
今日のお弁当


↑ こちらから 蓮根エビのせ天ぷらを作りました。
晩ご飯のを お弁当用に残しておいた物を
トースターで温めました。
いつも悩むんですけど
夜揚げて 朝温めるのか
夜衣つけて 朝揚げるのか
どっちがいいのかな?
ナスとささみのオイスター炒めのナスは
お庭で収穫したもの

ヘタのトゲが鋭くて新鮮♪

ラズベリーとブルーベリーも収穫しました

。。。そして 暑くなってきたので
保冷枕をモニターさせていただきました。

ダンロップホームプロダクツファンサイト参加中
こちら 冷凍庫で冷やしても やわらかいままなので
枕の上にひいて寝ても痛くないんです♪
厚みもないので 使いやすい。

4分割の凍結ジェルの上に
凍らない不凍ジェルの2層で
頭にフィットし 冷たさが長持ちするようになってます。
寝る時だけでなく
昼間も 暑くてボーッとしてきたら
頭にのっけたり

お弁当のご飯を冷ますのにも便利♪
保冷枕にのっけて冷ましてる間に
おかずを作ります~

そろそろ 食中毒に注意の季節で
お弁当作りがちょっと憂鬱~
プラスチックのお弁当箱に
夜詰めて 冷蔵庫に入れておき
朝 保冷剤入れて持って行ってもらい
食べる前にレンジでチンというのもありかなぁ?
ご飯がかたくなるかしら??
梅雨の悩みに便利なもの♪
モニプラで見つけました。


銀イオンスプレー『大銀穣』で梅雨をさわやかに過ごそう ←参加中
これからのお弁当作りに
調理器具や野菜の除菌に、
部屋干しの生乾きの匂い対策にと大活躍してくれそうな
大銀醸スプレー!
水を入れるだけで除菌できて
100回くらい使えるみたい。
とっても気になります~


【5名様限定】熊本県の有機JAS無農薬『はと麦茶』モニタープレゼント ←参加中
あと イボの再発防止に
はと麦茶を毎日飲んでますが
無農薬のすごくおいしそうな
はと麦茶も飲んでみたい。
ふるさと21は有機JAS・自然農法等の安心安全な無農薬米や
信頼の生産者さんから産地直送した有機野菜、リンゴなど
自然農法産果物といった食の安全を願う
生産者のネットワーク「自然食ねっと」登録生産者の
農産物を取り扱う通販サイトです!
やわらか雪枕 詳しくはこちらから↓

![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト