしました~
亜麻仁油は オリーブオイルが
なくなったので代わりに。
カルディーにもありました。
癖もなくて使いやすいです。
サラダや味噌汁や冷や汁や豆腐など
何にでもかけてます。↓
ハーブと出汁と
海の精のおいしい塩で作られてます↓
カルディーで安かったオイスターソース↓
上品な味で お気に入り♪リピ決定~
ただ 思いっきり瓶を振らないと
出てこないのが不便。。。
![]() メガシェフ オイスターソ... |
オイスターソースって
いつも なかなか使い切らないので
今回は 色んなものに入れて使い切りたい。
味噌汁やカレーにも入れてみようかな。
開封してから どのくらいが賞味期限なのでしょうか??
いつも いつ開けたのかわからなくなって
最後の方は 腐ってないかドキドキしながら
使ってました。。。

あとは いつもの野菜のパリパリ漬け。
スペースを埋めるのにも便利♪

![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト