
庭のミニトマトがどんどん成ってます

赤くなったのは 今のところ3個だけ~
もっと食べたい

頭皮とおでこの肌荒れ。
乾癬疑いで 皮膚生検しましたが
やっと結果がでました。
今のところ 皮膚生検で乾癬という結果は出てませんでした。
。。。が、見た目では8割 乾癬だと思います。だって

なんとも微妙ですが まだ初期で
皮膚生検でもわからない程度のものってことかな。
今後 進行して酷くなったり 他の場所にできたりしたら
また 皮膚生検して確定するかもしれません。
割と肘とか膝とか
服などに擦れる場所にできやすいみたいですが
頭皮ばかりにできる場合。
おしりばかりにできる場合。
全身にできる場合。など人によって症状が違うらしいので
私は今後どうなっていくのかわからないけど
とりあえず 盛り上がりのある 赤みがないか
普段から気にするようにして
なにかあれば報告してください。
しばらく 様子をみていきましょう。ということでした。
今のところ ステロイド入りの軟膏でだいぶ赤みがひいて
目立たなくなってきているし
生物学的製剤はまだ使いたくないな。
太陽に当たるとよくなりやすいそうですが
エリテマトーデスの日光過敏があるからねぇ。。。
なんとも悩ましい。
でも 気をつけていても夏は完全に紫外線を防げないから
多少は当たっていて 調子が良いのもあるかも。
夏より 肌が乾燥する冬の方が悪化しやすいので
しばらくは 赤みが目立たなくいれそう。
そして 心配していた類乾癬(悪性リンパ腫になる可能性あり)
ではないか聞いてみたら それは違います。と
はっきり言ってもらえたので安心できました。ホッ

これも はっきりわからないとかだったら
すごく心配だったのでよかった~
望んでいた結果は 完全に乾癬ではないってのが
一番よかったんだけど 8割 乾癬なんだとしたら
生検でその兆候が出てないのは 初期で
これからも免疫抑制剤で抑えていけば
進行を遅らせられるってことだから
まだいい方なんだろうと思うことにしました。
結局 今はエリテマトーデス 強皮症 リウマチ?乾癬?
の疑いってことみたいですね。
リウマトレックス減らして最近あちこち痛み出して
特に右肘が激痛なので(強皮症っぽい感じ)
余ってるリウマト飲もうかとも思ったけど
次の通院までこのままで数値がどうなってるのか
もしかして確定になるかもしれないので
(たぶんならないような気もするけど)
そしたら 医療費控除受けられるから
本当はリウマトより プログラフをあと0.5mg増やしたいんだけど
プログラフは高額なので 確定してなかったら
とりあえずリウマトを1錠飲もうと思います。
それで 次からプログラフのジェネリック タクロリムスに
しようと思い 皮膚科の帰りに薬局に予約してきました。
右肘の他にも
左手薬指 中指 手のひらが腫れていて
中指の変形が進みそうな感じ。
左肩も少し痛い。
右膝 右かかと
左足人差し指 中指も腫れてる。
痛かった右手首の痛みは なぜか治まってる。
痛み度数1~10だと
ずっと1だったのが リウマト減らして3くらいになり
最近肘が痛くなったことで6くらいな感覚です

とにかく ちょっとした動作でも辛い。。。
痛みをこらえるのにしょっちゅう息を止めて
うぅ~って感じになるので 結構体力使うみたいで
すぐに疲れやすく ぐったり

息を止めてばかりで体にも悪そうだから
時々 意識してして深呼吸するようにしています。
薬 少しでも減らしたいけど
ちょっとこの状態だと 日常生活にも
精神的にも支障なので
残念だけど 薬増やさないとダメみたい。
次の通院は7月の2週目。
それまで これ以上痛くなりませんように。。。

スポンサーサイト